864
2020/12/18 07:06
爆サイ.com 北部九州版

ゴルフ





NO.4848591

100切りは簡単だが90が切れんです②
合計:
報告 閲覧数 374 レス数 864

#4652018/04/09 22:11
ドライバーを捨てる。

[匿名さん]

#4662018/04/09 22:13
見栄を捨てる。

[匿名さん]

#4672018/04/09 22:13
prideを捨てる

[匿名さん]

#4682018/04/09 22:14
アプローチにチッパー

[匿名さん]

#4692018/04/09 22:17
>>465
拾われると、なんか嫌なのでへし折る。

[匿名さん]

#4702018/04/09 22:18
>>463
こうした方が 不思議と球筋が安定する

[匿名さん]

#4712018/04/09 22:24
結局 手先で方向性を出さない方が良いのかな…

[匿名さん]

#4722018/04/10 01:08
昨日、パーシモンのドライバー使って65だしたよ

[匿名さん]

#4732018/04/10 01:14
>>472

シャフトは スチールですかカーボンですか?

パーシモンのインサートはペーパーファイバー?

[匿名さん]

#4742018/04/10 02:18
ハーフの話だよ

[匿名さん]

#4752018/04/10 02:20
>>470
不思議じゃありません
右手は添えるだけですよ まあ気づいてよかった

[匿名さん]

#4762018/04/10 04:13
良かれと思ってる動きが 逆の作用になるんだよな。

[匿名さん]

#4772018/04/10 05:20
分かりやすくお願いします!

[匿名さん]

#4782018/04/10 05:45
腕や手首を鞭のように動かせばいいよね、
リラックスさせて

[匿名さん]

#4792018/04/10 06:01
例えば、力を入れるからヘッドが走らない、フェイスを合わせようとするから方向が安定しない、
もう聞き飽きてるでしょうけどね。
あらゆる動きがそうかもしれない

[匿名さん]

#4802018/04/10 23:18
イメージが大事
間違ったイメージだと、上達は見込めない

[匿名さん]

#4812018/04/10 23:21
胸を右に向けるんだ君達
両手の一体感、三角形を崩さない意識
体幹スイングを覚えよう君達

[イカサマ師]

#4822018/04/10 23:31
>>481
いつもアドバイスをありがとうございます!でも欲しいのか?
需要ないレスなのに、恩着せがましい老害だな(爆)

[ドアラ]

#4832018/04/10 23:58
>>482
欲しい? なんかくれるのか?君!

[イカサマ師]

#4842018/04/11 04:30
たしかに両手の一体感は 大切ですよね、そして体幹で振って行く。
これで 良いことずくめ。 ミート率も上がり 方向も良くなり 飛ぶ

[匿名さん]

#4852018/04/11 04:39
グリップよりも 細い物をフィンガーでグリップしてみる。
添えるグリップがイメージ出来るかも…ね

[匿名さん]

#4862018/04/11 05:16
なるほど…試してみるか

[匿名さん]

#4872018/04/11 05:26
両手の一体感を出すには ヒジは張らずに 内側に少し締める感じで ヒジだけを締めずに手首側から締めて行くように… かな

[匿名さん]

#4882018/04/11 21:24
上手くなりたけりゃ練習場で上手いヤツ見つけて隣で打て

[匿名さん]

#4892018/04/11 21:36
俺、80台で回れるし、スイングもキレイだと言われる。しかし自分がどうして打ててるのか、はっきり言って理解出来てない。 今まで本や動画で詰め込んだ知識に無理矢理当てはめてるだけ。
従って調子を崩した時に自分じゃどうにもならない。
重症だろうか??

[匿名さん]

#4902018/04/11 21:57
調子の良し悪しは誰にでもある
あまり深刻に考えなくて良い。

[匿名さん]

#4912018/04/11 21:58
あずりながら築き上げたスイングは調子を崩すことはない。

[匿名さん]

#4922018/04/11 22:03
ゴルフって、ただ棒の先端を止まってる球に当てるだけのシンプルな作業なんだよね。

だけど人間ってやつは、たった数センチ握る位置がちがったり、2グラムのベッドの重みの違いにも反応してしまう。

ゴルフはスポーツではないと私は思う。

ただの精神力の戦いでしょう。

何事にも動じない強い心と揺るぎない自信のある人のみ大成するのでしょう。

人目を気にしすぎる、日本人には向いてないのかな。

韓国、中国人が強いのがなにより物語ってる。

[匿名さん]

#4932018/04/11 22:42
>>492
なるほど。

[匿名さん]

#4942018/04/12 01:18
興味深い見解

[匿名さん]

#4952018/04/12 02:58
>>492
そぅかなぁ?
自分は民族性みたいなのが、そんなに影響するとは思いませんねぇ。
ただ単に幼少期からの英才教育が周りの環境も含め日本より徹底してるだけじゃないですかね?

[匿名さん]

#4962018/04/12 03:03
>>495
小さい内からやらせれば、よほどの運動オンチじゃない限りシングルにはなれると思う
ただ継続させる環境を作ってあげるのが難しいだろうけど

[匿名さん]

#4972018/04/12 03:22
マスターズとか観てると やっぱフィジカルと才能だと思うけどな。
プラスのメンタルだろ

[匿名さん]

#4982018/04/12 03:47
女子で250ヤード飛ばす。
それだけでも 相当な才能だと思う。

[匿名さん]

#4992018/04/12 06:32
スコアの半分以上がパットとショートアイアンで決まる。

そう考えると、全体の7割ぐらいがメンタルだよりな気がする。

石川、タイガー、等あんなに活躍してた人が今では、、、

何かの本にバカでは大成できない、大バカ位の自信過剰で楽天家でないとダメだとあった。

[匿名さん]

#5002018/04/12 06:40
パットなんて、本能のままに打つ子供のほうが上手い。

色々考えすぎて、体が動かなくなる。

ガラスメンタルな私では1億以上がかかった1メートルのパットなど2割もはいらないねw

[匿名さん]

#5012018/04/12 06:47
>>500
俺なんてカップが洗面器でも外すわw

[匿名さん]

#5022018/04/12 06:49
あんなに、ギャラリーの視線が突き刺さった状態で、心頭滅却しなければいけないゴルフ。

お寺で修行したほうが、上達するかもねw

お坊さんってゴルフ上手そう。

[匿名さん]

#5032018/04/12 06:59
一打一打の前に、般若心境を唱えましょう。

なんま〜は〜ら〜げ〜きょう〜♪

[匿名さん]

#5042018/04/12 07:08
そうです、ゴルフは修行なのです、無の境地にたどり着いた者だけが大成するのです。

修行がたりないと、遺っ不修地獄に落とされます。

体が石にされてしまう、恐ろしい地獄。

[匿名さん]

#5052018/04/12 09:08
>>504
老害のリハビリ程度の話で、いちいちワーワー騒ぐな(爆)

[ドアラ]

#5062018/04/12 12:26
>>505
爆笑マークありがとうございます。

君も、貰えるように精進したまえ。

[匿名さん]

#5072018/04/12 12:32
たまたま真食って、フェアウェイのど真ん中で一番最後にセカンドを打つ。

その時、快感物質が脳を駆け巡る。

その一時の為に、修行は続く。

ゴルフは麻薬である。

[匿名さん]

#5082018/04/12 12:44
ゴルファーは猿、猿ゴルファーは脳汁を求めて今日も自分の体と猿に与えられた棒だけを使い、球を自分の能力の数倍の距離に運ぶ。

原始的な遊びだからこそ、闘争本能が高まる。

色々趣味はやったけど、猿になれるゴルフは飽きないなw

[匿名さん]

#5092018/04/12 13:45
(爆)はバカの証

[匿名さん]

#5102018/04/12 14:00
修行するぞ 修行するぞ
修行するぞ 修行するぞ
修行するぞ 修行するぞ


宗教家

[匿名さん]

#5112018/04/12 14:43
わいは猿やアマゴルファ〜間抜け猿や。
今日も般若心境のリズムに合わせて、
なんら〜♪でテークバック、
は〜ら〜♪でトップ、
げ〜♪でダウン、
きょ〜♪でインパクト、
〜う〜♪でフィニッシュ。

完璧だ、ボールに後光がさしている。

ありがたや〜ありがたや〜。

[まっさるまっさる]

#5122018/04/12 14:49
ナマンダブ マナンダブ
マナンダブ マナンダブ
マナンダブ マナンダブー


アベレージゴルファー

[匿名さん]

#5132018/04/12 14:58
>>512
うむ、きっとハンディキャップが6は下がるぞよ。

池ぽちゃぽちゃの球の魂もうかばれることだろう。

朝一のフェアウェイに向かい御辞儀をする事を欠かすことないようにな。

精進したまえ。

[ゴルフ寺の和尚]

#5142018/04/12 15:24
厳格なヒンズー教人だが90なんて打たないわw

[匿名さん]


『100切りは簡単だが90が切れんです②』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板