1000
2024/01/10 01:39
爆サイ.com 南東北版

🌼 山形市雑談





NO.10903215

昭和40年代産まれ
合計:
#3012023/03/08 20:04
BBAでしょ〜

[匿名さん]

#3022023/03/08 20:12
東京都心の駐車料金は今でも5万するぞ

[匿名さん]

#3032023/03/09 01:40
卒業式の後に餡子のまんじゅうをもらった記憶がある。

進学する人間は成績が良かったが、就職する人間は
3学期のテストはみな手抜きだった。

最後は目的のある人が勝つのだと思った。

[匿名さん]

#3042023/03/10 21:48
>>289
春の予感/南沙織、不思議なピーチパイ/竹内まりやなども
今のシーズンに聴きたくなる名曲です。

AIWAダブルラジカセで高速ダビングしたら
音が悪くて(笑)。再度ダビングし直した。

あの時代はポップスでも素直な楽曲が多かった。

[匿名さん]

#3052023/03/10 22:02
山口百恵の♪ひと夏の経験♪が良かった
   
あなたに女の子の一番大切なものをあげるわ~♪

[匿名さん]

#3062023/03/10 22:12
LPレコードが飾りにもなったし、今のようにインターネットがないから
ポスター、プロマイド写真がファンの宝物でした。

懸賞で当たって喜んでいる人もいました。

[匿名さん]

#3072023/03/10 23:55
河合奈保子の水着のポスター貼ってました

[匿名さん]

#3082023/03/10 23:56
アグネスラムのグラビアに射精してました

[匿名さん]

#3092023/03/11 00:16
第56回(84年 昭和59年)センバツ高校野球大会に出場した取手二高(茨城)・

石田文樹さん(早稲田大学中退-日本石油<現・ENEOS>-横浜大洋<現・DeNA>)が
キョンキョンのファンでポスターを自分の部屋に飾っていた。

雑誌にその様子が写っていた。力強いフォームで勝負強い投手でしたよね。

[匿名さん]

#3102023/03/11 01:02
◇小林克也氏(タレント)の『ベストヒットUSA』(テレビ朝日)。
ハスキーで低トーンの小林氏の声とこの洋楽番組とがよくマッチしていた。

装いを新たに03年から「BS朝日」で同番組が復活している。

◇『FM」歌謡列島』(DJ・野村洋子 ジャパンFMネットワーク系)という番組もあった。

特にこの時期は「卒業」、「旅立ち」、「出会い」といった
テーマ別にリクエスト曲を募集していて、じっくり耳を傾けていた。

この手の楽曲は感動する名曲が多かったから。

[匿名さん]

#3112023/03/11 07:49
やめてください!

[匿名さん]

#3122023/03/11 10:58
>>309
石田 仲嶋 佐々木 下田 吉田 小菅 タレント揃い

[匿名さん]

#3132023/03/11 11:32
普段ラフなスエット着てたな(汗

[匿名さん]

#3142023/03/11 11:55
スウェットで買い物とか、今考えると恥ずかしいな。

[匿名さん]

#3152023/03/11 15:32
>>314
そうだね(泣
女物の派手めなサンダルとかも(汗

[匿名さん]

#3162023/03/11 16:54
尻ポケットにヴィトンのモノグラム長財布差し込んで

[匿名さん]

#3172023/03/11 17:17
>>316
そうそう
で、オーデコロンはポーチュガル4711
服はトキオクマガイやドモンのダブルスーツ
女性はシャネルの5番が流行ってた

[匿名さん]

#3182023/03/12 13:16
50歳男が女物の服着て、美脚自慢のSNS見て吐いた

[匿名さん]

#3192023/03/12 15:06
現在のコドオジ(子供おじさん、孤独おじさん)を沢山排出している年代

[匿名さん]

#3202023/03/12 15:31
>>318
吹いたじゃねえかよワラワラWWW

[匿名さん]

#3212023/03/12 23:32
>>289
『卒業/沢田聖子』はティンカーベルの音質を生かしている。神秘的ないい楽曲。
アルバムタイトルにもなった『卒業』は82年(昭和57年)3月20日リリースだった。

松田聖子とよく間違えられましたよね。
奇しくも誕生日も数日しか違わない。

ドーナツ盤レコードも懐かしい。

ステレオからSONYラジカセに
録音して車中でも聴いていました。

[匿名さん]

#3222023/03/12 23:34
全くわからない

[匿名さん]

#3232023/03/12 23:40
>>321
お出まし

[匿名さん]

#3242023/03/13 00:59
モントリオール オリンピック

[匿名さん]

#3252023/03/13 01:02
隣の県のあのチームが話題となっているが、

83年(昭和58年)第55回全国センバツ高校野球大会で徳島県立池田高校が
横浜市立横浜商業高校を3-0と破り、史上2度目の夏春連覇を成し遂げた。

昭和40年代生まれ初めての3年生が
この快挙だったので嬉しく思った。

あれからちょうど「40年」。

[匿名さん]

#3262023/03/13 01:21
やめてください!

[匿名さん]

#3272023/03/13 05:29
横浜商業高校 通称Y高。

[匿名さん]

#3282023/03/13 21:00
>>324
全日本男子バレーには世界でも有数の名セッター猫田勝敏、
大古誠司、森田淳悟、南将之という好選手がいましたよね。

ミュンヘン・オリンピックと違い、メダルが取れなくて
残念に思った記憶があります(4位)。

>>289
昭和40年代生まれの卒業ソング代表曲は「卒業/斉藤由貴 66年
(昭和41年生まれ)」、「卒業~GRADUATION~/菊池桃子(昭和43年生まれ)」ですね。

◇全国センバツ高校野球大会入場行進曲に初めて起用された昭和40年代歌手の
楽曲は「CHA-CHA-CHA/石井明美 65年(昭和40年生まれ)」でした。

[匿名さん]

#3292023/03/15 00:29
◇82年(昭和57年)第54回センバツ高校野球大会・
箕島高校(和歌山)-明徳義塾高校(当時・明徳高校 高知)の試合で明徳が敗れた際、

松田昇監督の「武蔵が小次郎に敗れたよ」という敗戦の弁は今も語り草。

箕島・尾藤監督は30代、松田監督は76才だった。

◇81年(昭和56年)甲子園球場で開かれた第53回センバツ高校野球大会・
初日第2試合で東山高校(京都)6-2早稲田実業高校(東京)という波乱が起きた。

荒木大輔(のちヤクルトスワローズほか)、小山寛陽(のち東京・
関東第一高校監督として90年全国選手権大会に出場。

京都・龍谷大平安高校に初戦敗退)らを擁して「東の横綱」と言われていた。
マスコミもみな信じられない様子だった。

「昭和40年生まれ」が高校へ入学する直前のセンバツ大会だったね。 

[匿名さん]

#3302023/03/15 01:06
>>329
斉藤由貴と武蔵と小次郎が高校野球で相撲の東の横綱? ヤクルトベイスターズがどうしたって?
何言ってんだか分かんねえよ!

[匿名さん]

#3312023/03/15 12:46
>>329
荒木大輔さんとハンカチ王子ならどちらの方が
人気あって騒がれていましたか?

[匿名さん]

#3322023/03/15 20:18
歳時記ジジイまだ生きているのか。。

[匿名さん]

#3332023/03/15 21:11
11年東日本大震災があったときは東京地方はもっと寒かった。
ここ数年、厚手のダウンジャケットの世話になっていない。

あれからたった12年しか経っていないけど、
温暖化が進んでいるのだろうか?

衣類の進化もあるのかもしれないが。

ユニクロのダウンは薄手でもたしかに温かい。
袖を通した瞬間に温かいと感じるもん。

@5000程度ですけど。

ただ、異常気象が続くとこれから
年を取って衰えたときに心配。

[匿名さん]

#3342023/03/15 23:40
衰えてくれ

[匿名さん]

#3352023/03/16 17:16
FMレコパルとにらめっこして蛍光ペンでマーキング
LPレコード高くて何枚も買えないから学校に行っている間
タイマーセットしてカセットテープへエアチェック

[匿名さん]

#3362023/03/16 18:44
CB無線の声入りエアチェック(笑)

[匿名さん]

