1000
2018/07/19 15:03
爆サイ.com 山陰版

👩🏻‍💼 島根会社・就活





NO.6442086

島根銀行③
合計:
👈️前スレ 島根銀行 ②
島根銀行 ④ 次スレ👉️
報告 閲覧数 124 レス数 1000

#4012018/06/10 22:30
>>399
うちなら590万何て支店長以上じゃないと貰えん
支店長何てなれんし
君はどこ勤めてんの?

[匿名さん]

#4022018/06/10 22:32
>>390
こっちから頭下げて頼んでも難しいと思うよ。
まあこっちはその気はさらさらないらしいが。

[匿名さん]

#4032018/06/10 22:37
いつだったか、カレンダーにデカデカと本店ビルプリントした時は本当に呆れた。誰が喜ぶんだあんなの。
あれからたった2年?であのビルのせいで業務改善命令が出るとは思わなかっただろうなw

[匿名さん]

#4042018/06/10 23:10
>>401 島銀以外。
外の空気はおいしく感じる。

[匿名さん]

#4052018/06/10 23:13
合銀に負けたくなかったんでしょうが

[匿名さん]

#4062018/06/10 23:22
>>405
最初から圧倒的に負けてるでしょ

[匿名さん]

#4072018/06/10 23:28
>>405
収益性や安全性はさらに大きく差をつけられています。

[匿名さん]

#4082018/06/11 05:36
公務員と村田どっちも落ちたら終わりだわ。

[匿名さん]

#4092018/06/11 05:59
>>408
それは、本当にそうだね。人生終わりだね

[匿名さん]

#4102018/06/11 06:19
公務員試験も村田採用試験も島銀からかなりの人が受けるから、倍率も上がるで〜
どっちも厳しいで〜

[匿名さん]

#4112018/06/11 07:07
島銀からばっかり採用さんだろうしな

[匿名さん]

#4122018/06/11 07:19
株が大暴落するんだろうな。
もう売れない、買い手もいない。
泣き寝入りしかないか。

[匿名さん]

#4132018/06/11 07:54
>>410
どっちも相当の数が受けるらしいね。
どちらも相当がんばらないとなー

[匿名さん]

#4142018/06/11 10:14
都会に出れば仕事なんて腐るほどあるぞ
諦めるな

[匿名さん]

#4152018/06/11 10:45
>>412
素人さん 大暴落なんてしませんよ。

[匿名さん]

#4162018/06/11 10:49
ペイオフ万歳

[匿名さん]

#4172018/06/11 10:50
株価上がってる

[匿名さん]

#4182018/06/11 12:17
是非とも介護現場に来て下さい。

[匿名さん]

#4192018/06/11 12:24
預金の解約が続いたら、あぶねえな。

[匿名さん]

#4202018/06/11 12:58
島銀の方は島銀で頑張って!

[匿名さん]

#4212018/06/11 13:45
毎日現送が大変だ。

[匿名さん]

#4222018/06/11 13:51
助けて、米子信用金庫。

[匿名さん]

#4232018/06/11 14:15
信金で雇ってくれんかな?

[匿名さん]

#4242018/06/11 15:27
米信って、号銀系列だっけ⁈松江から撤退したような⁈

[匿名さん]

#4252018/06/11 15:42
>>424

はあ?

系列なわけないだろ

[匿名さん]

#4262018/06/11 16:00
助けて、漁業協同組合。

[匿名さん]

#4272018/06/11 18:08
そうだ、介護へ行こう!

[匿名さん]

#4282018/06/11 18:37
公務員、外郭団体、村田が落ちたら信用金庫に問い合わせてみるしかないな。

[匿名さん]

#4292018/06/11 18:39
>>428
ごうぎんとかどうかな?

[匿名さん]

#4302018/06/11 19:02
.>>422

しまね信用金庫「・・・、」

[匿名さん]

#4312018/06/11 19:11
村田製作所が一番良いよ。給料、ストレス面。知ってる人に聞いたよ

[匿名さん]

#4322018/06/11 20:09
>>431
もうすぐ筆記、面接試験です。面接の練習はかなりしましたよ
これで落ちたらうつ病になりそう

[匿名さん]

#4332018/06/11 20:13
サンバのリズムを知ってるかい

[匿名さん]

#4342018/06/11 20:16
米子の車尾にある米子東支店なくなるみたい。米原店と統合。

[匿名さん]

#4352018/06/11 20:20
>>434
統合か

[匿名さん]

#4362018/06/11 20:34
>>433
サンバのリズムで面接会場入りますよ

[匿名さん]

#4372018/06/11 20:38
>>436
それは受かるやつだね

[匿名さん]

#4382018/06/11 20:39
>>432
ここ落ちたら、厳しいね。受かったら天国だね

[匿名さん]

#4392018/06/11 20:43
>>410
今年の市役所、県庁試験、村田試験は相当の島銀から応募あるみたいよ。試験会場では、あちらこちらに島銀だらけだね。

[匿名さん]

#4402018/06/11 20:44
今年入行した新入行員は業務改善命令知って、今なにを思ってるのか。
俺が新入行員の親だったら、全力で転職を勧めるな

[匿名さん]

#4412018/06/11 20:46
>>432
オマエのようなポンコツはいらん

[匿名さん]

#4422018/06/11 21:14
村田受けるために昼休憩にハローワークに紹介状取りに行ったら行員が出てきた

[匿名さん]

#4432018/06/11 21:15
来年新入社員入るかな?
社員不足で業務が回らないだろ

[匿名さん]

#4442018/06/11 21:15
>>442
至るところのハローワークに島銀行員。転職、転職。

[匿名さん]

#4452018/06/11 21:17
今年から転職活動しようとしてるやつ、時すでに遅し。
なんで、おととし、去年からしなかっのか?残念。無念

[匿名さん]

#4462018/06/11 21:24
人事も、ハローワーク前で張り込んでみたら

[匿名さん]

#4472018/06/11 21:55
別に若い人の多くが転職考えてるし、バレてもいい

[匿名さん]

#4482018/06/11 21:56
>>440
親、で思ったけど、親子で島銀、というのが入りやすいということもあって、昔はよくいたのに最近あまり聞かないね。
行員である親の方は今の内情をよく知ってるし、わが子がやはりかわいいから、今や就職先として勧められなくなったということですかね。

[匿名さん]

#4492018/06/11 22:12
>>446
ハローワーク前でなくて、試験当日に張り込んだらどうかなんてことを当時の支店長が言ってた。

[匿名さん]

#4502018/06/11 22:21
>>449
張り込んで見つけてどうするの?
だから島銀レベル低いって言われてんだろ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL