1000
2023/05/03 14:07
爆サイ.com 北関東版

栃木高校野球





NO.11026840

石橋高校⑥
合計:
👈️前スレ 石橋高校 ⑤
石橋高校 ⑦ 次スレ👉️
報告 閲覧数 3.1万 レス数 1000

#3012023/03/23 13:44
石橋試合したの?

[匿名さん]

#3022023/03/23 14:29
>>291
いえ、とんでもない。同等なんて思ってませんよ。下でしょ佐日が

[匿名さん]

#3032023/03/23 14:32
能代松陽スレ見てみ
やっぱり狂ってるわ

[匿名さん]

#3042023/03/23 14:44
>>303
それを見るお前の方が草

[匿名さん]

#3052023/03/23 15:00
>>302
さすが石橋JAPAN笑

[匿名さん]

#3062023/03/23 15:08
石橋の次の日に城東が東海大菅生相手に善戦したから、石橋のショボさが際立ってしまった。

[匿名さん]

#3072023/03/23 15:45
あれじゃ、夏は県でベスト16に入れば頑張った方だろ。3回戦あたりで私立6校のいずれかにコールド敗退が目に見えるわ

[匿名さん]

#3082023/03/23 16:10
>>306
そんなことないべ
能代北エースは
プロ注じゃ仕方ないべ

[匿名さん]

#3092023/03/23 17:00
石橋ぷっぷっぷっw

[匿名さん]

#3102023/03/23 18:56
全く期待してなかったから失望もしない

[匿名さん]

#3112023/03/23 18:57
いしばしww

[匿名さん]

#3122023/03/23 18:58
石橋は野球に対してもう少し真剣に取り組む必要があるな

[匿名さん]

#3132023/03/23 19:04
下野市役所の垂れ幕いつはずすんだ?
勝ってるならともかく負けたんだから
垂れ幕下ろすべきだぞな

[匿名さん]

#3142023/03/23 19:15
>>313
夏の甲子園出場まで付けときます。

[匿名さん]

#3152023/03/23 19:20
遠足と同じで
行くまでが楽しいんだから
負けて帰ってきたら当然こうなるでしょ

[匿名さん]

#3162023/03/23 19:21
何故か作新より石橋の方がコメント伸びているw

[匿名さん]

#3172023/03/23 19:28
>>316
あまりに酷い試合を見せられるとこうなるのか

[匿名さん]

#3182023/03/23 19:28
秋田なんかに負けるから

[匿名さん]

#3192023/03/23 19:32
今度はより一層ボランティア活動に力を入れて
2度目の21世紀枠を目指します

[匿名さん]

#3202023/03/23 19:32
>>314
一生はずせないじゃんww

[匿名さん]

#3212023/03/23 19:42
>>319
ボールもバットも握らずに野球の練習は一切しないでボランティアしかしていません戦法しかないな

[匿名さん]

#3222023/03/23 19:52
>>319
21世紀枠で甲子園出場したので、二回目の21世紀枠出場はありません。甲子園行きたければ自力で来春甲子園に行くしかない。

[匿名さん]

#3232023/03/23 20:22
夢は醒めたんだよ
現実を見なさい
自力で甲子園なんて無理
公立がマグレで選手権出られたのは栃木南、小山勢まで

[匿名さん]

#3242023/03/23 20:37
でも実際作新以外なら勝てる力は持ってる!
国学院や佐野日大なら楽勝だし文星にも勝てると思う。
自力で甲子園も夢ではない。

[匿名さん]

#3252023/03/23 20:55
>>324
2年前は確か作新に秋の大会で勝ったよね?

[匿名さん]

#3262023/03/23 20:58
>>324
能代にボテボテ内野安打2本のみが何を夢見てんだ

[匿名さん]

#3272023/03/23 21:03
甲子園
参加することに
意義はなし

[匿名さん]

#3282023/03/23 21:08
21世紀枠と自覚してます。
次は来年のセンバツ目指します。

[匿名さん]

#3292023/03/23 21:34
21世紀枠でも城東は健闘したから余計風当たりが強い

[匿名さん]

#3302023/03/23 21:39
氷見がんばれよ

[匿名さん]

#3312023/03/23 21:52
こうなったら、能代松陽にがんばってもらいたい。
もし能代松陽が大阪桐蔭に勝てば、
石橋>>>>>>>大阪桐蔭っていうことでオッケーですか?

[匿名さん]

#3322023/03/23 21:57
>>325
チームが出来上がる前の秋はよく負けるよ夏勝ってから言えw

[匿名さん]

#3332023/03/23 22:16
>>331
あたりまえだろ😡

[匿名さん]

#3342023/03/23 22:22
お前ら秋田に足向けて寝るなよ弱小

[匿名さん]

#3352023/03/23 22:26
南枕だからいつもの秋田に足向けて寝てる

[匿名さん]

#3362023/03/23 23:29
22世紀枠エントリーで!

[匿名さん]

#3372023/03/23 23:44
吹きおこらず、石橋の風!🍃

[匿名さん]

#3382023/03/24 05:48
>>337
そんなの最初からねーわ

[匿名さん]

#3392023/03/24 06:10
>>326
今の栃木は作新以外どこも一緒だよ
石橋に偉そうなこと言える立場ではない。

[匿名さん]

#3402023/03/24 06:55
もう帰宅しましたか?

[匿名さん]

#3412023/03/24 07:43
まず名前がだせーよ石橋ってwかっこわるwなめられておわりww

[匿名さん]

#3422023/03/24 09:02
>>341
とんねるずの悪口言うのはヤメろ!

[匿名さん]

#3432023/03/24 10:05
>>342
すんません👍

[匿名さん]

#3442023/03/24 10:39
>>326
石橋が打てねーんだから佐日とかならノーノーくらうだろ。隙だらけだから10失点するかな

[匿名さん]

#3452023/03/24 10:42
>>312
石橋や栃木高等も県立静岡高校のように推薦枠(15人)を野球部対象に使うしかない。そうやって県内トップクラスの進学校が甲子園常連になっている。

[匿名さん]

#3462023/03/24 11:38
松陽に歯向かってすいませんでしたの謝罪はどうした?

[匿名さん]

#3472023/03/24 12:01
氷見も得点してて草
チワワといえど初戦勝って秋には神宮出てるのに
石橋に勝てるところはどこもなかった

[匿名さん]

#3482023/03/24 12:13
これまでの意見をまとめてランキングを作って見ました。
あくまでも客観的かつ平等にランキングしてます。
栃木県高校野球強さランキング
1位 作新学院
2位 石橋高校
3位 文星
4位 佐野日大
5位 国学院栃木
6位 青檻
7位 足利工大
 

[匿名さん]

#3492023/03/24 12:14
石橋高校野球部の皆さん!お疲れ様でした!次は県春季大会期待しています!頑張ってください!

[匿名さん]

#3502023/03/24 12:16
>>346
くるしゅうないぞ、松陽よ。これくらいで勘弁してやる

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL