924
2018/07/18 00:35
爆サイ.com 南東北版

🐷西村山郡雑談

河北町・西川町・朝日町・大江町




NO.6035499

第2弾!左沢高について語ろ‼
合計:
#7752018/04/17 08:29
350点くらい当たり前。谷地で380
点。寒河江で420点くらい

[匿名さん]

#7762018/04/17 10:34
>>775
当日350とれたら西高・南高も受かるよw

[匿名さん]

#7772018/04/17 10:39
あと250レスで左沢受験個人相談だったこのスレ終了!
早く終わらせて本家に戻ろうぜー

山形県立左沢高等学校
https://bakusai.com/thr_res/acode=2/ctgid=104/bid=2953/tid=5152190/

[匿名さん]

#7782018/04/17 11:40
>>776
可能性あるね(笑)

[匿名さん]

#7792018/04/17 13:09
>>776
その点数取れる生徒がたくさん、左沢にいるということ!確証しました。素晴らしい‼️

[匿名さん]

#7802018/04/17 13:58
>>777
fightー勝手に頑張れ

[匿名さん]

#7812018/04/17 16:30
>>779
実際、谷地並に点数取れているのが左沢ですよ!✌️世間知らなさすぎですよ!

[匿名さん]

#7822018/04/17 16:57
谷地並みって...😅

[匿名さん]

#7832018/04/17 18:11
ドッコイどっこーい♪

[匿名さん]

#7842018/04/17 23:02
朝日町の人に聞いたところ、
左沢高校と谷地の高校って全然ちがうって聞いたのだけど・

[匿名さん]

#7852018/04/17 23:34
>>776
山形の高校はレベル低くなったのか?
それとも問題が難しくなったのか?

[匿名さん]

#7862018/04/17 23:59
>>784
在校生が言うんだから間違いないだろ

[匿名さん]

#7872018/04/19 00:58
>>786
本当に、谷地と同じ位の勉強をしています。教科書は、微妙に違いますが。授業も難しいですが問題解ける人がほとんど。凄い学業の授業を受けています。

[匿名さん]

#7882018/04/19 23:06
学力凄い‼️

[匿名さん]

#7892018/04/20 18:34
H6年卒業!自分は200点以下で合格しました。自分が1番頭悪いと思ってましたが期末、中間テストで約150人いるなかで110番あたりでした。自分より頭悪いやつ結構いましたよ!

[匿名さん]

#7902018/04/20 19:00
>>781
いや、谷地もかなりレベル下がってるから・・・

というかどの高校もここ20〜30年で合格最低点が50点くらい下がってるのが現実

[匿名さん]

#7912018/04/20 19:30
>>789
それ、昔の話なw今は、左沢も学力伸びてるからな!

[匿名さん]

#7922018/04/20 20:32
今も昔も変わらない〜

[匿名さん]

#7932018/04/20 20:40
バリ変わってます!親世代と今とでは、levelが違い過ぎます!

[匿名さん]

#7942018/04/20 22:32
ココ入れなかったら、ドコの公立に入りゃいいわけ?

[匿名さん]

#7952018/04/20 22:46
>>794
霞城ですね。昨年、左沢卒業しましたが
全科目400以上取らないと合格出来ません。進級出来ず留年なります!ギリギリで大変でしたよ。

[匿名さん]

#7962018/04/20 23:05
霞城は定時制と通信制の高校だが、定時制はざわより倍率は高いからなw

[匿名さん]

#7972018/04/21 00:12
偏差値40みたいなんですが...

[匿名さん]

#7982018/04/21 00:49
>>790
ある意味、今の親世代で寒河江高卒業なんて優秀で、谷地高卒は優良、じいばあ世代ならば教師になったりしてたからね

[匿名さん]

#7992018/04/21 01:37
>>797
だから?w

[匿名さん]

#8002018/04/21 08:25
>>799
事実w

[匿名さん]

#8012018/04/21 08:56
>>795
ザワ賛美が素晴らしすぎて、谷地とは別の意味で痛々しい・・・
まあここまでぶっ飛んでれば誰がどう考えても夢物語だからいいのかw

[匿名さん]

#8022018/04/21 13:12
いみぷw

[匿名さん]

#8032018/04/21 19:32
今年の偏差値40

[匿名さん]

#8042018/04/21 20:01
今年の偏差値は実質32だよ
落ちる人いないレベルなんだから

[匿名さん]

#8052018/04/21 20:12
>>804
実質てw

[匿名さん]

#8062018/04/21 21:39
40?実際は、48はある!落ちる人いるから。

[匿名さん]

#8072018/04/21 22:17
定員割れで落ちる理由

0点取った

面接で出身中学を聞かれて
「大江高校」
「左沢中学」
って答えてしまった

[匿名さん]

#8082018/04/21 22:24
>>807
一教科でも0点があるとマジでやばい
「合格する気なし」とみなされる模様

[匿名さん]

#8092018/04/21 22:47
偏差値48でも大したことないけどなw

[匿名さん]

#8102018/04/21 23:16
>>809
偏差値48(でも42まで入れる)

[匿名さん]

#8112018/04/22 00:20
>>810
バカだらけの学校

[匿名さん]

#8122018/04/22 00:39
>>811
おまえもバカw

[匿名さん]

#8132018/04/22 00:41
あてらざわ実質的には、偏差値48。谷地以上にlevel高いな!

[匿名さん]

#8142018/04/22 00:42
>>811
そうゆうやつこそアホw

[匿名さん]

#8152018/04/22 00:43
合格点数450取る人いるから凄い学校ナンダネェ❗

[匿名さん]

#8162018/04/22 01:27
>>813
西村山の人に聞くと
全然ちがう高校だよって言ってた様な気がしたが。

[匿名さん]

#8172018/04/22 01:30
十人十色

[匿名さん]

#8182018/04/22 01:55
>>815
確かにいます。みなさん、学力が半端なく凄いんですよね!東桜並に凄いんですよね!

[匿名さん]

#8192018/04/22 08:38
>>818
東桜くらいだったらザコ

[匿名さん]

#8202018/04/22 09:51
>>819
悔しいのか(笑)弱いものほど吠えるからな(笑)

[匿名さん]

#8212018/04/22 13:18
西高南高のトップでも450取れないのに本当にすごいですね(棒読み)

[匿名さん]

#8222018/04/22 13:20
ホラ男爵の自慢大会みたいになってきたぞ(笑)

[匿名さん]

#8232018/04/22 13:55
>>822
ここは、嘘つきの集まり

[匿名さん]

#8242018/04/22 15:04
>>820
寒河江から見下ろせば、ザコバ師匠

[匿名さん]


『第2弾!左沢高について語ろ‼』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL