1000
2024/02/15 09:41
爆サイ.com タイ版ロゴ

タイ雑談総合





NO.11515817

【円安】日本オワコン【半端ない】 ③
合計:
報告 閲覧数 7606 レス数 1000

#3512023/12/18 12:28
>>344
何故世の中が【分断】する動きを取るのか… 昨日今日始まった話しでは無いですよ。

「人々はなぜ分断され争うのか」 気付かぬうちに分割され利用される人々。止められないローマ時代から続く手法。

宗主国や占領国は、最初から国を統治しやすくするためにそのような政策をとるのです。この手法は歴史的に古くからあり、現代でも形を変えながら巧妙に自分たちの利益に繋がるようにコントロールされています。

この手法を「分割統治」または「分断統治」(ディバイド・アンド・コンカー)と言います。古代ローマ帝国が支配下の都市を治めるため、都市間の連携を分断し反対勢力の力を削ぐために行われたことが始まりと言われています。

これを後のイギリスやフランスが植民地を統治するための政治的手法として取り入れてきました。具体的には、統治したい国に多数の人種・民族・宗教が存在する場合、これらにあえて格差をつけるということです。

[匿名さん]

#3522023/12/18 16:21
>>347
バカが何言ってるの

[匿名さん]

#3532023/12/18 21:20
自民党の小石河と言えば、小泉、石破、河野の3人。次期総理大臣候補は誰がいいかアンケート取れば必ずこの3人の名前が上位に上がってくる。見る目が無いと言うか本質や実態を知ろうとしないのか… 日本人有権者って単純だね。

[匿名さん]

#3542023/12/18 23:21
こんなとこで吠えてもな~

[匿名さん]

#3552023/12/19 00:05
他人に飯奢ったのはいつ?
1ヶ月前? 1年前? 10年前?

[匿名さん]

#3562023/12/19 07:11
>>354
>こんなとこで吠えてもな~

その心は政治に関心が無い、無知、バカが多いから? それとも違う理由ですか?

[匿名さん]

#3572023/12/19 07:23
【アジアのケイちゃん】※本編は5:03からです 特別対談:いつまで税金で寄生・kk夫婦
66K views · Streamed 12 hours ago#アジアで生きよう #ケイちゃん #kk
古是三春_篠原常一郎
301K

[匿名さん]

#3582023/12/19 08:08
藤巻健史
@fujimaki_takesi
(続)(藤巻注:日銀は一番悲惨で私は日銀と円の消滅を予想している)
私は日銀と円の消滅を予想しているがゆえに6か月後のドル/円を400円~500円、もしくはそれを通り越して天文学的数字になると予想する。
午前9:53 · 2023年6月27日

[匿名さん]

#3592023/12/19 08:57
>>358
ぜんぜん当たってないやないか😜

[匿名さん]

#3602023/12/19 13:09
>>358
藤巻じゃ無理 時代遅れ

[匿名さん]

#3612023/12/19 13:21
食いつく方がバカ!
相手はワザと無茶苦茶な事を言って拡散させて、世の中を混乱させたい、新リベラル派じゃないの?

[匿名さん]

#3622023/12/19 13:32
藤巻さんは執筆されてるの?

[匿名さん]

#3632023/12/19 13:50
こんなのは富士山大爆発とか大地震予想してる奴と一緒だよ
どんな生活してるのか知らんけど

[匿名さん]

#3642023/12/19 14:02
20XX年、日本沈没

私は予言します。

[匿名さん]

#3652023/12/19 14:19
>>363
同意です。

[匿名さん]

#3662023/12/19 14:37
>>362
彼の書き物は、近未来SFですよ♪

[匿名さん]

#3672023/12/19 14:39
>>362
副島隆彦の著書の方がおもしろいから。

[匿名さん]

#3682023/12/19 16:29
日本って、一発屋だったな。

[匿名さん]

#3692023/12/19 17:50
それは思ったな
俺が子供の頃はまだ貧しかったし

[匿名さん]

#3702023/12/19 19:22
人生って親で9割がた決まるよな、親の生き様はいい面も悪い面も影響してくる
そう考えると自分の生き方で子の人生も決まってしまう

[匿名さん]

#3712023/12/19 20:36
>>370
それも一理あるが、途中で気づいて更に修正出来る人、修正出来ない人、気づきも無くダラダラ歳だけ食ってる人。タイ爆サイは最後の人がそこそこ居そう。

[匿名さん]

#3722023/12/20 01:55
日本は腐る程カネがあったのに、汚職政治家、汚職官僚、利権に癒着した企業・団体にチューチューされて、貧乏に堕ちたなwww

究極的には、それを許した民主主義を理解していない猿国民の責任だがwwwww

[匿名さん]

#3732023/12/20 02:02
>>372
がwwwww

[匿名さん]

#3742023/12/20 07:16
国家公務員総合職試験を受験して合格したら官僚になれる。 但し政治家になる為の試験は無し。

[匿名さん]

#3752023/12/20 09:19
>>374
ドクッの暮らしですか

[匿名さん]

#3762023/12/21 12:09
元々オワコンの人が日本オワコンって喚いてるのかな? タイオワコンしかり… 兎に角、不安を煽りたいネガティブ バイアス人間ですな。

[匿名さん]

#3772023/12/21 12:24
若者や周囲が貧乏になってメリット多いけど、どっか悲しい気持ちにもなる

[匿名さん]

#3782023/12/21 13:21
>>377
上の世代は貴方達世代に負担掛けない様に上手くバトンタッチした。同じ事をしないといけないのに貴方達世代は今の現役世代をしゃぶりつくしてるゴキブリ世代やわな。現代世代と一緒に食事に行き団塊世代は鰻特上を食べ現代世代は肝吸いと白飯。勘定は現役世代に払わせてる感覚。

[匿名さん]

#3792023/12/21 19:59
いい時代に生まれて働いた、本当に幸せいっぱいな人生になった
若い子を援助するのも我々世代の特権だな

[匿名さん]

#3802023/12/21 21:10
【衝撃】30年前と今の違いは、

      | 30年前 → 現在
------------------------------------------
ガソリン  | 109円  → 171円
ビックマック| 280円  → 450円
ディズニー  | 4800円 → 10900円
国民負担率 | 34.1%  → 46.8%
消費税   | 5%   → 10%
貯蓄ゼロ世帯| 6.7%   → 23.1%
退職金   | 2499万 → 1983万
預金金利  | 3.5%   → 0.001%
社会保険料 | 月3万  → 月6.5万

このままじゃ『令和貧乏』

[匿名さん]

#3812023/12/21 22:41
>>380
だから投資して金増やせよ

[匿名さん]

#3822023/12/22 00:00
>>380
本来なら全て3倍近くになってないとダメ。先進国ならね。物価上昇に目を向ける前に賃金上昇して無い事に目を向けて無い!それが衝撃でオワコンだわ。バカデフレ脳みそ‼️

[匿名さん]

#3832023/12/22 10:14
>>380
ゲームセンターのゲーム
30年前 100円 今 100円

コンシューマゲーム
30年前 9800円 今 5800円

ゲーム業界はきついな

[匿名さん]

#3842023/12/22 10:16
タイ駐在員が一番ええよ楽だし

[匿名さん]

#3852023/12/22 12:28
コロナ前まで年末年始のタイ旅行で全込30〜40万円。
冷静になって考えると、
たかが1週間程度の旅行でそんな大金を使ってたの異常でしたわ。
円安の現在にしたら、さらに出費するだろう。

今の地元の国内遊びで1週間贅沢に遊んでも、計:155,000円。
タイの半分以下。
ソープ3回(¥25,000x3)
ヘルス2回(¥17,000x2)
ステーキ(¥8,000)
牛鍋(¥10,000)
寿司(¥5,000✖️2)
焼肉(¥5,000✖️2)
ディナーコース(¥8,000)

タイへ遊びに行くのが、馬鹿らしい。

[匿名さん]

#3862023/12/22 14:22
風俗と食べる事だけやん!笑

[匿名さん]

#3872023/12/22 17:29
今年のタイ旅行は2回だが流石に飽きもあり、来年はフィリピンかベトナムを攻略したい。

[匿名さん]

#3882023/12/22 19:43
いいかもしれない

[匿名さん]

#3892023/12/23 04:12
>>387
お早めに。ベトナム、フィリピンの物価も上がってますから。

[匿名さん]

#3902023/12/23 05:25
>>389
フィリピンは半年前に行きタイより少し安いかな〜の印象でした。でもゴルフ場は安かろう、悪かろうで… ベトナムは早いうちに行ってみます。

[匿名さん]

#3912023/12/23 05:37
>>385

これ「KKの日記」のKKだよ

[匿名さん]

#3922023/12/30 06:39
日本って、先進国じゃないでしょ。
国民の所得が、世界で38位だよ。


「世界で最も裕福な国2023」で日本38位
https://bakusai.com/thr_res/acode=13/ctrid=2/ctgid=137/bid=2494/tid=11574472/bk=
1/

[匿名さん]

#3932023/12/30 14:06
>>392
しかも、これからどんどん堕ちていくという悲劇は草

[匿名さん]

#3942023/12/30 14:07
タイでも現地採用なんかもはやタイ人と変わらんし、院卒タイ人以下だよ

[匿名さん]

#3952023/12/30 14:19
そもそも日本人におけるタイ通いも急激に増殖し始めたのはバブル崩壊後
オーストラリアやハワイで遊んでいた層が移動してきた
フィリピン通いはまだ円が弱かった70年代から既に相当数存在しており、
今でもタイほど日本人観光客は激減していない

[匿名さん]

#3962023/12/30 16:41
>>392
裕福じゃないのに、海外に金をばらまきまくってる不思議な国だよね♪

[匿名さん]

#3972023/12/30 16:52
>>395
タイの前は韓国や台湾が人気だったよ、近いし仕事関係で出張者も多かった。
20年前からはタイが人気で取引先とかもタイへ進出が一種のブームになってた
現法を作れば何か仕事にはなってた頃だね、今はもうダメだけど

[匿名さん]

#3982023/12/30 16:59
>>396
そうする事でメリットを享受出来る立場の人がやってる
ODAでタイにも何兆円も出したけどゼネコンやらそれで仕事になったし
駐在員も潤ったから良いと思うよ

[匿名さん]

#3992023/12/30 17:08
現地採用はクズだからね

[匿名さん]

#4002023/12/30 17:11
日本から逃げ出しちゃう気持ちがダメなんだよ
業務能力は駐在員と変わらない人が居るけど、自分勝手で周囲への気遣いが出来ないとか
視野狭いし感情的になったり変人が多い。
やっぱり大切なのは協調性だよ、日本人でそれが無いのは致命的、だから現地採用なんだろうな。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL