1000
2020/09/03 07:52
爆サイ.com 南部九州版

⛩️ 宮崎市雑談





NO.5275914

日機装 高岡工場
合計:
#8012019/06/04 01:40
>>799
だれやそれ

[匿名さん]

#8022019/06/04 01:41
>>796
あそこは地獄でしょ

[匿名さん]

#8032019/06/04 21:13
>>802
なんで?残業多い?

[匿名さん]

#8042019/06/08 00:25
あの2人の関係は?

[匿名さん]

#8052019/06/08 07:30
給料安過ぎやわ!

[匿名さん]

#8062019/06/08 14:37
>>804
誰や!?

[匿名さん]

#807
この投稿は削除されました

#8082019/06/09 14:26
>>807
とだれが?

[匿名さん]

#809
この投稿は削除されました

#8102019/06/11 17:32
>>795
若いふりして年取ってんだろ。書き込み内容が古くせえ。

[匿名さん]

#8112019/06/11 22:32
新聞読んだ?

[匿名さん]

#8122019/06/12 21:16
90億投資して工場の機能を宮崎に集約するらしいな

[匿名さん]

#8132019/06/17 22:04
>>805
具体的においくら万円?

[匿名さん]

#8142019/06/19 20:57
面白い話ない?

[匿名さん]

#8152019/06/19 23:10
>>813
基本給で24万前後

[匿名さん]

#8162019/06/20 00:27
>>813
職歴も影響するだろうけど何歳ぐらいで
その金額になりますか?

[匿名さん]

#8172019/06/20 06:41
こっちは20なんてないぞ!!
残業しなきゃ生活できない

[匿名さん]

#8182019/06/20 15:41
面接ではどんなこと聞かれますか?

[匿名さん]

#8192019/06/20 23:27
>>816
人によるだろうけど評価良ければ早い人で30歳手前でいくね。

[匿名さん]

#8202019/06/21 00:19
地元採用せんやん

[匿名さん]

#8212019/06/21 20:53
>>820
お祈り連絡があったんですか?

[匿名さん]

#8222019/06/21 22:09
大卒で工学部とか専門でも工学部
地元雇用で宮崎に高学歴専門卒
限られた人数だと思う
ほとんど県外の人都内とかから移住か単身赴任とかだろ
何が地元雇用だよ

[匿名さん]

#8232019/06/23 18:20
>>822
間違いなく地元雇用だろ。95%以上が宮崎出身者。
Uターン組3割で7割近くは元々宮崎県内在住者からの採用だし、地元の雇用優先されてるわ。

[匿名さん]

#8242019/06/23 19:44
早くも退職した人いますか?

[匿名さん]

#825
この投稿は削除されました

#826
この投稿は削除されました

#8272019/06/27 20:03
可愛い子とイケメンが気になる〜

[匿名さん]

#8282019/07/01 20:22
>>826
ヤバイ噂ってなに?

[匿名さん]

#8292019/07/02 13:42
大雨凄いね

[匿名さん]

#8302019/07/03 18:44
⊂( ・ω・)⊃ブーン

[匿名さん]

#8312019/07/04 13:04
宮崎に工場建てたのは土地の安さとか、将来のコスト競争に耐えるためだろ。次に、宮崎には産業がなくて優秀な人は県外に出るから、その県外出る人を安く雇うっていう思惑はあるだろう。でも給料安すぎるから、流出は避けられないし集まらない気がする。だから県外の採用者が増えるのだろう。

[匿名さん]

#8322019/07/06 11:16
(´∀`)ーーー…

[匿名さん]

#8332019/07/06 22:49
中途採用の面接、1回落ちてもう1回受けた人いる??

[匿名さん]

#8342019/07/06 22:50
2回受けれるのかな??
1回目の記録が残ってるよね!?

[匿名さん]

#8352019/07/06 22:51
>>824
いるよ!社風が合わなかったのかな??

[匿名さん]

#8362019/07/07 00:46
どげんな会社?

[匿名さん]

#8372019/07/07 02:07
>>831
宮崎馬鹿にしすぎだろ、お前は採用担当かよ

[匿名さん]

#8382019/07/07 08:29
静岡から来る奴なんでブスしかいない?

[匿名さん]

#8392019/07/07 11:00
>>835
辞めた人いるんですね。大変な仕事なんですかね?

[匿名さん]

#8402019/07/07 11:11
>>839
大変じゃないけど残業多すぎる
給料少ない
人間関係悪いからだろ

[匿名さん]

#8412019/07/07 21:03
>>840
給料いくらぐらいですか?

[匿名さん]

#8422019/07/07 21:58
>>833
確かに!どうなの?2回目あり??

[匿名さん]

#8432019/07/08 14:55
>>840
楽勝で残業ありなんて夢のような会社

[匿名さん]

#8442019/07/08 22:09
入りたい!

[匿名さん]

#8452019/07/09 22:54
>>843
なめすぎだろ
単純作業だけど数はあるし間違い、不適合はある
部署によっては作業厳しいとこもある

[匿名さん]

#8462019/07/11 00:14
楽勝な会社だな!
2回目で入りたい

[匿名さん]

#8472019/07/11 18:35
>>837
言ってる事が理解できていないようで残念だ

[匿名さん]

#8482019/07/11 22:58
そだね〜

[匿名さん]

#8492019/07/12 21:08
とにかく良い会社!
入りたい

[匿名さん]

#8502019/08/09 06:37
いい会社ではないでしょ。宮崎社員に東京行けだの静岡行けだの急すぎる。採用活動が難航してる証拠。それに家に帰った直後に電話で呼び出されてそのまま24時間勤務した人もいる。打刻もするなと。残業が当たり前になってるこの環境があまり知られていないのはつらい。外面が良すぎる

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 日機装 高岡工場


🌐このスレッドのURL