1000
2023/05/03 14:07
爆サイ.com 北関東版

栃木高校野球





NO.11026840

石橋高校⑥
合計:
👈️前スレ 石橋高校 ⑤
石橋高校 ⑦ 次スレ👉️
報告 閲覧数 3.1万 レス数 1000

#5012023/03/28 08:24
TOINは舐めプ

[匿名さん]

#5022023/03/28 08:28
南こうせつ君

[匿名さん]

#5032023/03/28 08:30
わろてるで

[匿名さん]

#5042023/03/28 08:34
能代が思っていた以上に弱い 石橋はどんだけ〜

[匿名さん]

#5052023/03/28 08:38
>>500
能代が好勝負したら、石橋も大阪桐蔭と差がないということが証明されますな

[匿名さん]

#5062023/03/28 08:41
まーたヨンタマ草

[匿名さん]

#5072023/03/28 08:55
雪国らしいド貧打

[匿名さん]

#5082023/03/28 09:23
>>507
石橋くん人のこと言えないでしょ笑

[匿名さん]

#5092023/03/28 09:25
>>505
内野安打2本のみ、実質ノーノー負けがなんだって?www

[匿名さん]

#5102023/03/28 09:44
今日の桐蔭対能代の試合の主審はボール ストライクの判定ボール球を
当たり前のようにストライクにする始末、
確かに今日は四試合あるから試合進行を早めるにはストライクにして
早く試合を終わらせたいのだろう。

[匿名さん]

#5112023/03/28 09:56
どの試合もそうだけど審判のルベルが低すぎる!選手がかわいそう

[匿名さん]

#5122023/03/28 10:07
大阪桐蔭が能代北から一点だわ
そしたら石橋の株あがるね😃

[匿名さん]

#5132023/03/28 10:11
>>511
審判のレベルじゃないのよ、嘘つきTVが絡むと
試合は2時間で終わらせろどんなインチキしてもと要請しているからね。
知り合いが甲子園で審判した時に指示を受けたと話してた。
甲子園の大会は興行だからね。
インチキは当たり前。

WBCでも試合日程を変えてただろう!

[匿名さん]

#5142023/03/28 10:16
大阪桐蔭も年間数億円を投入して半年近くも
守備、バッテング練習出来ない学校にスクイズてやっと勝てたとは
悲惨な結果だな!

[匿名さん]

#5152023/03/28 10:48
石橋高校の今大会最弱を撤回します
あの大阪桐蔭打線でもノシロの投手から2安打ですから
石橋の2安打も致し方ありません
石橋はくじ運が悪かった

[匿名さん]

#5162023/03/28 11:00
>>515
いしばし関係なしに党員が弱すぎ次で負けるよ

[匿名さん]

#5172023/03/28 11:56
>>515
ボテボテ内野安打2本のみでの2安打…

[匿名さん]

#5182023/03/28 12:11
石橋強かったんだな

[匿名さん]

#5192023/03/28 12:26
大阪桐蔭≧ノシロ>石橋
大阪桐蔭>作新
石橋=作新

[匿名さん]

#5202023/03/28 12:46
>>518
よえーよwばーか

[匿名さん]

#5212023/03/28 13:08
桐蔭が弱いとか有り得ない
ノシロは互角に戦った
そのノシロと互角に戦った石橋は強い
作新より強い

[匿名さん]

#5222023/03/28 13:47
0−1なら互角ですけど0−3の試合で互角と言えますかね?

[匿名さん]

#5232023/03/28 14:04
石橋は弱かった

[匿名さん]

#5242023/03/28 14:18
>>523
果てしなく

[匿名さん]

#5252023/03/28 14:26
>>522
エラーの2失点があるから実質1ー0だから互角

[匿名さん]

#5262023/03/28 14:36
大切なところでエラーをして試合が決定する。まったく鍛えられていない完全なる弱小の姿。
そしてボテボテ内野安打2本のみという点の取れる気配が感じられない攻撃。弱さしか感じられなかった

[匿名さん]

#5272023/03/28 15:10
>>525
同意

[匿名さん]

#5282023/03/28 20:47
>>526
21世紀の招待校にゴタゴタ言うなよ。

貴方はどれだけの能力があるんですか。
甲子園に出た実績あるならともかく。

[匿名さん]

#5292023/03/28 21:29
>>528
牽引免許持ってますが。

[匿名さん]

#5302023/03/29 12:42
やっぱり能代のピッチャー凄かったんだね。大阪桐蔭も2安打だぜ。

[匿名さん]

#5312023/03/29 13:00
>>525
そのエラーが石橋の実力なんだよ
秋も青藍戦で守備のボロが出て惨敗
はっきり言うが、秋からの成長がまるで無い
秋は組み合わせに恵まれ、たまたまベスト4に勝ち進んだだけ
このままだと春も夏も同じパターンで負けるだろう

[匿名さん]

#5322023/03/29 13:35
>>531
そんなことないから、高野連が石橋寄りの組合せ作ってくれますよ。

[匿名さん]

#5332023/03/29 15:19
大阪桐蔭を2安打に抑えた投手と対戦出来たんだ。いい経験が出来ただろう。

[匿名さん]

#5342023/03/29 17:42
>>533
森岡君の投球術は入江君ら石橋投手陣が大会で作新や佐日の強力打線と対峙した時の参考になったのでは?森岡君は飛び抜けたスピードがあるわけでないのにあの大阪桐蔭打線を2安打完投は凄いと思う。

[匿名さん]

#5352023/03/29 18:23
下野市役所の石橋高校の甲子園出場垂れ幕いつまで垂らしてんだ?
負けたんだからさっさと垂れ幕はずさないと
いい加減笑われるぞ

おそらく役所に石橋高校OBいるからうれしくて外せないんだろうけど
まだ甲子園残ってるなら垂れ幕垂らしても問題ねーけどな
笑い

[匿名さん]

#5362023/03/29 18:30
>>535
だったらいつまで肩にお星様つけてんだよ 負けたんだから外せよ

[匿名さん]

#5372023/03/29 18:32
>>535
>>536
特大ブーメラン!笑い

[匿名さん]

#5382023/03/29 22:17
>>536
甲子園回数をユニに示している高校ってイタイよな
作新とか宇工とか

[匿名さん]

#5392023/03/29 23:37
>>535
敗退しても、大会期間中は掲げてますよ、どこの代表チームも

[匿名さん]

#5402023/03/30 00:53
下野市役所の石橋高校の甲子園出場垂れ幕いつまで垂らしてんだ?
負けたんだからさっさと垂れ幕はずさないと
いい加減笑われるぞ

おそらく役所に石橋高校OBいるからうれしくて外せないんだろうけど
まだ甲子園残ってるなら垂れ幕垂らしても問題ねーけどな
笑い

[匿名さん]

#5412023/03/30 06:38
>>540
すいません夏にまた行かせてもらいますので、それまでお待ち下さい。

[匿名さん]

#5422023/03/30 07:22
作新学院の投手陣もあんな程度だし、石橋も夏は十分にチャンスあるぞー

[匿名さん]

#5432023/03/30 07:54
春に向けて練習しているのでしょうか?

[匿名さん]

#5442023/03/30 11:21
県立の誇り。
栃木県の高校野球の歴史を塗り替えようぜ!!

[匿名さん]

#5452023/03/30 12:39
宇都宮工業高校とどっちが強いですか?

[匿名さん]

#5462023/03/30 13:13
>>545
釣り?
石橋高校

[匿名さん]

#5472023/03/30 13:34
秋田県から心配でここ見にきました。
いつかきっと
きっと秋田に勝てる日が来るはず!
秋田に追いつけ追い越せですよ!
栃木県民ファイトですよ

[匿名さん]

#5482023/03/30 14:37
>>547
いつ来た?

[匿名さん]

#5492023/03/30 23:53
>>547
秋田は優勝してから言おうな

[匿名さん]

#5502023/03/30 23:55
ピッチャー本職じゃない入江くんとピッチャー本職の作新のサウスポーくん。普通に前者の方がいい。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL