928
2020/12/20 03:08
爆サイ.com 沖縄版

🌺 沖縄雑談総合





NO.7175248

辺野古移設容認の市長に県民投票の投票権を奪う権限はない!
合計:
#1292019/01/05 16:22
>>126
正確なデータはない

[匿名さん]

#1302019/01/05 16:22
>>126
131万人だろ

[匿名さん]

#1312019/01/05 16:22
>>127
負け惜しみ乙!www

[匿名さん]

#1322019/01/05 16:22
>>128
いつ負けたの??

[匿名さん]

#1332019/01/05 16:23
>>124
県民投票に反対して住民氏名を書いたやつなんて一人もいない

[匿名さん]

#1342019/01/05 16:23
>>131
翁長では 連敗のボロ負けは認めろよなww

[匿名さん]

#1352019/01/05 16:24
>>133
賛成はたったの9万??

やらん方が良い!

ナイチャーより

[匿名さん]

#1362019/01/05 16:24
>>122


那覇の人口の3分の1以下って……

[匿名さん]

#1372019/01/05 16:25
デニーは、貧相過ぎる 能力不足 次はないな

[匿名さん]

#1382019/01/05 16:26
民意を無視した議員は
無責任

[匿名さん]

#1392019/01/05 16:26
>>133
お前だけだろフラー

[匿名さん]

#1402019/01/05 16:27
>>139
俺は県民投票に賛成だ

[匿名さん]

#1412019/01/05 16:28
県民投票は2月24日です
みんな宜しくね

[匿名さん]

#1422019/01/05 16:28
>>136
ちなみに全県的に署名は募りましたからね

[匿名さん]

#1432019/01/05 16:29
やらないという自治体に無理強いする必要ある?

[匿名さん]

#1442019/01/05 16:29
今の県知事や、与党は政治家ではない。それは何故か?政治家は常に先を読まないといけないのに、未だに基地問題で立ち止まったまま。これじゃいかんでしょ。
龍柱建設から始まり、無駄な旅行・県民投票。無駄に税金をドブに捨てている。

[匿名さん]

#1452019/01/05 16:30
>>122
140万の中には投票権のない18歳未満が含まれているから説得力がない!

[匿名さん]

#1462019/01/05 16:31
>>144
辺野古基地建設こそ無駄な税金

[匿名さん]

#1472019/01/05 16:31
>>144
その知事を選んだのは沖縄県民。
つまり沖縄の民意である。

[匿名さん]

#1482019/01/05 16:33
>>135
9万でも県民投票条例案提出の条件を満たしいるからまったく問題ない!

[匿名さん]

#1492019/01/05 16:33
少なっ

[匿名さん]

#1502019/01/05 16:35
>>146
地元に金は落ちるし、建設業が潤います。

[匿名さん]

#1512019/01/05 16:35
ただし、何の効力のないパフォーマンスに何億という税金を費やすことが問題視されてますけどね。

[匿名さん]

#1522019/01/05 16:35
>>0
市町村いじめ
県が上で市町村が下と言う特権意識の発言
あなたの言う決めたことに従えと言うのなら、国が決めた移設に従うべきですよね。

[匿名さん]

#1532019/01/05 16:35
>>147
民意を示せたよな?だから改めてやる意味ねーだろ

[匿名さん]

#1542019/01/05 16:37
>>150
内地のゼネコンもな

[匿名さん]

#1552019/01/05 16:37
ちゃんとやれば 賛成派が多いんだよな 沖縄ってさ

[匿名さん]

#1562019/01/05 16:38
>>152
正論だ

[匿名さん]

#1572019/01/05 16:38
>>144
龍柱ができる前はあれだけ騒いでいたのに、終わったら
あの騒ぎは一体なんだったのか的な静けさ

県民投票も終わってみたら、
あの騒ぎは一体なんだったのか的な感じになりそう

[匿名さん]

#1582019/01/05 16:38
>>152
辺野古移設関連法案は国会に一度も提出されていないから辺野古移設には根拠法がない。

[匿名さん]

#1592019/01/05 16:39
スレ主や、投票賛成派は何故辺野古になった経緯をしって言っているんだよな?
まっ、知っていたら反対しないだろうがな

[匿名さん]

#1602019/01/05 16:41
>>158
出す必要あんの??