#3372023/03/16 19:57
ほかに『週刊FM』、『FM.Station』などの
FM雑誌がありました。

ベスト10ランキング形式の音楽番組も
TV、AM、FMともにたくさんありましたよね。

「ベストヒットUSA」(司会:小林克也 テレビ朝日)
という洋楽チャート番組も思い出深い番組です。

大衆が一つの音楽を聴く時代。

[匿名さん]

#3382023/03/16 23:42
>>335
FMレコパル懐かしいね
中学、高校生の小遣いじゃ自由にレコード買えないからエアチェックや貸しレコードからのダビングは大事だった
FM放送は80年代後半のFM山形開局までNHK-FMとほとんどまともに入らないFM仙台しか聞けなかったもんな

[匿名さん]

#3392023/03/18 04:36
「FM歌謡アベニュー」(DJ・木藤隆雄、大塚志津子、小川もこ)、
「歌のプロムナード」、「ポップ・ナウ!」(三浦和人<雄也 フォークデュオ・雅夢>)などの

JFNC(ジャパンエフエムネットワーク系、FM山形)番組が人気が高かったように思えます。

録音するときに楽曲の2番が入らず、
がっくりしたことも今となっては良い思い出です。

「歌プロ」で『ジョニーの子守歌/アリス』、ポップナウで『SAILING ON/浜田麻里』などの
名曲が雑誌に載っているときは、気合を入れて録音したものです。

[匿名さん]

#3402023/03/18 06:59
FM仙台を受信したくて10素子のFM用アンテナ立ててブースター通したが
ノイズが消えなくて使い物にならなかった
今更ながら馬鹿なことをしたと思っている

[匿名さん]

#3412023/03/20 05:28
東京からbayfm(エフエム千葉)に気に入った番組があった。
東京からだったのでやはりノイズでいっぱい。

音量を目いっぱい上げてイヤホンで聴いていた憶えがある。
昔使っていたVictorラジカセやコンポ、懐かしいなぁ。

[匿名さん]

#3422023/03/20 09:18
バックステージPASS 

[匿名さん]

#3432023/03/22 19:18
88年(昭和63年)、東京でFM富士(山梨)の試験放送を
きれいに受信できたんだよなぁ。遠いのに幸運だと思った。

となりのFM795(ナックファイブ FM埼玉)や
bayfm(エフエム千葉)のほうがノイズが入っていた。

85年から90年あたりは首都圏だけでなく、
地方FMも開局ラッシュだったんじゃないかなぁ。

FM山形、FM岩手、FM青森など。

[匿名さん]

#3442023/03/22 19:23
もういいから

[匿名さん]

#3452023/03/22 21:52
佐野元春 甲斐よしひろ 坂本龍一 矢野顕子 NHK FMのディスクジョッキーやってた

[匿名さん]

#3462023/03/23 15:08
AMでもオールナイトニッポン、パックインミュージック、
セイヤングなど、東京では深夜放送がいっぱい聴けたなぁ。

オールナイト~は曜日は忘れたがビートたけし、所ジョージ、中島みゆき、
笑福亭鶴光などがパーソナリティー。軽妙な語り口で楽しませてくれた。

鶴光さんは土曜の夜(日曜午前1:00)だったかな?
ケータイ・パソコンがなかったから楽しみはラジオだった。

[匿名さん]

#3472023/03/23 20:41
早いところは高校野球春季大会がもう始まっている。
愛媛・松山商業高校、県立岐阜商業高校などの名門校が勝ち上がっている。

甲子園球場での全国センバツ大会優勝校であっても
喜びに浸っている暇はないといったところか。

県立岐阜商業は87年(昭和62年)全国高校野球選手権大会で
東海大山形高校が対戦している。9-7で勝利し、ベスト16へ駒を進めた。

初戦で九回二死からの投手ゴロ悪送球が
口火となって東海が逆転勝利した大会だね。

打棒が伝統のあんなに強力だったあの高校が
ここまで低迷するなんて思わなかったね。

[匿名さん]

#3482023/03/23 21:09
高校3年の時ソープに行った

[匿名さん]

#3492023/03/23 21:20
長文ウザい、早くイッテくれよ(笑)

[匿名さん]

#3502023/03/24 02:08
温品投手

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。






🌐このスレッドのURL