531
2024/04/26 20:48
爆サイ.com 沖縄版

🚗 自動車メーカー・車種




HOT!オススメ! ⇒ 自動車総合/ モータースポーツ/

NO.9455892

日産 ノート e-POWER
合計:
#3322022/06/24 17:53
ストレス

[匿名さん]

#3332022/06/25 07:06
>>331
15分で10キロは移動できるだろこの時間ならあったまったころに着いている
そんなに通勤時間かかるなら近所に住んだら?w支給の交通費だけで燃料費賄えないだろ

[匿名さん]

#3342022/06/29 16:43
今納車待ちだが、3ヶ月待ちですみそう
オーラはもっとかかるだろうね

[匿名さん]

#3352022/07/09 18:44
>>301


エンジン掛かるという合図だよ  ましたやアイドリングは大して燃料食わん

[匿名さん]

#3362022/07/09 18:46
>>302


乗り方知らないボケ野郎

[匿名さん]

#3372022/07/10 03:42
来月1日納車🎵

[匿名さん]

#3382022/07/21 05:17
日産connectアプリで
納車後1ヶ月約1000㎞
平均燃費26㎞/L
エアコン25℃設定

普通に走ってこれ位出ますよ!

[匿名さん]

#3392022/07/21 06:18
>>338
車種はノートオーラ
e-POWER G leather edition(2WD)
です。

[匿名さん]

#3402022/07/23 01:58
>>338私がオーラ試乗した時もそのくらい出ました。まぁ結局普通のノートにしたんですが。
あと気になるのは、その好燃費を何年もたせられるかってことですね

[匿名さん]

#3412022/07/30 16:54
e-powerってストレス溜まる!

[匿名さん]

#3422022/07/30 18:43
>>338
俺みたいに0-100がいくつか、筑波ラップタイムがいくつかなんて時代じゃないんだな。

[匿名さん]

#3432022/07/31 20:59
>>341
じゃー運転するな!

[匿名さん]

#3442022/08/11 17:13
要望!
エネルギーモニターの電力の流れをもっと詳しく表示せー!
上り坂や加速時は、直接駆動モーターへ電力送るラインあるなら表示しろ!50〜60kmで発電しながら登ってるのに全然バッテリーの目盛増えない!どれだけ発電効率悪い糞エンジンかと思ったら直接送るラインがあるみたいじゃないか!
きちんと表示もできないならエネルギーモニターなんか付け
ない方ががいい!買う気失せる!

[匿名さん]

#3452022/08/11 20:39
ニッサンコネクトの登録しようとしても何度もエラーで時間をあけてお試しくださいの一点張り
もう3日も同じ状態なんだけどネットワークどうなってんだよ

[匿名さん]

#3462022/08/27 15:37
e-power二度と買わない

[匿名さん]

#3472022/08/28 01:11
最初3ヶ月で納車って言っておきながら、4ヶ月たった今でも何の音沙汰もない
早うもってこいやコラ✊💢
出来ん約束なんかハナからすんじゃねーよ💢💢

[匿名さん]

#3482022/09/10 02:43
>>323私はそうは思いませんでしたが
先日ノート納車だったんですが(店頭納車でしたが)、店長&工場長の挨拶➕花束贈呈➕ディーラースタッフ全員でのお見送りで感激して言葉も出ませんでした。
それに比べてトヨタの営業マンは本当にクソでした。
アクアをウチにもってきた時、ありがとうございますのあの字も言わんし、私の下取り車(ティーダ)に乗って帰らんにゃいけんとブツクサぬかすし「嫌ならティーダ置いて歩いて帰れ💢」って言いたくなりましたね。九年前の話ですがね

[匿名さん]

#3492022/09/10 08:00
先月8/27のドライブレコーダーに交差点曲がってフル加速の暴走でコントロールできずに道路外へその後対向車線に飛び出し2台にぶつかってる屋根にルーフボックス黒の現行ノート街中でフル加速するなよ馬鹿なの?

[匿名さん]

#3502022/09/10 10:31
>>349
句読点ヨロ~  ただ熱意だけは受け取ったぞ w

[匿名さん]

#3512022/09/10 23:07
試乗したけど踏み出し・発進は非常に軽く運転しやすい。駐車する時勢いつきすぎてちょい怖い。ディーラー曰くガソリン車より高速のでスピードの伸びが落ちるらしい。

[匿名さん]

#3522022/09/12 01:23
性能いいけどコンパクトカーの中では高い

[匿名さん]

#3532022/09/16 20:21
常に発電しバッテリーに充電してないと走れないe12e-power!
だったらリチウムイオンバッテリーは補助的にして常にエンジン発電させて電力をモーターへ送るようにしたら
何のためにあるのか分からない。

[匿名さん]

#3542022/09/18 16:41
昔ファミリーカーだったのがちょっとした高級車になってる。

[匿名さん]

#3552022/09/18 18:10
だって軽自動車が200万円する時代だぜ?

[匿名さん]

#3562022/09/18 21:55
最近は中古車もやったら高い!

[匿名さん]

#3572022/10/02 20:39
ノート オーラってラグジュアリー路線
300〜 もはやちょっとした高級車

[匿名さん]

#3582022/10/03 14:42
>>357確かに内外装とも雰囲気はすごくいい。
だけどドラム式のリアブレーキ、オマケにパワーシートもなし、なんというビンボ臭さ
だから俺は割りきって普通のノート買った

[匿名さん]

#3592022/10/05 22:22
300〜クラスだったら小型SUVの価格帯
それならノートよりキックスだわ

[匿名さん]

#3602022/10/05 23:00
ライバルはフィット
性能差はそんなにないがノートのが30万ほど高い

[匿名さん]

#3612022/10/08 15:59
メリハリが無く面白くなっ!電気自動車感も無ければハイブリッド感も無い。ただのエンジン車感しかない!

[匿名さん]

#3622022/10/09 01:49
>>360確かにコスパと広さではノートはフィットの敵ではない
燃費ではヤリスの敵ではない
だけどフィットといい、ヤリスといい、あのカタチと内装はちょっとね・・
俺のアタマが古いんかな??

[匿名さん]

#3632022/10/09 05:58
ノートの形もどうかと思うが。

[匿名さん]

#3642022/10/09 07:14
ノートは加速は良いけどエンジンがのべつまく無しに煩い!遮音の手を抜いたんだろうか?

[匿名さん]

#3652022/10/09 10:51
↑確かに。それほど不快ではないんだが
その点オーラは実にいい

[匿名さん]

#3662022/10/09 11:17
>>363ノートは無難にまとめたかなって感じ
細かいとこは気になるが
私の中ではヤリス40点、フィット50点、
アクア60点、ノート80点、オーラ90点

[匿名さん]

#3672022/10/09 12:35
>>366
代表的なコンパクトカーでいくと…
ヤリス30点、四代目デミオ30点、四代目フィット40点、アクア50点、ノート50点、マーチ60点、スイフト60点かな。
それに比べると初代ヴィッツ60点、GRヴィッツ80点、3代目デミオ60点、初代フィット80点、GRアクア80点、三代目マーチ70点、二代目スイフト80点かな。
なんかデザインはどんどん劣化してる気がする。

[匿名さん]

#3682022/10/09 15:03
ノートよりキックスだわ

[匿名さん]

#3692022/10/09 16:45
>>3684駆買うんだったらそりゃノートよりキックス

[匿名さん]

#3702022/10/13 01:09
>>364メーカーが言ってる通り確かに2Lターボ級の加速!
ベタ踏みしてびっくらこいたわ!
これに比べたら旧アクアなんてドン亀もいいとこ
ノートでこれだからオーラはもっと凄いんだろうなぁ

[匿名さん]

#3712022/10/13 07:42
>>370
2リットルターボ並みと言っても車種はどれのことを言ってる?2リットルターボでもピンキリだろうに。それとこの車、120キロあたりからの伸びが悪すぎんか?

[匿名さん]

#3722022/10/13 13:48
上半期登録台数No1だって。
アクアは安いのに不発かー
売れるは正義のトヲタ撃沈

[匿名さん]

#3732022/10/13 17:18
>>370
ニスモSとかいうの、おれの1.5しかないコルトラリーアートより遅かったぞ?けどノートにせよアクアにせよこの車たちが勝負しているのは燃費だと思う。普通に使用して燃費が有利なのは・・・聞く限りノートよりアクアだろうな。

[匿名さん]

#3742022/10/14 10:37

[匿名さん]

#3752022/10/15 02:07
>>367もっと遡って80年代のクルマだったら
ワンダーシビック3Dr&シャトル90点
三代目シャレード90点
初代トゥデイ前期型95点
と思うがいかがかな?
オマケ NXクーペ0点
どんどんデザインが劣化してる・・確かにそんな気もする
ノートにしたってデザインだけだったら現行のE13よりE12の前期型の方がいいような気がする

[匿名さん]

#3762022/10/15 08:29
ノートもセレナもオーラも顔変わらねー。日産だけじゃなくてMAZDAもトヨタもスバルもメーカー内で似た顔ばっか。特に三菱車の電気シェイバー顔の醜悪さは際立っている。
一体どうなってしまったんだ、今の国産車のデザインは!

[匿名さん]

#3772022/10/15 16:34
鉄チンホイールは確かに残念だがXのキャップのデザインは秀逸
アルミに履き替えようなんて全く思わんわ

[匿名さん]

#3782022/10/15 16:42
>>376メーカー内で似た顔ばっか←別に悪いことじゃないと思う。問題はデザインね。
日産のVモーショングリルはまだいい方だと思うが、他は。。。

[匿名さん]

#3792022/10/15 20:58
>>378
例えば90年後半~2000年前半の車のフロントって個性的だよ。今の同じような顔は悪いとは言わないが、その方が良いとは決して言えない。

[匿名さん]

#3802022/10/16 00:47
BMWなんてもう半世紀以上もキドニーグリルにこだわってる
国産メーカーもBMWを見習えとは言わんが、安易にコロコロと変えるのは賛成しかねるね

[匿名さん]

#3812022/10/16 08:57
>>380
BMってブタみたいな顔っしょ?こだわるだけに好きな人は好き、見慣れた人も好き、嫌いな人は徹底して嫌いって顔だよね

[匿名さん]


『日産 ノート e-POWER』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、「メーカー名_車種名」として下さい。
📌メーカーや車種以外の話題は自動車総合に書き込みして下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
📌売ります・買います等の書き込みは禁止となります。左記の書き込みを発見しましたら、削除依頼より通報して下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




HOT!オススメ! ⇒ 自動車総合/ モータースポーツ/

🌐このスレッドのURL