924
2018/07/18 00:35
爆サイ.com 南東北版

🐷西村山郡雑談

河北町・西川町・朝日町・大江町




NO.6035499

第2弾!左沢高について語ろ‼
合計:
#4752018/03/05 07:47
>>472
それで他校を馬鹿にしたら同じ穴の狢

[匿名さん]

#4762018/03/05 08:59
みんなくだらんな

[匿名さん]

#4772018/03/05 11:18
>>476
ザワコウだから

[匿名さん]

#4782018/03/05 13:57
左沢出身だけど、一流会社にいるよ。かなり出世していて素晴らしい!

[匿名さん]

#4792018/03/05 15:39
>>478
ザワにとっての一流と、他の高卒の一流は違うからな

[匿名さん]

#4802018/03/05 16:31
ザワにだって優秀な生徒はいるさ
ただ一流企業で順調に出世するような奴は3年に1人というだけ

年金もらえる企業に就職して嫁さんもらって子ども育ててヨボヨボになるまで生きられたら
一流企業じゃなくても充分勝ち組

[匿名さん]

#4812018/03/05 17:10
>>478
勝ち組だな。どの高校よりゎ‼

[匿名さん]

#4822018/03/06 00:20
>>478
ザワから一流の会社に就職するなんて、
凄い出世です☆
素晴らしい‼最高だの

[匿名さん]

#4832018/03/06 00:22
>>482
見返してやりたかったんだ。
ありがとう

[匿名さん]

#4842018/03/06 00:28
ザワコウの人下ネタ好きの、勉強苦手な姉ちゃんばっか

[匿名さん]

#4852018/03/06 00:46
左沢最高だねっす‼俺も就職先決まってみんなに自慢だねっす‼さて、何処の一流会社に決まったのか回答ヨロシクっす‼

[匿名さん]

#4862018/03/06 08:01
超がつく程の一流

[匿名さん]

#4872018/03/06 08:55
>>486
超がつくほどの一流馬鹿集団

[匿名さん]

#4882018/03/06 09:18
↑おまえもな

[匿名さん]

#4892018/03/06 12:56
ザワザワザワ

[匿名さん]

#4902018/03/06 20:15
素晴らしい‼左沢高校‼偏差値59‼

[匿名さん]

#4912018/03/06 22:19
>>490
ライバル校多発ですね〜♡

[匿名さん]

#4922018/03/06 22:21
左沢東高誕生!www

[匿名さん]

#4932018/03/06 22:35
毛沢東みたいwww

[匿名さん]

#4942018/03/06 22:38
いいね〜

[匿名さん]

#4952018/03/06 23:45
左沢高校って、憧れますね〜偏差値高いけど来年入れるように猛勉強しますね。59になったなら左沢高校に入ります。

[匿名さん]

#4962018/03/07 00:35
マジかよ〜〜偏差値たかっ!頑張らないといけないな〜〜

[匿名さん]

#4972018/03/07 07:35
さむ高と肩を並べられるね。
元々、高松高校の分校だからな

[匿名さん]

#4982018/03/07 07:36
>>485
自衛隊

[匿名さん]

#4992018/03/07 13:08
学力
寒河江高>谷地高>>工業>>ザワザワ>>電波高📶

[匿名さん]

#5002018/03/07 15:24
>>499
???

[匿名さん]

#5012018/03/07 16:44
山形市住みですが、左沢も電波も同程度に思ってましたけど
そんなに差あるんですか

[匿名さん]

#5022018/03/07 17:56
左沢も電波も偏差値同じ

[匿名さん]

#5032018/03/07 19:03
>>499
まあ、私も同じ考えで

[匿名さん]

#5042018/03/07 23:07
くだらね、ネットあでデタラメだらけ、左沢は偏差値高い、実際合格点判定で250ないどおぢるがらね、

[匿名さん]

#5052018/03/08 00:45
>>504
実際、
寒河江高350
谷地高280
左沢高160

意外に大変なのが谷地高

[匿名さん]

#5062018/03/08 00:51
左沢は頭良くても山奥に住んでて山形通えないのもいるから。
吉村知事も山奥育ち。西高だけど

[匿名さん]

#5072018/03/08 01:07
>>505
その数字よりも、プラス100以上は必要だ。

[匿名さん]

#5082018/03/08 02:12
>>507
確かにそう通り‼

[匿名さん]

#5092018/03/08 07:42
参りました❗

[匿名さん]

#5102018/03/08 09:17
山商 380

[匿名さん]

#5112018/03/08 14:52
>>510
山商はイメージよりも意外に低いかなと。

[匿名さん]

#5122018/03/08 22:06
来年の沢の倍率高いかな?

[匿名さん]

#5132018/03/08 22:10
>>512
来年度からは高くなるよ。谷地高定員80名になるからザワザワ高に流れるべした。

[匿名さん]

#5142018/03/09 00:11
>>513
流れないから安心感しな。

[匿名さん]

#5152018/03/09 00:47
流れないよな!⤴

[匿名さん]

#5162018/03/09 00:48
>>513
山辺高の看護科以外か寒工業に流れるだけやん

[匿名さん]

#5172018/03/09 00:51
>>513
今年の左沢高志願者86人
谷地から40人流れてやっと126人

・・・6人落ちる程度じゃ全然倍率高くないな(笑)

[匿名さん]

#5182018/03/09 01:03
>>505
実際の当日点
寒河江 280点以上(定員割れで250点以下OK)
谷地 180点以上(定員割れで120点以下OK)
左沢 120点以上(定員割れで100点以下OK)

実は以外に楽だったのが谷地
来年から定員減ったとしてもあの辺鄙なとこで寒河江以上になることはないわー

[匿名さん]

#5192018/03/09 09:35
>>518
谷地高はもうこれでは終わりと考え、
定員たった120人しかいないとこに大幅削減40人カット

谷地高は60番までは本当に凄いから、楽しみに。

[匿名さん]

#5202018/03/09 12:09
>>518
それはないな。定員割れでも入れない。

[匿名さん]

#5212018/03/09 13:16
正確に言うと、定員割れでも落ちる場合もあるっていうこと。

[匿名さん]

#5222018/03/09 13:18
谷地に89点で入ったってやついたよー
113点の奴もぶっ飛びの、記録大幅塗り替え(笑)

[匿名さん]

#5232018/03/09 14:58
確かに定員割れでも落ちる。
でもどうして落ちたのかは学校側しかわからない

個人的にはどんな底辺高校でも5教科50点以下で受かった話は聞いたことがない

[匿名さん]

#5242018/03/09 17:34
実際に、
谷地高の人に聞いてみたところ


五人くらいはそんな類いの人がいるって


でも、入試で280点以上取ってないと、谷地高に入学してからは平均に入れないってさ。


やっぱり、真ん中にいるのすら大変なんだべね(泣)

[匿名さん]


『第2弾!左沢高について語ろ‼』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL