1000
2018/10/17 23:28
爆サイ.com 沖縄版

🧢 高校野球全国





NO.619282

後一歩で甲子園に行けない高校
合計:
報告 閲覧数 847 レス数 1000

#1512016/01/07 14:45
沖学園

[匿名さん]

#1522016/01/07 14:46
東洋大二高

[匿名さん]

#1532016/01/07 14:46
駒澤大学高校

[匿名さん]

#1542016/01/07 14:47
学法石川義塾

[匿名さん]

#1552016/01/07 22:21
青藍泰斗高

[匿名さん]

#1562016/01/08 13:35
堀越とか法政第二

[匿名さん]

#1572016/01/08 21:17
大東(島根)
3年前ベスト8、2年前ベスト4、去年準優勝

[匿名さん]

#1582016/01/10 22:57
旭川東

[匿名さん]

#1592016/01/11 13:34
北朝鮮水爆学園

[匿名さん]

#1602016/01/15 00:11
鹿屋中央は指導者を変えましょう(‾◇‾;)

[匿名さん]

#1612016/01/15 06:28
大商大堺

沖学園

京都すばる

畝傍

生光学園

[匿名さん]

#1622016/01/16 16:58
>>161
生光学園と松山聖陵は一生無理

[匿名さん]

#1632016/01/17 08:55
鹿児島情報

[匿名さん]

#1642016/01/17 09:03
>>162
生光学園は13秋優勝経験もあるんだから一生無理ではない

[匿名さん]

#1652016/01/17 11:38
>>164附属中学の生徒が甲子園に出てる時点で
みんな、高校での甲子園出場は無理と思ってるんだろ

[匿名さん]

#1662016/01/17 11:57
夏の甲子園大会に限れば、東海大菅生。
一昨年、去年に続いて準優勝。
今年こそは、絶対に出場して欲しいね。

[匿名さん]

#1672016/01/17 11:58
三田松聖

[匿名さん]

#1682016/01/17 16:42
熊本県 多良木高校

[匿名さん]

#1692016/01/17 18:38
>>164何だよその理由w松山聖陵だって十数年前の秋優勝してて今だに甲子園出てないからね(笑)

秋優勝したからって甲子園出れる保証はない

[匿名さん]

#1702016/01/17 19:01
>>169
このスレッドの内容をご確認下さい。

[匿名さん]

#1712016/01/17 19:10
>>167
一時期三田地区では三田学園が強かったけど、今は三田松聖ですね。

[匿名さん]

#1722016/01/17 19:12
>>165
なかなか一歩が遠いな

[匿名さん]

#1732016/01/17 19:52
鹿児島城西。なかなか夏と秋あと一歩までは行くが勝てない。

[匿名さん]

#1742016/01/17 20:14
>>170 は?

[匿名さん]

#1752016/01/19 14:04
小松大谷(石川)

[匿名さん]

#1762016/01/20 12:34
大商大堺

[匿名さん]

#1772016/01/20 12:37
秋田南

[匿名さん]

#1782016/01/20 22:20
栃木、矢板中央。埼玉、正智深谷。茨城、東洋大牛久。千葉、西武台千葉

[匿名さん]

#1792016/01/21 23:50
旭川東はスタルヒンの時代の2年連続準優勝など、あと一歩が10回

[匿名さん]

#1802016/01/22 00:10
栗東

[匿名さん]

#1812016/01/22 19:28
生徒とキスした顧問を罰せよ

[匿名さん]

#1822016/01/24 08:36
済美


甲子園何回か出てるけど、甲子園出た回数よりはるかに、あと一歩で甲子園行けない回数の方が多い

[匿名さん]

#1832016/01/24 11:01
釧路工業高校

[匿名さん]

#1842016/01/24 17:26
>>0
れいめいは川内実時代の1980年に甲子園出場(夏)してます

[匿名さん]

#1852016/01/27 21:10
>>182
日大東北も何回か出場してるけど、ここ三年全て決勝で聖光に1点差負けしています。

[匿名さん]

#1862016/01/28 13:25
>>185
そんなこと言い出したら、高知大会の決勝は5年連続1点差で明徳義塾が高知高校に勝って甲子園行ってる

明徳義塾は2005年〜2009年まで5年連続で甲子園逃してるけど、その間も4回高知高校が甲子園に行ってるし、高知は完全に明徳義塾と高知の2強

[匿名さん]

#1872016/01/28 13:46
川越東(埼玉)

[匿名さん]

#1882016/01/28 15:03
>>186
馬もそんだけ逃してるのかあ。

[匿名さん]

#1892016/01/28 19:11
>>188
高知代表

05高知
06高知商
07高知
08高知
09高知
10明徳
11明徳
12明徳
13明徳
14明徳
15明徳

[匿名さん]

#1902016/01/29 10:37
京都

00鳥羽
01平安
02東山
03平安
04京都外大西
05京都外大西
06福知山成美
07京都外大西
08福知山成美
09龍谷大平安
10京都外大西
11龍谷大平安
12龍谷大平安
13福知山成美
14龍谷大平安
15鳥羽

[匿名さん]

#1912016/01/29 10:42
大阪

00PL学園
01上宮太子
02大阪桐蔭
03PL学園
04PL学園
05大阪桐蔭
06大阪桐蔭
07金光大阪
08大阪桐蔭
09PL学園
10履正社
11東大阪大柏原
12大阪桐蔭
13大阪桐蔭
14大阪桐蔭
15大阪偕星学園

[匿名さん]

#1922016/01/29 19:13
大阪→優勝・準優勝

00PL学園 履正社


01上宮太子 大阪桐蔭



02大阪桐蔭 初芝


03PL学園 大商大堺


04PL学園 大阪桐蔭


05大阪桐蔭 大商大堺


06大阪桐蔭 金光大阪


07金光大阪 大阪桐蔭


08大阪桐蔭 履正社


09PL学園 関大北陽


10履正社 大体大浪商


11東大阪大柏原 大阪桐蔭


12大阪桐蔭 履正社


13大阪桐蔭 履正社


14大阪桐蔭 PL学園


15大阪偕星学園 大体大浪商

[匿名さん]

#1932016/01/29 19:16
08 近大附 PL学園

記念大会なので大阪から2校出場

[匿名さん]

#1942016/01/29 21:27
よー調べたな〜。

[匿名さん]

#1952016/01/31 16:24
【日本大学東北高校】【福島県】

全盛期のPLの鶴岡監督の息子が監督。


毎年必ず聖光学院に決勝で9回に追い付かれて負ける。 しかもドラマのような、あり得ない負け方をする。

[匿名さん]

#1962016/02/11 00:07
小松大谷(石川)

[匿名さん]

#1972016/02/11 17:25
奈良県

畝傍

[匿名さん]

#1982016/02/11 18:59
>>197
畝傍惜しな。、天理、智辯さえ倒せば…

[匿名さん]

#1992016/02/12 00:24
明石商業
選抜は出れたが夏は私学が仕上げてくるから出れそうで出れない

[匿名さん]

#2002016/02/12 09:08
高川学園

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板