1000
2022/11/28 09:50
爆サイ.com 北東北版

秋田高校野球





NO.10956879

能代松陽高校⑯
合計:
👈️前スレ 能代松陽高校 ⑮
能代松陽高校 ⑰ 次スレ👉️
報告 閲覧数 1713 レス数 1000

#6512022/10/16 21:25
>>645>>647
自演はいいけど最弱候補って言っているのはお前だけだろ?
そして異論があれば発狂して総スカン食らう。
お前は一体何がしたいんだ?

[匿名さん]

#6522022/10/16 21:48
>>650
清水じゃなく三浦ですか・・・

[匿名さん]

#6532022/10/16 23:55
松陽はクジ運が悪いからなぁ・・・

1985年、久留米商 (準優勝)
2010年、鹿児島実 (優 勝)
2011年、神村学園 (準優勝)
2022年、聖望学園 (準優勝)

過去四回とも初戦の相手は甲子園V、準Vの強豪

[匿名さん]

#6542022/10/17 06:31
育英兄貴が聖光を甲子園に行かせないために手抜いてくれて助かったな

[匿名さん]

#6552022/10/17 07:55
東北で2番目の強豪校の実力を全国に見せつけろ!

[匿名さん]

#6562022/10/17 10:48
センバツ初戦相手は21世紀枠校でお願いします。

[匿名さん]

#6572022/10/17 11:32
守備が課題

[匿名さん]

#6582022/10/17 13:23
レジェンド最弱としての誇りを甲子園で見せるべし

[匿名さん]

#6592022/10/17 16:30
部員のPTSDの件どうなりました?

[匿名さん]

#6602022/10/17 18:22
いちいちうぜ〜よ!夏春全国最弱目指せよ!www

[匿名さん]

#6612022/10/17 18:29
>>653

おいおい。それは「過去に」準優勝や優勝の経験があった高校ってだけだろ?

しかも、松陽と対戦したときは、その「過去に」準優勝や優勝したときとは「まったく別のチーム」だろ?

それなのに松陽のクジ運が悪い?

   ・・・大丈夫か? 言ってることが無茶苦茶だぞ。 

[匿名さん]

#6622022/10/17 18:40
誰も読まず

[匿名さん]

#6632022/10/17 18:53
>>661
そうかぁ? 初戦の相手が過去にVや準Vある強豪なのを 「クジ運いい」 とは言わない。
で、今夏は秋田だけ初戦敗退だったが青森、岩手、山形も次戦じゃV校や準V校に負けた。
つまり秋田は実力不足に加えて、初戦が準V校との対戦って不運な面もあった。

[匿名さん]

#6642022/10/17 23:24
>>663
甲子園に出る学校は、一握りの番狂わせを除けばほぼ常連の強豪だろ。
しかもそのV、準Vは春夏合わせてだろ。過去の成績でくじ運とか言ってりゃ、基本どこと当たっても言い訳し放題だわ。
今の金農、秋高と当たって他県はくじ運悪いと言うかって話。この2校は準V経験あるけどね。

[匿名さん]

#6652022/10/17 23:59
>>664
ん〜、貴方の方がマトモだと思います。

[匿名さん]

#6662022/10/18 09:49
大館桂桜や金足農業みたいなことをするんじゃないぞ~

[匿名さん]

#6672022/10/18 10:18
日刊スポーツの記事によれば、仙台育英と東北が選抜当確。能代松陽と聖光学院では能代松陽がやや優勢とのこと。
優勝した仙台育英に接戦だったことが理由。

[匿名さん]

#6682022/10/18 11:55
>>666 明桜スレのコピペ

#415 2022/10/17 17:39
来年の新入生は金農、松陽、修英に集まるらしい

#416 2022/10/17 18:10
>>424
金農は有望な新入生を集めて今度はどんな暴力事件を起こすのか注目ですね!

#421 2022/10/17 23:28

松陽も隠蔽してる事件が明るみに出たらセンバツは0

[匿名さん]

#6692022/10/18 13:59
高野連が監督の息子見たいがために花巻東を選出する恐れあるんじゃないか?理由は個々の能力が優れてるから

[匿名さん]

#6702022/10/18 14:22
>>669
松陽が不祥事でボツっても、鶴岡東に3-8で初戦敗退の花巻東は無い。
普通に4強の聖光学院か、初戦敗退でもアリなら育英に1-2で惜敗の青森山田。

[匿名さん]

#6712022/10/18 16:36
注目度高い最弱キングを外すわけねーだろが
最弱スレが暴動起こすぞ

[匿名さん]

#6722022/10/18 16:54
>>671
今夏の最弱キング星稜は地区大会の準々決勝で負けたんで落選。
で、最弱スレじゃ「青森の基地外オヤジ」 扱いされ、爆サイでも孤立無援(笑)

[匿名さん]

#6732022/10/18 18:36
秋田2校出場の可能性があるな 理由は、公立が頑張った!聖光は、OBが詐欺逮捕だからなし

[匿名さん]

#6742022/10/18 19:01
>>673
由利は4年前に由利工が21枠選出と松陽ほぼ当確なんで
同市内と同一県の二重に地域性でムリかも?
さらに、北信越が二校とも福井勢なった場合は
21枠で氷見(富山)が選ばれる可能性が高い。

[匿名さん]

#6752022/10/18 22:55
>>674
地域性って(笑)違う学校なんだから関係無いだろ!寧ろ共学に成って活性化したモデル校に成るだろ。

[匿名さん]

#6762022/10/19 13:42
松陽と由利の血で血を洗うセンバツ最弱争いとかたまらんな

[匿名さん]

#6772022/10/19 17:47
>>676
お前が誰だかバレてるぞ

[匿名さん]

#6782022/10/19 18:52
>>675
地域性の意味しってるん?決勝に残ったならともかく最弱県から2校えらばれる訳なかんべ!

[匿名さん]

#6792022/10/19 20:41
  春夏通算の勝敗数

① 大 阪 392勝228敗5分
② 兵 庫 316勝246敗3分
③ 東 京 314勝265敗2分
④ 愛 知 307勝204敗3分
⑤ 和歌山 234勝188敗3分
⑥ 広 島 212勝153敗3分
⑦ 神奈川 210勝129敗1分
⑧ 京 都 206勝182敗2分
⑨ 高 知 189勝126敗
⑩ 愛 媛 188勝128敗1分
⑪ 福 岡 155勝171敗1分
⑫ 奈 良 148勝124敗
⑬ 千 葉 143勝117敗
⑬ 静 岡 143勝154敗1分
⑮ 岐 阜 142勝115敗2分
⑯ 徳 島 139勝110敗1分
⑰ 香 川 132勝131敗
⑱ 埼 玉 120勝 99敗1分
⑲ 北海道 118勝243敗2分
⑳ 山 口 117勝131敗
㉑ 宮 城 110勝106敗
㉒ 岡 山 109勝121敗1分
㉓ 熊 本 107勝110敗1分
㉔ 群 馬 106勝116敗2分
㉕ 栃 木 102勝 98敗2分
㉖ 沖 縄 100勝 85敗
㉗ 鹿児島  95勝110敗2分
㉗ 福 井  95勝119敗1分
㉙ 長 野  86勝132敗
㉚ 大 分  85勝 99敗
㉛ 茨 城  84勝 99敗
㉜ 宮 崎  69勝 91敗
㉜ 長 崎  69勝 92敗
㉞ 山 梨  67勝 83敗
㉟ 滋 賀  65勝 96敗2分
㊱ 石 川  64勝 91敗
㊲ 青 森  63勝 82敗1分
㊳ 三 重  62勝 92敗1分
㊴ 秋 田  60勝100敗
㊵ 鳥 取  58勝104敗
㊶ 岩 手  57勝102敗1分
㊷ 福 島  50勝 81敗
㊸ 佐 賀  44勝 77敗1分
㊹ 島 根  43勝 96敗
㊺ 山 形  38勝 74敗
㊻ 富 山  37勝 79敗2分
㊼ 新 潟  31勝 73敗

[匿名さん]

#6802022/10/20 12:31
森岡君よ、吉田輝星さんみたいな豪速球エースになれ

[匿名さん]

#6812022/10/20 12:49
日本一の劣等県秋田頑張れ

[匿名さん]

#6822022/10/20 18:13
>>680 体は吉田よりもはるかにいい。良く一冬で10キロ急速が伸びたと言うことを聞くが、さすがに今の球速では全国では通用しない。

[匿名さん]

#6832022/10/21 07:41
>>682
少なくとも、それなりのレベルの大学行って、ドラフト上位指名されるレベルに達して欲しいね。

[匿名さん]

#6842022/10/21 13:40
11年前の国体惜しかったな
クジで負けたが
もし9回失点がなければ勝てたのに

[匿名さん]

#6852022/10/21 14:20
センバツで勝てば県北以外からも選手入るかもな?

[匿名さん]

#6862022/10/21 14:57
甲子園ベスト16頃から他県、秋田市、南秋田郡、男鹿市等から入部してた。100回世代のチーム力がピークに感じた数年、復活松陽頑張れ!

[匿名さん]

#6872022/10/21 15:17
 能代松陽のベンチ入りメンバー

01 森岡大智  右/右 2年 合 川
02 柴田大翔  右/右 2年 能代一
03 虻川颯汰  右/左 2年 大館東
04 大高有生  右/左 2年 八 峰
05 齋藤舜介  右/右 2年 藤 里
06 保坂大悟  右/右 2年 能代南
07 神山芯平  右/右 2年 能代南
08 淡路建司  右/左 2年 藤 里
09 佐々木陸仁 左/左 2年 八 竜
10 阿部昊心  左/左 1年 十和田
11 清水佑理  右/右 1年 二ツ井
12 加藤 隼   右/右 2年 五城目
13 倉田 歳   右/右 2年 能代二
14 清水音色  右/右 1年 八 竜
15 山田翼空  右/右 1年 藤 里
16 國柄颯汰  右/右 1年 琴 丘
17 小栗大空  右/右 2年 東 雲
18 工藤浩輝  右/右 1年 能代一
19 加賀谷裕樹 右/右 1年 八 竜
20 佐々木駿介 右/右 1年 大館東

[匿名さん]

#6882022/10/21 15:19
18番が噂の息子だな。(笑)

[匿名さん]

#6892022/10/21 20:07
>>688
やめれ。

[匿名さん]

#6902022/10/22 03:14
見事に地もとだけのチー厶、高野連が泣いて喜ぶな

[匿名さん]

#6912022/10/22 11:34
五城目以外県北

[匿名さん]

#6922022/10/22 12:19
野球の場合、五城目は県北グループで良くね?
地区での公式戦相手が増えると楽しみも増えるんじゃないかな?
しらんけどw

[匿名さん]

#6932022/10/22 12:37
南秋田郡、潟上市は中央地区だな。本荘地域より秋田市から近いしな。

[匿名さん]

#6942022/10/22 12:50
ソンナコトナイヨ
絶対センバツ選ばれるって

[匿名さん]

#6952022/10/22 16:55
育英、聖光は別格です
国体が終わりすぐに秋季東北大会
育英優勝
聖光ベスト4国体準優勝
何もない能代に選抜出場有り得んのか?
能代のマイナス点は聖光と何度やっても勝てない学石と延長でやっと勝った事でしょうね
能代が甲子園出ても勝てると思えない
理想は育英、東北、聖光だろう

[匿名さん]

#6962022/10/22 17:04
>>695
聖光のマイナス点は松陽と何度やっても勝てない由利と延長でやっと勝った事でしょうね

[匿名さん]

#6972022/10/22 17:09
>>695 理想って何だ(笑)

[匿名さん]

#6982022/10/22 17:25












[匿名さん]

#6992022/10/22 21:24
>>695
能代が甲子園出ても勝てると思えない
県大会1回戦突破すら不明なのに、甲子園出れる訳がないだろ!

[匿名さん]

#7002022/10/22 21:48
【700】

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL