864
2020/12/18 07:06
爆サイ.com 北部九州版

ゴルフ





NO.4848591

100切りは簡単だが90が切れんです②
合計:
報告 閲覧数 373 レス数 864

#5652018/04/18 02:37
1からやり直すって いいと思いますよ。みんな それがなかなか出来ない。
新しい発見でスイングはガラッとかわりますからね。私も一度バラバラになって 試行錯誤しながら作ったスイングに最近そこそこ満足してます。
頑張ってください。

[匿名さん]

#5662018/04/18 07:39
ありがと〜

[匿名さん]

#5672018/04/18 08:11
>>564
差し支えなければ何が分かったか教えてもらえんか?

[匿名さん]

#5682018/04/18 08:21
ワシ!  自分のスイングを全方向から動画を撮ってから上達を諦めたw   ちょこっとレッスンとやらを受けたけどww 凝り固まった我流スイングを治すには時すでに遅しやねぇwww

[匿名さん]

#5692018/04/18 09:02
>>568
ドライバースレに書いた者ですが、スタンスをクローズ、オープンと試してみてはいかがでしょう。

新たな発見が有るかもしれません。

[匿名さん]

#5702018/04/18 09:10
ボーリングなんて、もはや基本がないほど、プロもアマも我流。

我流を極めるのも又楽し。アマだしねw

[匿名さん]

#5712018/04/18 09:21
>>570
プロですら色々だからなw

[匿名さん]

#5722018/04/18 09:53
>>567
バックスイングで頭が全く動かずスイング出来るようになった。
人によっては軸が首の後ろだから顔は少々動いてもいいとか言われてて自分もそうだったしどうしても動くしと思ってた。日本のプロでも多少は顔が動いてる。
でも欧米選手は全く動かない。これが不思議だった。でチャレンジしてた。
このちょっとした動きが全く違うスイングになった。腰の中で胴体が動く感覚が分かりバックスイング時腰のスエーが全くない(今迄スエーしてないつもりだった)実はスイングは想像以上にコンパクトなもんだと分かった。
その結果軸が腰の後ろ側に現れた。今でもこれで良いのか半信半疑だけどとりあえずこの路線でやってみるつもり。

長文失礼した。

[匿名さん]

#5732018/04/18 11:53
>>568
仕事や免許取る訳ではないのだから、レッスンは受ける必要はそもそもないのではないのでしょうか?

ゲームでも攻略本を買って見る人がいますが、私には理解できません。

人の意見は参考程度にし、試行錯誤しながら楽しむのが本当の趣味だと思います。

流行り、廃りに流されない楽しみ方をしている人を見ると、結果や周りの評価はどうあれ私はカッコイイと思います。

何時も女房にあーしなさい、こーしなさいと言われる私ですが、趣味ぐらい頑固にいきたいものですねw

[匿名さん]

#5742018/04/18 12:46
>>572
私から言えば
かなり良い感覚だと思います。
右の股関節にしっかりと乗れている ドッシリとしたトップが出来ていると見ます。

[匿名さん]

#5752018/04/18 12:56
人それぞれ

[匿名さん]

#5762018/04/18 13:16
#568の者です!

皆さん貴重な意見をありがとうございます、とある練習場のイベントでスイング撮影とレッスンに参加した所、映像を見たレッスンプロに時間とお金がかかりまっせって言われ、時間がかかるなら銭も覚悟してたんですが、ことさらお金の事をこだわるのでちょこっとカチンと来たしだいです、我流を極めるのも一興ですね。   (長文失礼しました)

[匿名さん]

#5772018/04/18 13:26
>>576
会社でも超簡単ゴミゴルフごときでも肩叩き食らったのか(笑)
余計な事しないで、シルバー派遣で路肩の草むしりしてろ!
分かったか!ポンコツ老害(爆)

[ドアラ]

#5782018/04/18 13:44
>>577
つまらんから今度は飛ばし自慢で少しはオモロイレスしろ
わかったか?田舎者www

[匿名さん]

#5792018/04/18 15:07
この前 石川プロが 肩甲骨をどう動かすか と言う事を言ってたが 私もその意識は大切だと思うよ

[匿名さん]

#5802018/04/18 15:27
力入れるのは簡単
抜くのが難しい

[匿名さん]

#5812018/04/18 15:42
>>574
ありがとうです。推察の通りでダウン時も意識しなくても腰の座った?入った?(ダンプ?)振り下ろしが出来ます。一連の動作がスムーズになったような気がします。

[匿名さん]

#5822018/04/18 16:12
>>581
修正。バンプだったw恥ずw

[匿名さん]

#5832018/04/18 16:50
相撲のシコだよ
背筋を伸ばしてシコを踏んだときのようなアドレスだよ。

[匿名さん]

#5842018/04/18 17:11
ウダウダ言わずに練習しろ

[匿名さん]

#5852018/04/18 20:58
>>579
言えるのは
大きい筋肉を動かしてやる事

[匿名さん]

#5862018/04/18 21:11
考えるな!

感じろ!

[匿名さん]

#5872018/04/18 21:16
あは〜ん♥

[匿名さん]

#5882018/04/18 21:17
感じるな!
考えろ〜!!

[匿名さん]

#5892018/04/18 21:18
ポンコツ共は、考える事も感じとる事も出来ねーだろ(爆)

[ドアラ]

#5902018/04/18 21:24
↑みんな逃げろ!
ホーケーうつるぞ!!

[匿名さん]

#5912018/04/18 21:37
背筋を伸ばしケツをつき出す打ち方は日本人のプロに多い気がする。

逆に欧米プロは背中が丸まったまま打っているように見える。

ゴルフに型等存在しないのかもね。

球の位置も色んな説がある。

インパクトの際にフェースがいかに飛行線に対し直角状態で平行に動くかが重要な訳で、それが安定して再現出来るスイングは自分以外には解らないのだろう。

後練習場の飛ばないボールは捕まりがよくフックぎみになるとの事。

何時ものスイングでドロー気味でいいそうです。

たしかに、ネット無しのコースボールの練習場より、左に曲がる気がします。

[匿名さん]

#5922018/04/18 21:45
>>591
グダグダうるせーわ、ポンコツ(爆)

[ドアラ]

#5932018/04/18 21:48
練習ボールは曲がりやすいよね。
練習場では曲げる練習しかしませんが、コース行くと極端にやらない限りそんな曲げれない。

[匿名さん]

#5942018/04/19 21:09
まず 肩幅にスタンスをとって 普通に立ちます。
その姿勢から90度前屈します。
その姿勢のまま両腕を ダランと力を抜いて垂らします。
そのままの 腕の感じ 肩の感じ 背中の感じのままで グリップします。
起き上がります。
リラックスした良いアドレスが出来あがりです。
スイングアークも大きくなります。

[匿名さん]

#5952018/04/19 21:33
↑やってみたら(だっちゅ〜の)になったんだが…

[匿名さん]

#5962018/04/19 22:55
>>594
そんな講釈より100を切れ(笑)

[飛ばし自慢]

#5972018/04/19 23:37
>>592
ゴルフ出来ないポンコツジジイ死ね

[匿名さん]

#5982018/04/20 00:08
>>595
大袈裟に言えば それくらいで良いと思います。

[匿名さん]

#5992018/04/20 00:09
腕を長く使うイメージです。

[匿名さん]

#6002018/04/20 00:10
>>596
35年前に切ってます。

[匿名さん]

#6012018/04/20 00:12
>>599
お前はクズ

[匿名さん]

#6022018/04/20 00:38
>>601
人生の大先輩に絡むなチビ

[匿名さん]

#6032018/04/22 00:57
>>595
これ 前屈した状態を無理にキープしようと してませんか!?
リラックスして上体を起こせば 自然に多少は 肩甲骨や肩の位置は元の位置に戻りますよ。
リラックスしてみましょう。

[匿名さん]

#6042018/04/22 02:00
>>603
マジメか

[匿名さん]

#6052018/04/22 09:20
身体の捻れを感じましょう。 お腹の捻れを感じましょう。

[匿名さん]

#6062018/04/23 12:35
難しく考えるな君達!
手の力を抜いて
振り子をイメージしろ君達!

[匿名さん]

#6072018/04/23 12:41
その時インに引いてはダメだぞ君達!
S・ストリッカーみたいに

[イカサマ師]

#6082018/04/23 12:43
ストリッカーみたいにあげるんだ君達

[イカサマ師]

#6092018/04/23 15:35
イカサマ師のアドバイスもむなしく、半年ぶりのラウンド90打ってしまった(T-T)

[匿名さん]

#6102018/04/23 16:02
下手くそごときのアドバイスを真に受けるのは、ド下手ぐらいか?(爆)

[ドアラ]

#6112018/04/23 16:09
(爆)はバカの証

[匿名さん]

#6122018/04/23 17:45
付け焼き刃では ダメなんだよなぁ〜

[匿名さん]

#6132018/04/23 17:51
でんでん太鼓のイメージだよ。

[匿名さん]

#6142018/04/23 17:56
だれか明日雨やけど一緒に回れる人いません?

[匿名さん]


『100切りは簡単だが90が切れんです②』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板