[匿名さん]

#1612019/01/05 16:41
>>158
出す根拠教えて

[匿名さん]

#1622019/01/05 16:42
>>153
菅官房長官が「沖縄県知事選挙は辺野古移設問題だけが争点ではなかった」と言ったから、「それなら辺野古移設問題1本に絞って県民投票をやりましょう」ということ。

[匿名さん]

#1632019/01/05 16:42
これで、あっさり
週明けに、宮古に続いて宜野湾市も改めて表明する予感

[匿名さん]

#1642019/01/05 16:42
>>160 >>161
我が国は法治国家だから。

[匿名さん]

#1652019/01/05 16:45
>>164
笑わすフラー過ぎww

[匿名さん]

#1662019/01/05 16:47
>>165
お前がなwww

[匿名さん]

#1672019/01/05 16:47
>>163
そのあとは沖縄、うるまかな?

[匿名さん]

#1682019/01/05 16:47
>>164
だから ?その法案出す根拠は?

[匿名さん]

#1692019/01/05 16:48
>>163
石垣 糸満も?

[匿名さん]

#1702019/01/05 16:48
>>166
ヤーゲレンww法治国家ww

[匿名さん]

#1712019/01/05 16:48
県民投票は2月24日です
みんな宜しくね

[匿名さん]

#1722019/01/05 16:49
「保守」とは自分たちが住んでいる地域の歴史や伝統、あるいは自然や文化を大事にする人たちのことをいう。
一方、自分たちが住んでいる地域の歴史や伝統、あるいは自然や文化を破壊しようとする人たちを「革新」と定義づけできる。
日本政府は1879年の琉球処分(琉球併合)以降、皇民化政策や同化政策を沖縄に強制してきて日本人ではない沖縄人を日本人に変えようとしてきたし、沖縄の歴史や伝統を破壊してきた。
そして今にいたっては辺野古移設を強行して自然まで破壊しようとしている。
そのような勢力は沖縄を変えようとしているわけだから沖縄から見れば保守勢力ではなく革新勢力と言える。
それに対して、普天間飛行場の辺野古移設に反対している沖縄県知事をはじめ沖縄のマスコミは沖縄の歴史や伝統、あるいは自然や文化を守ろうとしているので「沖縄保守」なのであって左翼ではない。
むしろ、沖縄のアイデンティティーと対極の位置にある日本政府や自民党、そしてそれを支持する読売新聞や産経新聞のようなマスコミこそ左翼なのである。
そもそも「右翼」とか「左翼」というのはフランス革命のときに議長席から見て右側を「右翼」と言い、左側を「左翼」と言ったのが始まりで、 自分たちを中心に考えれば、自分たちの主義主張は右であって左ではない。
だから、沖縄のアイデンティティーやナショナリズムを強烈に主張する沖縄県知事を筆頭とする沖縄島ぐるみ会議のメンバーや、あるいは沖縄タイムス、琉球新報、沖縄テレビ、琉球放送、琉球朝日放送など沖縄のマスコミは沖縄から見れば左翼ではなく、沖縄保守そのものである。

[匿名さん]

#1732019/01/05 16:49
一度は辺野古移設とゆうことで、沖縄・政府・アメリカで合意した案件だ。つまりは契約ね。
それを沖縄だけの都合で止める事はできないだろ?違いますが?

[匿名さん]

#1742019/01/05 16:49
>>170
反論できない
ヨーゲー

[匿名さん]

#1752019/01/05 16:49
>>168
出す根拠とは?

[匿名さん]

#1762019/01/05 16:50
>>173
そもそも辺野古移設には法的根拠がない。

[匿名さん]

#1772019/01/05 16:52
やはり実施する前に必要な段取り、調整が取れていなかったんですね。バラバラですよ。実施するならば、こうした細かな課題をクリアしてから実施すべきでした。

[匿名さん]

#1782019/01/05 16:53
>>176 それ逆だろ〜

裁判で負けてるし〜

在日朝鮮人がいっぱいですね!

[匿名さん]


『辺野古移設容認の市長に県民投票の投票権を奪う権限はない!』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL