1000
2020/09/03 07:52
爆サイ.com 南部九州版

⛩️ 宮崎市雑談





NO.5275914

日機装 高岡工場
合計:
#6012018/12/03 11:51
>>594
まだです?
きましたか?

[匿名さん]

#6022018/12/03 13:03
ボーナスは年3. 2ヵ月分じゃなかったけ?

[匿名さん]

#6032018/12/03 14:05
ボーナスは3.6
本社は5.0
誰だよ10.0とか言い出したのは。
宮崎で10か月以上なら大和グループくらいしかない

[匿名さん]

#6042018/12/03 16:59
採用。3年〜5年県外研修。

[匿名さん]

#6052018/12/03 17:04
>>604
お疲れ、俺は6ヶ月〜1年だったわ

[匿名さん]

#6062018/12/03 17:05
>>604
お金貯まるからいいんじゃね?

[匿名さん]

#6072018/12/03 17:27
確かに

[匿名さん]

#6082018/12/04 10:14
書類選考結果ってどれくらいでくるんですか?

[匿名さん]

#6092018/12/04 12:23
何歳ぐらいの人たちが採用されていますか?
やはり20代でしょうか?

[匿名さん]

#6102018/12/06 16:08
自分次回最終面接なんだけど
日時指定メール送ったら返信こないんだが
もう5日目orz

適性検査のメールもこないし来た人いる?

[匿名さん]

#6112018/12/06 16:47
>>610
orzとかつけてっからだろ

[匿名さん]

#6122018/12/06 20:31
>>611
どこに関係があるんだw

[匿名さん]

#6132018/12/07 11:56
>>610
俺も確定メールまだきてないよ

[匿名さん]

#6142018/12/12 08:08
面接来週予定なのにまだメールこないんだが?

[匿名さん]

#6152018/12/12 16:30
日機装の件ですが、情報は定かでは有りませんが給料関係は本社サイドではなく宮崎の平均的な給料よりも高めだとは聞いていました。若い人は給料面が気になるところですが、安定している会社には間違いないとのことです。私も60歳になり地元に此のような企業が出来ればな〜と思いますが、目先の給料よりも先ずは5年間勤めてみなさい、その時情勢が変わってるかも‼

[匿名さん]

#6162018/12/12 19:04
その5年が命取りになるんだよ?
軽々しく5年とか言うなw

[匿名さん]

#6172018/12/12 19:32
>>616
616の言うこともわかるが
続けて見ないとわからないこともある

[匿名さん]

#6182018/12/12 21:43
>>616
5年間はあっという間だ、それからでも十分にやり直しは出きるはず。俺も昔から色んな仕事をしてきたけど今思えば、会社員に成ってボーナスとか貰いたかったわ。真面目にコツコツする人には叶わないそうですと言うことだね。

[匿名さん]

#6192018/12/14 23:14
流れぶったりですいませんが、給料も大切なのかもしれないけど、「飛行機作ってます。」ってかっこいいと私は感じました。
今の時代、輸送革命のなか、文明の先端を走ってる感じ、すごくいいと思いますけど。

ポンプや人工透析だって、人の命を守る仕事で、いい仕事ですよね。
どれも、失敗が許されない 緊張感のある製品で。
LEDだって、きっと水の殺菌だとか そういう分野に行くんじゃないかな。

でもまあ 感じ方は人それぞれなのでしょうね。

[匿名さん]

#6202018/12/15 15:49
>>619
マジレス返すとこういう人が増えて欲しいな

[匿名さん]

#6212018/12/15 16:50
確かに…

[匿名さん]

#6222018/12/15 23:00
>>619
綺麗事や夢じゃ飯は食えないって言葉はあんたみたいな人に似合うな。

[匿名さん]

#6232018/12/16 13:40
>>622
ひねくれすぎて草ww
落ちたんだな可哀想にw

[匿名さん]

#6242018/12/20 13:45
面接今から行ってきまぁーす

[匿名さん]

#6252018/12/20 14:37
>>624
最終なん?

[匿名さん]

#6262018/12/20 16:09
>>625
最終だったよ
朽ち果てましたw

[匿名さん]

#6272018/12/21 17:18

[匿名さん]

#6282018/12/21 17:20
面接受けてきたけど、履歴書と職務経歴書に沿ったものばかりだった。イマイチ手応えが分からん

[匿名さん]

#6292018/12/21 19:06
チーン🙏

[匿名さん]

#6302018/12/21 19:20
>>628
私も今日でした、本当笑いは結構起きてたけど
手応えと聞かれたら一次面接ほどはなかった

[匿名さん]

#6312018/12/22 18:17
やっぱり30以下は書類で落ちる感じですかね?

[匿名さん]

#6322018/12/22 21:23
>>631
30以上じゃないの?

[匿名さん]

#6332018/12/23 14:44
>>632
すみません。素で間違えました・・・
どのくらいの年齢までを採用しているのかが気になります

[匿名さん]

#6342018/12/23 21:07
>>633
中途だから学歴とか職歴良ければ全然ありなんでない?

[匿名さん]

#6352018/12/24 17:41
>>628
二次ですか?

[匿名さん]

#6362018/12/24 19:25
面接の後の会社の対応で合否が分かるんじゃね?
職歴は影響あるかもだけど学歴はどうだろ?

[匿名さん]

#6372018/12/25 15:26
ここって 面接の時 交通費 出るの?

[匿名さん]

#6382018/12/25 16:16
>>637
そんな会社今時少ないから。

[匿名さん]

#6392019/01/07 07:25
一次面接の結果わ受けてからどのくらいで来ましたか??

[匿名さん]

#6402019/01/08 16:27
適性検査ってどんなのでした?

[匿名さん]

#6412019/01/10 18:03
また増床するみたい。すごいなー。

[匿名さん]

#6422019/01/10 19:07
なんか必死なヤツがいるなあ〜
既に毎月結構な人数が入ってると聞いた
そろそろ他企業に目を向けてみては?

[匿名さん]

#6432019/01/12 16:43
まだ募集してる?

[匿名さん]

#6442019/01/17 21:46
1回落ちたら、もう1回受けても採用してもらえないだろうか?

[匿名さん]

#6452019/01/18 10:55
>>644
職種が違えばいいんじゃないでしょうか?私は落ちても 数年後に何か資格取ってまた応募すると思います。CFRPやりたいし。

[匿名さん]

#6462019/01/19 10:30
資格、技術の向上もですが人間性の向上もしてないと2度目のチャンスも無いと思う

[匿名さん]

#6472019/01/21 09:59
>>644
どの試験で落ちましたか??

[匿名さん]

#6482019/01/21 16:58
自分は一次面接で落ちました!

[匿名さん]

#6492019/01/22 12:21
最終の通過率って普通どれくらいなんでしょう?
1次50% 最終50%?

[匿名さん]

#6502019/01/22 21:43
>>649
最終まで行ったらほぼ受かったようなもんじゃないですか??

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 日機装 高岡工場


🌐このスレッドのURL