449
2021/10/19 21:12
爆サイ.com 南東北版

🍒 山形雑談総合





NO.7886613

山形芋煮 VS 仙台芋煮
合計:
#3002021/09/14 19:49
このスレのおかげで仙台芋煮と豚汁の関係がわかったからスッキリした。感謝。もういいわ。

[匿名さん]

#3012021/09/14 20:03
自称仙台の僕学生だしwwの馬鹿にかまってると面白いよw

[匿名さん]

#3022021/09/14 20:11
山形は馬鹿しかいないし若い奴はこんなマット県を大学か就職で県外出て遊ぶ場所多いかもしれない。仙台は頭いい人多いからマシ。

[匿名さん]

#3032021/09/14 20:13
>>291
山形はケチで陰湿(噂話)、馬鹿、糞みたいな人間しかいない。

[匿名さん]

#3042021/09/14 20:14
ぐーぐるん翻訳の日本語か?

[匿名さん]

#3052021/09/14 20:30
来た来た、仙台の僕学生だしww

[匿名さん]

#3062021/09/14 21:04
仙台は自ら豚汁って認めたんだから、もう勝負あり。山形の圧勝ですよ。

[匿名さん]

#3072021/09/14 21:11
山形に芋煮で勝負挑んでどうすんの?って話
勝てる訳ねーじゃんw
芋煮風豚汁と一緒にすんな

[匿名さん]

#3082021/09/14 21:13
仙台芋煮?あれは豚汁って言うんだよ〜

[匿名さん]

#3092021/09/14 21:19
>>308
庄内芋煮をバカにしているのか?

[匿名さん]

#3102021/09/14 21:21
山形市民だけど仙台味噌味が好きだね。山形醤油は肉の質で味が決まる。あんまり美味しくない。

[匿名さん]

#3112021/09/14 21:26
>>308
芋煮しか仙台からマウント取れそうな事が無いから執拗に絡んでくるのか(笑)

[匿名さん]

#3122021/09/14 21:27
>>309
庄内芋煮には酒粕が入る。大きめの厚揚げが特徴でいかにもシンプルで潔い。豚汁と芋煮の区別はついている。

[匿名さん]

#3132021/09/14 21:27
デパートもない山形は芋の自慢しかないのかよ。でもジャスコで充分だよオマエら(笑)
かっぺの芋煮自慢(笑)

[匿名さん]

#3142021/09/14 21:27
>>311
仙台ってどこにあるんですか?北の方?

[匿名さん]

#3152021/09/14 21:31
>>312
おれも味噌味大好きだから酒粕たっぷり入れるぞ!内陸生まれだけど、酒田の友達に聞いて作ったら最高だった。

[匿名さん]

#3162021/09/14 21:32
>>315
旨そうだなwww

[匿名さん]

#3172021/09/14 21:37
>>314
仙台分からないなら山形なんてもっと分からんだろ。全国の天気予報には存在しない県なんだから。

[匿名さん]

#3182021/09/14 21:40
>>314
山形の分際で(笑)
仙台市山形区にしてやらないぞ(怒)

[匿名さん]

#3192021/09/14 21:41
仙台雑談でやれ! 『仙台芋煮VS豚汁』

[匿名さん]

#3202021/09/14 21:42
>>314
オマエ山形ナンバーで関東圏に行けないだろ。
小っ恥ずかして(笑)

[匿名さん]

#3212021/09/14 21:44
>>314
かっぺのボケ老人なのか?

[匿名さん]

#3222021/09/14 21:49
>>320
芋煮で負けて相当悔しそうで何よりw
豚汁ざま〜笑笑 マウント取り必死でウケるw
ホレ頑張れ頑張れ ファイト!

[匿名さん]

#3232021/09/14 21:59
>>322
オッ!かっぺ登場!ホッペ赤い田舎者〜(笑)

んだず〜(笑)

[匿名さん]

#3242021/09/14 22:10
>>323
諦めろ。何言っても山形の食には勝てないんだから
言うだけ無駄だよ 残念でした。さようなら

[匿名さん]

#3252021/09/14 22:13
>>324
もう生意気言うなよ(笑)山形の分際で

[匿名さん]

#3262021/09/14 23:31
>>246
駅周辺だけだよ。あとは同じ。

[匿名さん]

#3272021/09/15 00:20
どこに住んでいても例え山形人でも都会の評論だけは出来るんだなぁ。

[匿名さん]

#3282021/09/15 00:41
>>327
そのままあなたにお返しします

[匿名さん]

#3292021/09/15 01:00
>>327
例え山形人でも の「例え」は、
漢字で書くんなら「仮令」な
難しいんだから、ひらがなで「たとえ」でいいんだよ

まあ、覚えなくてもいいよ
お馬鹿さんかどうかは知識の問題じゃないから
いつまでもお馬鹿さんのままでいて、お馬鹿さん

[匿名さん]

#3302021/09/15 01:21
>>324
食事w 農産物だろw 百姓どもがw

[匿名さん]

#3312021/09/15 01:30
>>329
屁理屈野郎。

[匿名さん]

#3322021/09/15 04:57
>>330
お前の悔しさとイライラがビンビン伝わって来て、オラ嬉しいぞww何言っても勝てないんだから諦めな
しつこい牛舌県民ざま〜ねーな笑笑

[匿名さん]

#3332021/09/15 05:57
>>332
山形の何が仙台から勝っているんだよ?

[匿名さん]

#3342021/09/15 06:12
>>333
全てに決まってるじゃん!
馬鹿かお前は?

[匿名さん]

#3352021/09/15 07:01
>>334
肥の臭い嗅ぎすぎて頭がおかしくなったかw

[匿名さん]

#3362021/09/15 07:36
>>335
あんまり宮城県を馬鹿にするの止めてもらいますか?

[匿名さん]

#3372021/09/15 09:03
山形市民だけど仙台の芋煮も美味しいよ

[匿名さん]

#3382021/09/15 09:21
僕学生だしww
僕ってw 僕は何歳かなw

[匿名さん]

#3392021/09/15 09:39
山形のくせして仙台様に文句あんの?

[匿名さん]

#3402021/09/15 09:48
山形市民ですが、仙台様大好きです。

[匿名さん]

#3412021/09/15 10:03
>>310
ちょっとだけ違うんだ。
昔は醤油、砂糖、酒で作った。
最初、すき焼きみたいに米沢牛山形牛の美味いところを醤油と砂糖で軽くカラ炒りした後に水を張って作っていたから最高だった。
今は、みんないきなりぶっこんで、味〇十の美味い〇レなんだべ?
コレよ、原因はw最初は何とか食えるけど、口飽きするのはコレのせい。

[匿名さん]

#3422021/09/15 10:06
なるほど。

[匿名さん]

#3432021/09/15 11:27
>>339
ねーねー僕何歳?笑

[匿名さん]

#3442021/09/15 13:06
山形子犬キャンキャン吠えまくりw

[匿名さん]

#3452021/09/15 13:18
山形ってこっ恥ずかしいわ。
山猿に生まれなくて良かったよ!
かあちゃんありがとう〜

[匿名さん]

#3462021/09/15 13:38
馬鹿みたい

[匿名さん]

#3472021/09/15 14:11
>>345
こう言う奴居るよね、掲示板でしか物言えない馬鹿がw
可哀想

[匿名さん]

#3482021/09/15 15:40
>>347
お前も同じに見えるぞ(笑)

[匿名さん]

#3492021/09/15 17:02
>>347
芋煮ネタに張り付くジジイのくせに

[匿名さん]


『山形芋煮 VS 仙台芋煮』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL