1000
2019/04/06 19:15
爆サイ.com 北部九州版

大分高校野球





NO.4194379

津久見高校
合計:
津久見高校 ② 次スレ👉️
報告 閲覧数 1270 レス数 1000

#7012019/03/24 17:16
ただの勘違いから生まれた今日の試合
相手に合わせてしまうこの弱さ
野球をなめている
でもここから変わる
実際やっているのは選手達
ここでしか書ききれない事を書かない事

[匿名さん]

#7022019/03/24 17:25
>>700
そうですか?安部くん投げなかったのですね!

[匿名さん]

#7032019/03/24 17:29
>>700
わずかヒット2本で3点とられたのはファーボウルやエラーがしんけん絡んだんじゃないの

[匿名さん]

#7042019/03/24 17:54
安部くん?誰が投げてん一緒や。投げさせんかったのは河室監督の判断。伸び悩んでるんよ。絶対的エースが居ないチームは勝てない❗

[匿名さん]

#7052019/03/24 19:14
冬の練習見てたけど人数多すぎで密な練習できなかったのは確かです。部員数多い=強いって学校、指導陣が勘違いしてる。このままでは絶対強くなりません。練習出来ません。後援会何とかして。

[匿名さん]

#7062019/03/24 19:56
今までの打撃練習方法を大きく変えるしかないな。
指導者達は昭和の練習のやり方なんやろ。
明豊の打撃と違い過ぎる。

[匿名さん]

#7072019/03/24 20:44
>>706
明豊はまったく関係ないよね!

[匿名さん]

#7082019/03/24 20:46
一学年20人に絞りなさい

[匿名さん]

#7092019/03/24 20:47
>>707
何が言いたい?意味不明でしょう。

[匿名さん]

#7102019/03/24 20:53
>>705
しかも近々では新入部員の脱落者がイナインよ。
練習が緩いんか、厳しい練習ができないんか?
ともかく一学年の人数制限必須。津久見高校硬式野球部の敷居が低くなりすぎ。

[匿名さん]

#7112019/03/24 21:17
一軍・二軍とかわけてないの?

[匿名さん]

#7122019/03/24 21:18
>>710
どんだけ高いんだ!?
勘違いしてるなwww

[匿名さん]

#7132019/03/24 21:34
>>709
津久見は津久見 明豊は明豊って言ってるんじゃないの?

[匿名さん]

#7142019/03/25 08:25
期待してたんだろうけど、フタをあけたらこのありさま。
誰が投げても一緒。
負けて言い訳しないの。
もう分かったやろ。
明豊に比べたら小学生レベルって事が

[匿名さん]

#7152019/03/25 09:05
>>714
天狗になるって怖いね❗
一冬越してなにも進歩してないのにガッカリ😖⤵
また新入部員が大量に入部する書き込みがあったけど益々個々の練習量、質が下がるんだろうな❗

[匿名さん]

#7162019/03/25 09:59
いやいや、津久見に勝つ中津南が相当強いんじゃないかな!(笑)

[匿名さん]

#7172019/03/25 10:03
中津南にやられた(笑)
古豪復活有り得んな。まずは電車の優先席
座らすな、あぐらかいてガキが💢😠💢
野球部の結果より人の結果教えろや!
負け犬津久見で終わるよ。ってか
君ら明豊より強豪だった昔の津久見の
プライド持って行動から改めろや

[匿名さん]

#7182019/03/25 10:08
もう遅いけどね。
あちこちで津久見アピールしてるウザい奴が、やっとおとなしくなるから良かった。

[匿名さん]

#7192019/03/25 10:14
津久見、夏は明豊期待してます😃
寮作ったなら、スマホ、テレビ禁止しろ
盛岡大付はそれで強くなった。
2年半位我慢しろ‼️津久見野球部嘆くわ
子供の頃津久見ファンだったから
まずは意識改革だろ。周りから馬鹿に
される奴は、誰も勝負勝てない。
津久見頑張れ古豪復活を夏頑張って下さい。

[匿名さん]

#7202019/03/25 10:29
>>718
河室って上野のエースで確か津久見に
決勝でやられたな。明豊見習え横浜食ったぞ
それをしてたのが、昔は津久見だ。頑張れよ😱

[匿名さん]

#7212019/03/25 10:37
>>717
賛成です。電車内のマナー悪すぎです。騒ぐ、スマホで撮影する、イヤホンせずに音楽聞いてる、カバンが一人分の席を取ってる嫌な思いを沢山してます。
これほど不快な思いをするようになったのは最近ですが、2、3年前までは無かったです。部員数が増えたからかな?

[匿名さん]

#7222019/03/25 10:43
>>721
野球で勝負以前だろ。私も昔悪かったが
他人には、迷惑かけなかった!不良なら
不良でいいけど。プライド持ってやって
いない!まずはマナーから大事だと思う。
私も他人には、迷惑はかけなかった!
何の世界も一緒だ!分からんガキが
津久見復活笑えるわ。

[匿名さん]

#7232019/03/25 12:37
大商と弱小同士で競い合ってなよ

[匿名さん]

#7242019/03/25 15:54
>>721
電車のマナーとか学校にクレーム入れたら?
わざわざネットに書き込むより、よっぽど効くでしょ?

[匿名さん]

#7252019/03/25 19:24
>>724
入れましたよ、でも変わりません。駅員にも言いました。なにも変わりません。
諦めてます。

[匿名さん]

#7262019/03/25 19:35
津久見の看板背負った高校球児がそんなことも分からないの?❗古豪が泣くぜよ。

[匿名さん]

#7272019/03/25 19:41
>>724
電車のマナー⁉
親が教えるんだよー。
学校がそんなことまで教えんでしょ、高校生に⁉
なんでもかんでも学校の責任ちゃうで😤

[匿名さん]

#7282019/03/25 19:49
秋の強さはどこいった?

[匿名さん]

#7292019/03/25 20:54
>>720
河室ー浮木のバッテリーだったね!懐かしいなあ!確か1ー2で津久見にやられたね!

[匿名さん]

#7302019/03/25 20:57
>>727
相変わらずいっつもすもつくれんk書き込みするなあ!

[匿名さん]

#7312019/03/25 21:56
>>730
電車のマナーとか書き込むことじゃないよ!ほんと巣も知れんわあ!

[匿名さん]

#7322019/03/25 22:05
>>717
ちょっと初戦敗退したらまうごつ叩かれるなあ!まあ そぎゃんぎゃんぎゃnいいなすな!

[匿名さん]

#7332019/03/26 11:45
明豊の川崎監督は野球以外の寮生活や特に学校生活に厳しいそうです。

以外でしたが、昨年卒業した部員から聞いた話なので確かな情報です。

やはり、そういう面から野球の強さにも出るんですね。

[匿名さん]

#7342019/03/26 12:10
>>733
へえ!そうなんですか?

[匿名さん]

#7352019/03/26 12:26
ここは親が甘い集まり。
高校生なのに休みの日は車で送迎したりして。

正直引くわ➰。
マナー悪いのは親の責任だろう。
監督、学校の責任じゃないぞ。

[匿名さん]

#7362019/03/26 12:29
>>732
この濁点おじさんが強くもないのに煽るからだろう。
車も書き込みも煽っちゃーダメバイってか。

[匿名さん]

#7372019/03/26 12:30
送迎?
どうでも良いわ‼️

[匿名さん]

#7382019/03/26 12:55
>>735
車で送迎オモシロい(笑)
少年野球のまんまじゃねえか。
こりゃ一度、明豊や大分高校の練習や自主トレを見学に行く事から始めたらどうだい?!

[匿名さん]

#7392019/03/26 13:40
学童で活躍した子が今も活躍している明豊
学童で送迎した子が今も送迎している津久見
この違い

[匿名さん]

#7402019/03/26 13:42
津久見復活有り得んな。
ってか、マナーも分からん奴
野球する以前だわ。昔、そんなの
バレたら、ぶん殴られた😱
周囲に応援されるチームに
ならなきゃね。日頃の甘さが
試合に反映されたから
中津南ごときに殺られた!図星だろ。

[匿名さん]

#7412019/03/26 14:42
冬の甘い練習の成果が出たね。
どうあれ後3か月弱、周りから応援されるチームにならなくちゃ。
弱くても礼儀正しいチームは応援される。強くても礼儀ないチームは応援したくない。いまからでも遅くない❗

[匿名さん]

#7422019/03/26 14:47
ユニホーム着てる時は礼儀正しいのは当たり前だけどユニホーム来てないときこそまわりの目を気にしないと。皆はよく見てるよ。

[匿名さん]

#7432019/03/26 14:52
部員数増えればそれだけ問題も多くなる。
春になると90人位になるのかな?
これだと現状の指導陣では無理なのでは?

[匿名さん]

#7442019/03/26 15:00
津久見の軟式強いやん。
部員数も少ないのに頑張ってるし。

[匿名さん]

#7452019/03/26 15:03
>>743
今でも指導はいきとどいていないのでは?
外部コーチはいるのかな?

[匿名さん]

#7462019/03/26 15:26
優勝候補筆頭じゃなかったのか
それが聞いたこともない高校に1回戦敗退だと?

[匿名さん]

#7472019/03/26 15:41
>>745
外部コーチはいないと思います。
3名くらいの教師だけじゃないかな。

[匿名さん]

#7482019/03/26 16:18
元杵築の監督の阿部監督なら、津久見の長打もでる強力打線作れるやろ。

[匿名さん]

#7492019/03/26 16:21
阿部監督って津久見にいるの?

[匿名さん]

#7502019/03/26 17:01
誰がいたって一緒。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL