1000
2018/07/19 15:03
爆サイ.com 山陰版

👩🏻‍💼 島根会社・就活





NO.6442086

島根銀行③
合計:
👈️前スレ 島根銀行 ②
島根銀行 ④ 次スレ👉️
報告 閲覧数 127 レス数 1000

#3512018/06/10 09:35
>>347
おれも今日は公務員試験勉強

[匿名さん]

#3522018/06/10 09:40
貸付金利15%〜18%程度

[匿名さん]

#3532018/06/10 09:52
今日の簿記の試験やめて、公務員試験勉強

[匿名さん]

#3542018/06/10 10:01
>>342
ただでさえ倍率10倍以上あるみたい。オペレーターだと思って舐めてたら落ちた。

[匿名さん]

#3552018/06/10 10:50
さすがに株主総会もシャンシャンとはいかないよな
ツイッター上でも我が行の組織図の異常さが議論されるレベル
この機会に本当の意味での業務改善をして欲しい

[匿名さん]

#3562018/06/10 10:58
>>354
10倍ってすごいな。オペレーターでも給料相当良いみたいだしな。ま、ドンマイ。公務員試験勉強でもしなさい

[匿名さん]

#3572018/06/10 11:43
学歴、試験重視してからセンスのある人材が居なくなった。
給料安くても、ゴリ押しノルマの無いシンプルで分かりやすい銀行目指せばイイのに。

[匿名さん]

#3582018/06/10 12:06
頭取「再編考えていない」

[匿名さん]

#3592018/06/10 13:00
>>354
自分も面接試験で落ちました。銀行からの転職だと給料下がるんじゃないですか?って聞かれました。
社外の人からしたら銀行はよく見えるんでしょうね。

[匿名さん]

#3602018/06/10 13:13
>>359
みんな落ちてるな

[匿名さん]

#3612018/06/10 13:14
今、松江や出雲の人達かなりの数が村田へと流れてるらしいと聞いた

[匿名さん]

#3622018/06/10 13:22
>>361
銀行に限らず?
かなりの数とは言っても去年100人弱しか採用してないみたいよ!
受ける人数はその何倍もいるでしょ?

[匿名さん]

#3632018/06/10 13:45
>>362
しゃんもん知らん

[匿名さん]

#3642018/06/10 13:57
若年層辞めていったらどうなるんだろ?

[匿名さん]

#3652018/06/10 13:57
村田に行った人、僕が知ってるだけでも10人はいるな

[匿名さん]

#3662018/06/10 14:56
>>359
断るための口実?
向こうの採用担当だって本当のことぐらい知ってるはずよ

[匿名さん]

#3672018/06/10 15:07
年収200万円増えるなら、皆が村田製作所行きたくなるはずだよ

[匿名さん]

#3682018/06/10 15:14
ブラジル人になりたいよ

[匿名さん]

#3692018/06/10 15:29
>>359が無能なのはよくわかった

[匿名さん]

#3702018/06/10 16:11
>>359 おっしゃる事が不合格の理由ではないでしょう。
実際うちから過去に大勢村田に転職してるし。
転職成功させるには、何が足りないか、自己分析しないとね。

[匿名さん]

#3712018/06/10 16:14
>>367
うちから村田製造オペレーター転職して年収200万も増える?
本当なら転職したいわ。

[匿名さん]

#3722018/06/10 16:17
>>371
あ、増えますよ

[匿名さん]

#3732018/06/10 16:19
ストレスフリー

[匿名さん]

#3742018/06/10 16:23
村田は島銀からの転職組の応募が多過ぎて、もう
いっぱいになったのかな?

[匿名さん]

#3752018/06/10 16:48
なんなのこの空前の村田ブーム

[匿名さん]

#3762018/06/10 16:56
村田の社員食堂はブラジル人も大満足のボリュームらしいぞ

[匿名さん]

#3772018/06/10 17:13
公務員転職したけど配属先によっては仕事量半端ないし、嫌な事も多々あるね
島銀よりは年収増えたから良い面もあるけど、思った程楽じゃないよ

[匿名さん]

#3782018/06/10 17:26
楽な仕事はないよ

[匿名さん]

#3792018/06/10 17:46
村田製造はめっちゃ楽
コンビニのバイト感覚

[匿名さん]

#3802018/06/10 17:50
ブラジルフリー

[匿名さん]

#3812018/06/10 17:59
サンバのリズムで営業活動しようぜ
みんな固いんだよ

[匿名さん]

#3822018/06/10 18:13
>>318
本当に退職希望者があるのでしょうか?私は非常に関心があります。有能な方が多くおられると知っているからです。
名前は出せませんが、尊敬する先輩が今でも頑張っておられることを人に聞いて知ってます。
当時の私はまだ若かったので、辞める時もかなり中途半端でしたが、正直現職当時、結構大変だな、いつか解放されるのだろうか。。。と思ってました。精神的主柱は先輩や、上司だと思っていたのですが人のことではありませんでした。現在は島銀の経験で多くのことを身につけられたと、感謝しています。
辞めてみて思ったことですが、努力は報われないといけないと思います。だから、辞めないだけが選択肢では無いと思います。
余談ですが、私は「苦しくても意味のある人生」という本と、退縮前後に出会いました。今は、しまぎんの事を耳にし、状況に驚くとともに、頑張っているのだけれど、大半の多くの人が人のせいにして変われなかったのだろうと思います。

[匿名さん]

#3832018/06/10 19:05
明日も楽しいお仕事ですよおめーら
役員報酬と本店ビル費用のためにしっかり働きなさいね

[匿名さん]

#3842018/06/10 19:21
>>382
何が言いたいかわからん

[匿名さん]

#3852018/06/10 20:21
>>377
公務員はボーナスはそれなりだけど、毎月の手取りは島銀と同じかそれより低いぞ。仕事も大変だしな

[匿名さん]

#3862018/06/10 20:22
>>376
相当安いらしいよな

[匿名さん]

#3872018/06/10 20:22
行くしかないな

[匿名さん]

#3882018/06/10 20:34
>>385
俺、公務員だけど銀行よりまし。
仕事は確かに大変な時もあるが、残業代出るし。銀行時代は、残業しても金はもらえない。残業どころか、電気代もったいないから早く帰れだった。
だから、帰ったふりして、持ち帰りや深夜営業とかしてた。今考えると完全な法律違反だし、個人情報紛失しなくてよかったと思う。
何度か紛失事件が起きてるが、内部で粉砕したことにしてるが、実際は…。これ以上言うと内部統制の真実が暴露される。

[匿名さん]

#3892018/06/10 20:37
ダイジョーブ
どこの会社もそんなもんだろ、山陰なんて特にw

[匿名さん]

#3902018/06/10 20:40
ふくおかフィナンシャルグループに入れよ。
向こうが入れてくれるかは分からんけど。

[匿名さん]

#3912018/06/10 20:55
>>388
残業代は島銀も出ます

[匿名さん]

#3922018/06/10 20:56
公務員のよさは、退職金だけだな

[匿名さん]

#3932018/06/10 21:38
さ、明日から預かり、預かり

[匿名さん]

#3942018/06/10 21:52
>>382 この文章、言いたい事が全然分からない。
努力の大切さ、自身が島銀から転職し良かったこと、今も島銀に残った同僚達への同情、そして島銀への若干の懐かしさ、といったことを伝えたかったの?
間違ってたらごめん

[匿名さん]

#3952018/06/10 21:56
>>392
俺の兄貴は行政職公務員(40歳手前)だけど、年収570万位あるよ。毎日7時には家帰ってる。サービス残業もあるみたいだけど、島銀よりは残業代明らかに多い。
手取り28万前後、俺の手取りより10万多い。

[匿名さん]

#3962018/06/10 21:57
>>392
俺の兄貴は行政職公務員(40歳手前)だけど、年収570万位あるよ。毎日7時には家帰ってる。サービス残業もあるみたいだけど、島銀よりは残業代明らかに多い。
手取り28万前後、俺の手取りより10万多い。

[匿名さん]

#3972018/06/10 22:12
当行は従業員にサービス残業してもらわないと会社維持できないんです。外部に分からないようにうまくやってね。本店ビルと役員報酬のためだから文句言わず黙ってやれ(怒)

[匿名さん]

#3982018/06/10 22:12
去年村田の製造35歳位の人がローン申込に来たが年収590万だったぞ

[匿名さん]

#3992018/06/10 22:21
>>398
島銀慣れしてるから高給取りに見えるよね

[匿名さん]

#4002018/06/10 22:25
全然聞いたことない中小企業の従業員でもうちよりはるかに給料良かったりするからな。
嫁が高給取りでよかった、30代だけどうちの副支店長よりもらってる。
行員同士で結婚してる人けっこういるけど、不安で仕方ないんじゃない?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL