1000
2022/11/28 09:50
爆サイ.com 北東北版

秋田高校野球





NO.10956879

能代松陽高校⑯
合計:
👈️前スレ 能代松陽高校 ⑮
能代松陽高校 ⑰ 次スレ👉️
報告 閲覧数 1711 レス数 1000

#7012022/10/22 22:10
1年大会どうなったば?

[匿名さん]

#7022022/10/23 07:46
>>701 勝ったいば。

[匿名さん]

#7032022/10/23 17:03
>>695
アホか
結果待てよ
わかるから。
お前の予想などいらんわ

[匿名さん]

#7042022/10/23 21:17
祈•松陽、由利の 
選抜大会アベック出場

[匿名さん]

#7052022/10/24 11:43
>>703
お前、野球嘗めてるな
公立高校なんかが選抜で勝つなんて甘くないだろ
夏だって東北勢で秋田県だけ初戦敗退するくらいだからな
秋田県民は野球やるなら私立行くって考えないからダメなんだよ時代遅れが
こんな糞学校、不祥事でも起こして出場停止してしまえば良い
そのほうが東北勢の為になる

[匿名さん]

#7062022/10/24 12:08
>>705
誹謗中傷

[匿名さん]

#7072022/10/24 12:21
>>704
どちらか片方はギリあるかもだが、両方はさすがに無理。

[匿名さん]

#7082022/10/24 12:34
>>705
犯罪レベルですね!
学校関係者は通報して良いレベル
その前に俺が動きます。

[匿名さん]

#7092022/10/24 13:01
>>705

福島人乙
震えて眠れ

[匿名さん]

#7102022/10/24 16:54
>>705 こいつ福島のアンチか?まぁ、聖光も学石も私立ながらにあんなカスP揃いなら公立高以下だろ。

[匿名さん]

#7112022/10/24 18:13
>>704
アベックってなんですか?

[匿名さん]

#7122022/10/24 18:31
>>705
これヤバい。
早く削除して。

[匿名さん]

#7132022/10/24 19:22
>>705
今年の只見は・・・

[匿名さん]

#7142022/10/24 21:07
>>705
謝罪分考えとけ やべーよ やっちゃいましたね

[匿名さん]

#7152022/10/25 12:02
>>714
でも事実な部分結構あるなー
野球で上を目指すなら入る学校違うのは否定できん

[匿名さん]

#7162022/10/25 12:52
私立への勧めも場違いな話、その後の文言は言語道断。
事実の部分?などは他でやるべき話。

[匿名さん]

#7172022/10/25 16:33
◎仙台育英
◎東北
◯能代松陽
△聖光学院
こんな所かな

[匿名さん]

#7182022/10/25 20:47
育英、東北、聖光が選抜当確らしいです

[匿名さん]

#7192022/10/25 21:47
>>718 アホかおめーは。

[匿名さん]

#7202022/10/26 01:50
宮城県東北高校野球部メンバーの内,数人は近所にある
ボーイズ出身の子供たち全国大会出場したいと言う思いから宮城県東北高校野球部の門を叩いたんでしょう。

[匿名さん]

#7212022/10/26 07:20
確かに宮城県は育英も東北も素晴らしいチームだった。

[匿名さん]

#7222022/10/26 07:20
ここは、食トレに向き合ってないんだろうな
コレが少しでも改善できればまた変わるのに

[匿名さん]

#7232022/10/26 07:38
宮城県、福島県、青森県が出ると期待してしまうが秋田県が出ても勝てるとは思えない

[匿名さん]

#7242022/10/26 07:42
春が楽しみですね🎵
期待してますよ!

[匿名さん]

#7252022/10/26 14:17
選抜の選考に秋田県が候補に上がるなんてめったにないから余程嬉しいんだろうな

[匿名さん]

#7262022/10/26 14:22
山形もひどいが秋田も負けてねぇな

[匿名さん]

#7272022/10/26 14:51
>>726
 春夏通算の勝敗

宮 城 110勝106敗
青 森  63勝 82敗1分
秋 田  60勝100敗
岩 手  57勝102敗1分
福 島  50勝 81敗
山 形  38勝 74敗

[匿名さん]

#7282022/10/26 20:42
>>727
戦前からの勝敗か?

[匿名さん]

#7292022/10/26 20:44
>>727
秋田が出て勝つと思いますか?

[匿名さん]

#7302022/10/26 20:53
>>729
思うが何か?

[匿名さん]

#7312022/10/26 20:57
>>727
昔秋田商業が18勝してるから60勝と勝ってる様に感じるが秋田商業って何時の時代の話だよ⁉️
当時の選手もう70過ぎの大先輩じゃないの

[匿名さん]

#7322022/10/26 21:45
秋商と言えば、石川雅規が5回1失点だったが
惜しくも、日シリ最年長の勝利投手ならず・・・

[匿名さん]

#7332022/10/26 21:48
  春夏通算の勝敗数

① 大 阪 392勝228敗5分
② 兵 庫 316勝246敗3分
③ 東 京 314勝265敗2分
④ 愛 知 307勝204敗3分
⑤ 和歌山 234勝188敗3分
⑥ 広 島 212勝153敗3分
⑦ 神奈川 210勝129敗1分
⑧ 京 都 206勝182敗2分
⑨ 高 知 189勝126敗
⑩ 愛 媛 188勝128敗1分
⑪ 福 岡 155勝171敗1分
⑫ 奈 良 148勝124敗
⑬ 千 葉 143勝117敗
⑬ 静 岡 143勝154敗1分
⑮ 岐 阜 142勝115敗2分
⑯ 徳 島 139勝110敗1分
⑰ 香 川 132勝131敗
⑱ 埼 玉 120勝 99敗1分
⑲ 北海道 118勝243敗2分
⑳ 山 口 117勝131敗
㉑ 宮 城 110勝106敗
㉒ 岡 山 109勝121敗1分
㉓ 熊 本 107勝110敗1分
㉔ 群 馬 106勝116敗2分
㉕ 栃 木 102勝 98敗2分
㉖ 沖 縄 100勝 85敗
㉗ 鹿児島  95勝110敗2分
㉗ 福 井  95勝119敗1分
㉙ 長 野  86勝132敗
㉚ 大 分  85勝 99敗
㉛ 茨 城  84勝 99敗
㉜ 宮 崎  69勝 91敗
㉜ 長 崎  69勝 92敗
㉞ 山 梨  67勝 83敗
㉟ 滋 賀  65勝 96敗2分
㊱ 石 川  64勝 91敗
㊲ 青 森  63勝 82敗1分
㊳ 三 重  62勝 92敗1分
㊴ 秋 田  60勝100敗
㊵ 鳥 取  58勝104敗
㊶ 岩 手  57勝102敗1分
㊷ 福 島  50勝 81敗
㊸ 佐 賀  44勝 77敗1分
㊹ 島 根  43勝 96敗
㊺ 山 形  38勝 74敗
㊻ 富 山  37勝 79敗2分
㊼ 新 潟  31勝 73敗

[匿名さん]

#7342022/10/26 22:50
>>732
まあ今年は中嶋聡監督のオリックスバファローズに優勝してもらいましょう。

[匿名さん]

#7352022/10/27 03:13
>>733
今は令和ですよ
そんな大正、昭和からの合算したデータなんか参考になるのか?

[匿名さん]

#7362022/10/27 10:28
参考にするのはいいが、貶しあうのは違う。

[匿名さん]

#7372022/10/27 12:37
>>735
暇なんだろうなぁ~

[匿名さん]

#7382022/10/27 14:41
>>735
21世紀になってから30年近くも外人部隊の聖光以外は甲子園で勝利すらない国内最底辺の植民地バカ県の最弱雑魚ふぐすまなんだから仕方がないよ。。

[匿名さん]

#7392022/10/27 16:32
でもな、秋田が宮城と遜色なかった昭和50年代を知らないのは、不幸だし、過去は全部昔と片付けるものではない。

[匿名さん]

#7402022/10/27 16:56
>>738
ここでやるな!

[匿名さん]

#7412022/10/27 17:17
>>738
外人部隊とか言ってるが
お前ら秋田に私学数校しかねぇだろうが!

[匿名さん]

#7422022/10/27 17:41
>>738
あのね!昔大金持ちが今ホームレスやってんのと一緒だよ

[匿名さん]

#7432022/10/27 18:22
>>742
739と間違いでは?

[匿名さん]

#7442022/10/27 18:31
言われてみたら秋田の私学聞かないな
県外人集めたくても無理じゃん
所詮負け惜しみだな

[匿名さん]

#7452022/10/27 18:51
>>744
一応は明桜って過去に春8強、夏4強の私学あるんだが
30年間も甲子園で勝てず、ドラ1Pで昨夏やっと勝った。
で、今年は県大会で春、夏、秋すべて公立に負け。
東北大会も5点差を9回裏に逆転されて、初戦敗退・・・

甲子園に出てる唯一の私学がショボいんで、秋田は勝てない。

[匿名さん]

#7462022/10/27 20:22
他でやるべき話

[匿名さん]

#7472022/10/27 21:15
>>741
>>742
なんで福島人が秋田のスレにいるの?
外人部隊がバカにしまくってた秋田の公立に負けたから悔しすぎて粘着してるの?

[匿名さん]

#7482022/10/28 12:43
秋田は私学がないから田舎者なんですよ@

[匿名さん]

#7492022/10/28 13:35
ここは能代松陽のスレ。
私学の話とかどうでもいいから、それは別でやって。
ズレてる内容なら削除してください。

[匿名さん]

#7502022/10/28 14:59
>>747
関わった各県から嫌われるのが福島

今年春



133
相手が学石とか悲惨すぎるだろ
わざわざ県外まで行って福島の3番手とか無駄じゃね?
[匿名さん] 

135
福島3位だと弘前5番手くらいじゃね
中継見るのも無駄な気がする
[匿名さん] 

136
福島に高校が3校の可能性もあるぞ

149
>>135
全国基準で普通より劣るレベルの聖光が無双してるような県だからな。数打ちゃ当たるではないけどどこも一緒レベルだわ。

177
福島アホオタお帰りで〜す笑

178
福島秋田連合



252
福島からですが、コロナ前はたまに福島市で盛岡大付属の野球のバスを見かけてました。聖光と練習試合にきたのかなと勝手に思ってました
[匿名さん] 

254
>>251
入ってこないでくれる?
福島民くるとスレ荒れるからさ。
[匿名さん] 

275
相手は福島w

負けたら恥!
[匿名さん] 

276
>>273
別に格上だし恥じゃない。聖光が花巻に勝つ可能性だってあると思ってる

278
セックスと一緒で福島には相性がいいからそこに期待

281
>>273
そうだよね。 いくら甲子園とは直接無関係な春の大会と言えど末代までの恥とならないようにはしないとね。


282
>>274
ないない(笑)
昨秋も完敗してただろ(笑)
それこそ実績も格も違いすぎるよ
福島人のキミは⚪⚪の1つ覚えってやつで唯一の希望である聖光を応援してなさい(笑)
[匿名さん] 


205
福島の学法石川スレで青森がバカにされまくっててワロタ
[匿名さん] 

206
東北大会ですら勝てない高校相手になんて返せばいいんだよ
正直ちょっと同情してるんだが
[匿名さん] 

207
マジで知らない相手だけど強いの?聖光だけは聞いた事ある
[匿名さん] 

208
県外人の力借りても勝てない弱小校だろ
市内で練習試合やってた方がマシ
[匿名さん] 

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL