923
2024/05/27 08:34
爆サイ.com 南東北版

🚤 競艇・ボートレース総合





NO.11324897

G1紀行③
合計:
👈️前スレ G1紀行 ②
報告 閲覧数 1.4万 レス数 923

#3742023/10/14 07:11
福岡G1 準優

0台スタート

 3回 篠崎
 2回 山本寛・今垣・前田・深谷・上條・片岡・石野・中島

平均スタート順 レジャチャンサプリ

 1.7 峰
 2.2 石野(12R1枠)
 2.3 石丸
 2.5 山本寛(10R1枠)・中島
 2.7 山田康・仲谷
 2.8 深谷・篠崎(11R1枠)・岡崎・上條・瓜生

 峰が1.7と速い。
 準優1枠勢はまあまあ速い。
 特に12Rの石野は峰が壁になりそうです。

本日の準優、スタートやアシを思うと、イン3連発も充分です。
でも厄介なデータもある。
この3節でG1の準優ポールが優勝出来ていない。
4節連続てなことも考えられる。 

[匿名さん]

#3752023/10/14 07:37
福岡G1 準優

賞金面

 石野  (賞金 3位、9.7千万円) 優勝で賞金2位へ、地元大一番住之江の1枠にやや近づく
 峰   (賞金 7位、8.3千万円) 優出でシード6入りへ
 深谷  (賞金12位、6.1千万円) 優出で18人枠当確に近づけたい
 中島  (賞金16位、6.0千万円) 優出で18人枠当確であろうに近づけたい
 篠崎  (賞金18位、5.8千万円) 優勝で18人枠当確へ、優出で当確であろうに近づけたい
 上條  (賞金22位、5.3千万円) 優出で18人枠に近づけたい
 山田康(賞金26位、5.0千万円) 優出で18人枠に近づけたい
 今垣  (賞金30位、4.8千万円) 優勝で18人枠入りへ
 瓜生  (賞金32位、4.8千万円) 優出で18人枠に近づけたい
 片岡  (賞金35位、4.7千万円)
 岡崎  (賞金45位、4.3千万円) 優出で三国CCの出場権を得たい
 新開  (賞金71位、3.5千万円)

[匿名さん]

#3762023/10/14 20:13
山本の機がエースばい!

[匿名さん]

#3772023/10/15 10:20
福岡G1 優勝戦

ポールは石野です。
破るなら今垣と思ったが、優出出来ず俄然石野は有利になったように思う。

イン勝ち10回と強いインが戻っています。
上がりタイム一番は石野の48秒台です。

0台スタート

 4回 篠崎
 3回 深谷・中島
 2回 石野・山本寛・片岡

平均スタート順 レジャチャンサプリ

 2.6 石野・深谷・中島
 2.7 篠崎(09)・山本寛
 3.1 片岡

 上位5人は速いといえば速いが、ほぼ互角です。
 強いて言えば篠崎の平均スタートは09と速い。
 一番遅い片岡はここぞのスタート駆けは充分で、侮らない方がいい。


機の評価 ホーム

 ◎◎〇 山本寛
 〇◎◎ 石野
 ◎〇〇 篠原・片岡
 〇◎〇 中島
 〇〇◎ 深谷

コメント良い

 山本寛・深谷・片岡・中島

 アシ一番は山本寛と思うが、石野も充分対応出来るアシです。

明日の優勝戦、石野 vs 山本寛 の一騎討ちと思う。
両方のアタマで狙うが、あくまで展示次第です。
ただ僅かではあるが、篠崎のアタマも片隅に置いておきたい。
強い頃の篠崎で、2コースから峰を破ったころの篠崎のイメージを片隅に置いておく。

[匿名さん]

#3782023/10/15 10:46
福岡G1 優勝戦

ひまひまさんが今更新している。

賞金面

 石野  (賞金 3位、9.7千万円) 優勝で賞金2位へ、地元大一番住之江の1枠にやや近づく
 深谷  (賞金12位、6.2千万円) 上位着順で18人枠を安全圏に、優勝なら当確。 
 中島  (賞金16位、6.1千万円) 上位着順で18人枠を安全圏に、優勝なら当確。
 篠崎  (賞金18位、5.8千万円) 上位着順で18人枠を安全圏に、優勝なら当確。
 片岡  (賞金33位、4.7千万円) 優勝で18人枠入りへ。

[匿名さん]

#3792023/10/15 18:20
多摩川G1

良い走りは小坂・茅原・関です。
茅原は54キロ台なので、減量とともにアシも良くなるものと思う。
毒島はオリ展は出ているが、実質のアシはもう一つ。
池田は相変わらず捌きで着順を上げている。

イン勝ちは9回とイン強し。
関東5場のなかでは、一番インが強いレース場と思う。
ただ静水面なので、どんな決め手も効くレース場でもある。
上がりタイム一番は茅原と濱野谷の47秒台です。
46秒台も期待出来そうです。

明日の2日目、最終12Rは池田のインで勝負レースです。
未だ仕上げ途上なので、毒島や茅原の変わり身に期待したい。

[匿名さん]

#3802023/10/15 18:50
機の評価は日刊スポーツ???

[匿名さん]

#3812023/10/16 07:43
>>380いいえ、脳無し頭で考えてます

[匿名さん]

#3822023/10/16 10:09
福岡G1は山本寛の優勝です。
これで4節続いて、準優のポールが優勝出来ていない。
今開催中の多摩川G1はどうなんでしょう、5節続いてなんてこともあるかも知れない。
山本寛は優勝で圏外から賞金52位へとジャンプアップしています。
三国CCの出場権は得られないが、シリーズの出場権は得られそうな感じです。
01のトップスタートから難なく捲っています。

ヒモは深谷で、賞金順位は12位のままですが次の節に2走くらいで18人枠が当確になる。
仮に18人枠のボーダー額が7千万円に上がったところで、当確になるでしょう。
ですから深谷は最低でも7千万円到達を目指せばいい。
秋の陣に強さを発揮するので、蒲郡ダービー優勝でシード6入りなんてこともあるか。

篠崎は3着で、賞金14位に上がっていて18人枠に近づきつつあります。
4着から3着に上げた、後々これが効いてきそうです。
4着は中島で、賞金13位となっています。
18人枠の想定ボーダー額が6.7千万円なら、残りを消化するだけで当確になるように思います。
ただ駄目押しとして7千万円を目指したらいいし、地元三国CCが優勝ならシード6も。
片岡は5着で、賞金29位となっています。
石野は残念な6着でしたが、賞金順位は3着のままです。

峰は優出出来なかったが、昨日の連勝で賞金5位とシード6入りしています。

[匿名さん]

#3832023/10/16 10:30
18人枠

 18人枠は昨日の福岡G1の優勝戦を経て相当シビアな状況になっています。

 深谷(賞金12位、6,6千万円) 当確になる
 中島(賞金13位、6.3千万円) 当確になるでしょう   三国CC
 篠崎(賞金14位、6.2千万円)                若松G1

 多摩川G1出場組

 平本(賞金15位、6.1千万円)                蒲郡ダービー、常滑G1
 吉田拡(賞金16位、6.1千万円) 
 島村(賞金17位、6.1千万円)

[匿名さん]

#384
この投稿は削除されました

#385
この投稿は削除されました

#3862023/10/17 18:48
多摩川G1

ホワイトシャークは連勝で、山口剛もアタマ、池田はヒモ2回。
毒島はオリ展の1周タイムで出色の35秒台を2回も出している。
銘柄は完全に戦闘モードです。

ポール争いは得点順に小坂・池田・岡村仁・中田・ホワイトシャーク・山口剛に因ります。
諸々を思うと池田とホワイトシャークに絞られます。
ホワイトシャークはインなのでアタマですが、池田はヒモなら上。
池田をポールに指名します。
ただアシが良い小坂もポールは充分だし、6枠を残す中田もダークホースかも知れない。

イン勝ちは9回とイン強しは変わらず。
上がりタイム一番は毒島の46秒台です。
46秒台はとんでもなく速い、でも毒島は出せるタイプなので競り合いはどうか確認したい。

0台スタート

 4回 伊藤・山田哲
 3回 平本
 2回 中野・山下・服部・濱野谷・中澤・毒島・平尾・西村・山口剛・浜先・ホワイトシャーク

 伊藤と山田哲は4回と速い。
 特に山田哲は4戦全てトップスタートと、山田哲が出るレースは何かが起きると考えたら良い。
 そう思うとポール争いの岡村仁が山田哲の捲りに乗じて切り込むか、その前に木村が差すか
 興味深い。

明日の予選最終日、11Rはホワイトシャークがインで勝負レースですが、本日もそうですが
鉄兵の一撃はマークしたらいい。
鉄兵が捲りにいくようだと、アシは足りないが高倉が飛んで来るので同じくマークしたい。
12Rは馬場がインで勝負レースのように思うが、アシの良い小坂の3コース攻め、そして佐藤翼
の4カド一撃。
そして中田の大外6コースからの一撃は侮れない、一考。

[匿名さん]

#3872023/10/18 08:38
多摩川G1

0台スタート

 4回 伊藤・山田哲
 3回 平本
 2回 中野・山下・服部・濱野谷・中澤・毒島・平尾・西村・山口剛・浜先・ホワイトシャーク

平均スタート順 レジャチャンサプリ

 1.0 山田哲(04)
 1.3 伊藤・作間
 1.8 毒島
 2.3 吉田拡・山下
 2,5 茅原・服部・彪也・馬場
 2.6 ホワイトシャーク
 2.8 中野・浜先・高倉

 1台は山田哲を筆頭に伊藤・作間・毒島と速い。
 2台でも遅いのが1戦だけあって、後はトップスタートというケースなら狙い目になる。
 ただその1戦にドカ遅れで狙っていた時ならガックリとなるが、次で挽回なんてことも。

本日の予選最終日、8Rは山口剛のインで勝負レースといきたいが、2コースに馬場と
5コースに茅原がいて微妙。
あくまで展示次第になるが、山口剛はイン逃げすれば準優1枠の可能性があるので
勝負といきたい。

[匿名さん]

#3882023/10/18 09:25
多摩川G1

賞金面

 磯部は1億円に到達している。
 暮れの大一番住之江の1枠には残り1.7千万円となる。
 地元の蒲郡ダービーや常滑G1で何とかなるように思うが。

 茅原(賞金6位)は昨日イン逃げに失敗したが、峰(賞金5位)とは賞金差が44万円。
 準優入りなら峰に届くというか抜ける。
 池田(賞金8位)はヒモ2回で優勝戦3着以上ならシード6入りと記載したが、4着でも
 シード6入り出来る。
 優勝ならほぼシード6が当確になる、それだけに今日はポール目指し勝負レース。

 峰  (賞金5位、8.5千万円)
 茅原(賞金6位、8.4千万円) 準優入りで峰を抜く
 池田(賞金8位、8.2千万円) 優勝戦4着以上でシード6入り、優勝ならほぼシード6当確

 18人枠組の3人の内、吉田拡は連勝すれば18人枠入りとなるが、厳しいに変わりない。
 平本と島村は予選落ちでこつこつと賞金上乗せか。

 平本  (賞金14位、6.2千万円)
 吉田拡(賞金15位、6.2千万円)
 篠崎  (賞金16位、6.2千万円)
 島村  (賞金17位、6.1千万円)

 椎名  (賞金18位、5.8千万円)
 山口剛(賞金23位、5.2千万円) 先ずは本日イン逃げし準優1枠へ、優勝なら18人枠入り
 ホワイトシャーク
      (賞金34位、4.8千万円) 先ずは本日イン逃げし準優1枠へ、優勝なら18人枠入り

[匿名さん]

#3892023/10/18 10:37
じゃあ池田のレース2から買うは219.249あとは配当みて買う

[匿名さん]

#3902023/10/18 18:34
多摩川G1 準優

ポールは池田です。
地元のビックレースを前に、2回逃げてシード6をほぼ決めるまでいくのでしょうか。
他の準優1枠はホワイトシャークと山口剛のビックネームです。
勝負時は決めて来るということになる、流石池田含めてビックネームです。
他のビックネームも魅せてくれました、後程。

イン勝ちは9回とイン強しは変わらず。
上がりタイム一番は馬場の45秒台です。
昨日毒島が46秒台を叩き出して速いと思ったら、馬場はそれを上回る45秒台を叩き出した。
毒島にしろ馬場にしろビックネームは魅せてくれます。
ひょっとすると二人のどちらかが44秒台とかはたまた43秒台を叩き出して魅せてくれるでしょうか。

0台スタート

 2回 山口剛・ホワイトシャーク・毒島

 ビックネームは速い、でももっと速くてもいいようです。

明日の準優、イン3連発も充分です。
ただオウジャと赤岩の前づけは必至で、展示で確認です。
10Rはインの山口剛は当然として、4カドに中田がなるなら一撃も期待したい。
中田が行けば馬場は飛んで来るでしょう。
最終12Rは池田のインに赤岩の前付け、となると岡村仁の3コース攻め。
そのバリエーションに茅原や毒島の絡み、勿論赤岩も含めてとなる。
そう思うと11Rのホワイトシャークは勝負レースになる。
スタート決めれば逃げれるはず。
前づけ含めて準優は、スリリングなレースになりそうです。

[匿名さん]

#3912023/10/18 21:00
機の評価ホーム

[匿名さん]

#3922023/10/19 01:40
全て展示次第。

[匿名さん]

#3932023/10/19 01:42
j jtijmvm`MPJ pking wvd
UJGLvk tlc

[匿名さん]

#3942023/10/19 01:42
GKA j p p jtijmvtk lookpkvdu

[匿名さん]

#3952023/10/19 06:44
白井でよくね?
なんで1人だけホワイトシャークなん?

[匿名さん]

#3962023/10/19 06:46
あ、オウジャもいた。
緑ランボル
ポイズン
イケコー

[匿名さん]

#3972023/10/19 09:31
多摩川G1 準優

0台スタート

 2回 山口剛・ホワイトシャーク・毒島

平均スタート順 レジャチャンサプリ

 1.7 毒島(09)
 2.0 作間
 2.2 馬場
 2.7 茅原
 2.8 ホワイトシャーク(11R1枠)

参照

 3.2 山口剛(10R1枠)
 3.5 池田

 毒島は1.7と速い。
 殆どはビックネームで速いが、作間も速い。
 作間はオリ展は出さないが、アシは相当良い。
 毒島はオリ展や上がりタイムは出ているが、良くなってはいるがという程度と思う。
 馬場も良くなっているが、展示で確認したい。

 山口剛は3.2と速いとはいえないが、昨日インから逃げ切っている。
 池田も今節2番目のスタートで逃げ切っている。
 後は前づけに因り、どれだけ深くなるのかになる。
 スタ展では深くなっても、本番で折り合いつくようなら別になる。

本日の準優、やはり前づけがどのくらいになるか。
10Rは前づけに因り4カドになる中田の一撃に期待と記載したが、小坂のアシが良く
その辺も考慮した舟券になりそう。
11Rは前づけもなく比較的言わば無風のレースになりそうですが、前記したように
作間のアシが良く4カドの長田や鉄兵の地元勢の一撃も充分です。
まあ狙いは狙いとしてホワイトシャークのイン逃げは変わらず。
最終12Rは赤岩の前づけ次第、岡村仁が厳しく抵抗し赤岩を押し込むような深さに
したら波乱となるがどうだろう。
スタ展で判断することになりそうです。

[匿名さん]

#3982023/10/19 09:46
ダービーが開催される蒲郡は優勝戦です。
前哨戦としてはまさにラストです。
良機は温存もあるが一部は出ており、確認しておこう。

[匿名さん]

#3992023/10/19 17:54
展示次第である

[匿名さん]

#4002023/10/19 18:32
多摩川G1 優勝戦

ポールは池田です。
レース内容を思うと、4節続いた準優ポールの優勝無しのジンクスは覆されそうです。

イン勝ちは9回です。
2日目は7回でしたが、あとの4日間は9回とイン強しは変わりません。
上がりタイム一番は池田の47秒台です。

毒島と馬場は上がりタイムは出色でしたが、アシそのものはもう一つでした。
この程度のアシでも上がりタイムは出せる二人で変わりない。

SGやG1で近時優出の常連の二人、池田と茅原はやはり優出しています。
準優12Rはそれを思うと、舟券は絞れたんじゃないかと思います。
鉄則からも然りです。
ただ二人は来年の戸田クラシックの出場権が未だありません。
暮れの大一番でファイナリストになればと嘯いたところで、池田は明日決めるかも知れない。

0台スタート

 3回 山口剛
 2回 池田・ホワイトシャーク・小池
 1回 茅原・中田

 山口剛は3回と一応速い。

明日の優勝戦、池田が優勝を決めそうです。
穴なら山口剛で、オッズは美味しいんじゃないかと。

一般戦なら9Rの山田哲の4カド一撃が狙いになる。
本日連勝で、何たって7戦全てトップスタートです。
何か波乱といえばこの男、山田哲が行けばついて来るのは吉田拡か平本。
もうマークされるのは当然としてもオッズはそこそこつくのじゃないかと思う。

[匿名さん]

#4012023/10/19 21:12
明日は池田で有り金勝負ばい!

[匿名さん]

#4022023/10/19 21:16
>>396
ユキヤも(笑)

[匿名さん]

#4032023/10/19 21:30
明日は、13流しか山口剛の捲り差しに期待したい

[匿名さん]

#4042023/10/20 09:09
多摩川G1 優勝戦

0台スタート

 3回 山口剛
 2回 池田・ホワイトシャーク・小池
 1回 茅原・中田

平均スタート順 レジャチャンサプリ

 2.9 山口剛・茅原
 3.0 ホワイトシャーク
 3.3 池田・中田
 3.8 小池

 そう差はないが山口剛と茅原が速く、ホワイトシャークが続いている。
 ホワイトシャークの強さは続いているが、山口剛は昨年覚醒し茅原は今年覚醒した。
 山口剛にしろ茅原にしろ賞金30位台が定位置だったのが、山口剛は昨年馬場と賞金トップ争い
 を 繰り広げた。
 茅原は池田と共に近時SGやG1で、優出の常連というくらいの活躍です。
 こうみると中国地区の3県の大将が賞金争いを演じている。

 インは池田でこの中国地区の3者、4者に因る舟券絡みになるのか。
 オッズはその4者に集中しているように思う。

 ちなみに一般戦の山田哲は、やはり7戦全てトップスタートで平均スタートは07と半端なく速い。
 嵐を呼ぶスタート野郎です。
 確か住之江G1で土屋が9戦全て0台スタートだったが、山田哲はここ多摩川G1で9戦全て
 トップスタートになりそうな勢いです。

本日の優勝戦、昨日も記載したように池田の優勝で、穴なら山口剛から狙ってみたい。

[匿名さん]

#4052023/10/20 09:45
多摩川G1 優勝戦

賞金面

 先ずひまひまさんが夜中の2時くらいに更新しているので、感謝したい。

 池田(賞金8位)は優勝で、当確ではないがほぼほぼシード6は決まるでしょう。
 山口剛(賞金23位)は優勝で、賞金13位と18人枠当確に相当近づく。
 ホワイトシャーク(賞金32位)は優勝なら6千万円に到達し、18人枠入りする。
 中田(賞金43位)は現状三国CCのボーダーで、上位着で三国CCの出場権を安全圏に
 もっていきたい。

 池田        (賞金 8位、8,353万円) 優勝でシード6当確に近づく
 ホワイトシャーク(賞金32位、4,911万円) 優勝なら18人枠入り
 山口剛      (賞金23位、5,319万円) 優勝なら18人枠当確に近づく  
 茅原        (賞金 5位、8,551万円) 上位着でシード6良いポジションへ
 中田        (賞金43位、4523万円) 上位着で三国CCの出場権を安全圏に
 

[匿名さん]

#4062023/10/20 09:48
最終日はイン逃げ祭りばい!

[匿名さん]

#4072023/10/20 09:58
12Rは、山口剛の捲り差しや319池田が本線やで1-23-9

[匿名さん]

#4082023/10/20 10:17
多摩川G1 優勝戦

シード6

 茅原  (賞金 5位、8,551万円) 上位着でシード6良いポジションへ
 峰   (賞金 6位、8,532万円) 11月のG1の斡旋が1節少ない
 池田  (賞金 8位、8,353万円) 優勝でシード6当確に近づく

18人枠

 深谷  (賞金12位、6,678万円) 三国CCはF休みだが、当確になるでしょう
 中島  (賞金13位、6,360万円) 地元三国CCを控えている
 平本  (賞金14位、6,281万円) 地元蒲郡ダービーと常滑G1を控えている
 吉田拡 (賞金15位、6,269万円)
 島村  (賞金16位、6,228万円)
 篠崎  (賞金17位、6,203万円) 地元若松G1を控えている
 椎名  (賞金18位、5,892万円) F休み中もあるが、11月のG1の斡旋がない

 山口剛 (賞金23位、5,319万円) 優勝なら18人枠当確に近づく
 ホワイトシャーク
      (賞金32位、4,911万円) 優勝なら18人枠入り

[匿名さん]

#4092023/10/20 19:56
全角シャークです

[匿名さん]

#4102023/10/21 05:29
山口は不良航法で優勝です。
優勝戦はやったもん勝ちのシステムどうにかならんか。

[匿名さん]

#4112023/10/21 05:57
>>410
興味ねーわ

[匿名さん]

#4122023/10/21 09:13
多摩川G1は山口剛の優勝です。
山口剛は優勝で賞金13位と18人枠入りしています。
18人枠当確が見えつつあります。
現状で18位のボーダーは篠崎で6,2千万円です。
18人枠のボーダー額を6.7千万円と想定しましたが、どうも超えるような勢いで
7千万円、或いはそれを超えるかも知れません。
今までに当確になるでしょうと記載したのを見直す必要がありそうです。
来週からの蒲郡ダービー次第では見直しは当然になるかも。

残念なヒモでしたが、池田は賞金5位とシード6に復帰しています。
F休みで8位になったことを思えば、やはり好調を維持しています。
シード6当確にはまだですが、これから地元の蒲郡ダービーと常滑G1は残している
ので順調に賞金を積み上げるものと思います。
中田は3着で賞金35位と、三国CCの出場権に届いたと思いますが、一応油断は
禁物というか18人枠が見える位置に近づいています。

茅原は4着で賞金6位とシード6をキープしており、5位の池田とも12万円と僅差。
7位の峰とは276万円と2月からキープしているシード6を何としても維持したい。
小池は5着でしたが、まだ圏外です。
30代と思っていたら20代と若手で、どんどん暴れまくって欲しい。
同じ大阪の井上忠、期待しているのにまだ出て来ないので応援として喝と言っておく。
残念な6着のホワイトシャークは、賞金を5千万円に乗せましたが29位です。
F休みなので18人枠入りには三国CCでの優勝のみと厳しい状況となっています。

山田哲は昨日もトップスタート連発で9戦全てトップスタートと地元で、スタート野郎の
本慮を発揮しています。
舟券もズバリとこのスレと予想があった方は、多摩川G1で相当儲かったんじゃないか
と勝手に思っています。
たまたまと言いながら、ハズレルこともありますが比較的ずっと好調を維持しています。
来週は蒲郡ダービーがいよいよ開催されます。
舟券も狙うのは当然とし、心が湧くレースを期待したい。

[匿名さん]

#4132023/10/21 11:09
多摩川G1もそうでしたが、5節続いてG1で準優ポールが優勝出来ていません。
福岡メモリアルを含めると6節続いて準優ポールが優勝出来ていないことになります。
優勝戦でインが負けてることもありますが、優勝もしている。
ただ準優ポールは準優で負けたり、優勝戦で負けています。
6節も続けばジンクスといっていいかも知れません。
蒲郡ダービーではこのジンクスを覆すのは誰なのか、それともジンクスは続くのかになります。
よく何かの呪いとかいいますが、そういうのがあるのでしょうか。

[匿名さん]

#4142023/10/21 11:30
ちなみに重成は蒲郡ダービーに参戦します。
重成は蒲郡ダービーの後はF休みで、蒲郡ダービーは18人枠入りへのラストのチャンスです。
というのも重成は福岡メモリアルの準優ポールでした。
あの時2回逃げていれば、18人枠はもとより今頃はシード6への闘いだった筈。
重成で始まった準優ポールの優勝出来ないジンクスは重成に因って覆されるのでしょうか。
蒲郡ダービーでの選手紹介で、重成に注目したい。

[匿名さん]

#4152023/10/21 13:32
        10月20日
1位  馬場 11,400万円
2    礒部 10,059           蒲郡ダービー・常滑G1
3    石野 9,956       シード6当確
4    濱野谷 9,287
5    池田 8,820            蒲郡ダービー・常滑G1
6    茅原 8,808                        
                     シード6ボーダー想定額 9.5千万円
7    峰   8,532
8    羽野 8,419                   
9    桐生 7,593
10   土屋 7,449
11   毒島 7,293        18人枠当確
12   深谷 6,678            三国CCはF休み
13   山口剛 6,446
14   中島 6,360            三国CC
15   平本 6,312            蒲郡ダービー・常滑G1
16   吉田拡 6,305
17   島村 6,278
18   篠崎 6,203            若松G1
                     18人枠ボーダー想定額 6.7千万円

19   椎名 5,892            11月初旬までF休み
20   前田 5,654            若松G1

 ( ひまひまさん参照 )

[匿名さん]

#4162023/10/21 14:12
シード6

 ボーダー額を9.5千万円と想定しているが、1億円も充分です。
 馬場・磯部・石野の3人は当確です。
 濱野谷を当確になるでしょうと記載したが、多少微妙になっています。
 ボーダー額が1億円になったところで濱野谷はクリアするでしょう。
 それでも微妙になってきたのに違いない。

 濱野谷より賞金ランク下の池田と茅原は、近時SGやG1で優出の常連だし、峰は
 元艇界ビックスリーです。
 それに更に賞金下位の5千万円クラスが蒲郡ダービーや三国CCを優勝するようだと
 シード6は1億円以上の決着なんてことも充分です。
 ただ一方では落ち着くところに落ち着くという見方もあり、来週から始まる蒲郡ダービー
 次第になります。
 

[匿名さん]

#4172023/10/21 14:44
18人枠

 18人枠はボーダー想定額を6.7千万円としたが、7千万円超の決着になるかも知れない。
 毒島までの11人は当確で、深谷以下数人を当確になるでしょうと記載。
 でも深谷は7千万円に到達するものとして当確になるでしょうでいいと思うが、他はまだになる。
 
 山口剛は5月末時点ではペナルティ中もあって賞金71位でしたが、ペナルティから解放された
 9月末には賞金22位に上がり、多摩川G1の優勝で賞金13位へとジャンプアップしました。
 勢いと実力からは当確になるものと思いますが、横一線と見ておきます。
 18人枠もシード6同様蒲郡ダービーでどのような結末になるか愉しみです。

[匿名さん]

#4182023/10/21 15:50
ここにもリファラがアクセスログに記録されてるニャンパラリン!(笑)🐈💻

[匿名さん]

#4192023/10/22 09:59
ここからも18人枠は狙えるが、F休みが多い。
ただ秋の陣(10・11月)のF休みは、18人枠入りから脱落が通常になる。
深谷(賞金12位、6,678万円)は三国CCはF休みであるが、そこまでに18人枠の当確ライン
に到達すれば別になる。

ここからはSG2節とG1が2節とフル参戦となる選手には、より18人枠入りのチャンスがある。
フル参戦は山田康・幸哉・今垣・菊地・寺田の5人で、地元三国CCが残る今垣、大村G1が
残る幸哉、徳山G1が残る寺田にはよりチャンスがあるといえる。

       10月20日
21位 重成 5,463万円       11月F休み
22   宮地 5,455
23   上條 5,406          F休み中
24   赤岩 5,371          蒲郡ダービー、11月F休み
25   石渡 5,217          11月中旬からF休み
26   井口 5,207          三国CCはF休み
27   山田康 5,180
28   幸哉 5,125          大村G1
29   ホワイトシャーク 5,098   F休み中
30   オウジャ 5,034
31   片岡 4,992
32   今垣 4,982          三国CC
33   瓜生 4,909
34   関   4,901          11月F休み
35   中田 4,880
36   佐藤翼 4,875         11月F休み
37   吉川 4,859          三国CCはF休み
38   田中信 4,822        
39   菊地 4,765
40   寺田 4,726          徳山G1

 ( ひまひまさん参照 )

[匿名さん]

#4202023/10/22 21:07
>>419
ここは半角禁止です

[匿名さん]

#4212023/10/23 09:19
現状賞金上位で三国CCが開催中にF休みが10人いるので、賞金44位が三国CCの
ボーダーになりそうです。
となると森高がボーダーになる。
ところが森高は蒲郡ダービーに出場出来なく、10月は今日からの児島パン戦になる。
直ぐ下の岡崎とは46万円の差で、岡崎は蒲郡ダービーに参戦で準優入りなら森高を
抜けるんじゃないかと思う。

他に西村・徳増・山崎郡・岩瀬が蒲郡ダービーに参戦する。
但し岩瀬は11月F休みなので、三国CCには出場出来ない。
西山や岡崎含めて5人が三国CCの出場権をかけて蒲郡ダービーに参戦する。
三国CCに出場出来なければ、18人枠入りはあきらめとなりそうです。


       10月20日
41位 西山 4,668万円        若松G1
42   桑原 4,620          三国CCはF休み
43   西村 4,575
44   森高 4,503
45   岡崎 4,457
46   河合 4,327
47   遠藤 4,311
48   萩原 4,302
49   魚谷 4,269
50   辻 4,249
51   坪井 4,198
52   徳増 4,128
53   丸野 4,075
54   山本寛 4,055
55   吉田俊 4,021
56   中澤 4,017
57   山崎郡 3,959
58   岩瀬 3,951          蒲郡ダービー、11月F休み
59   藤原 3,887
60   篠崎仁 3,878

[匿名さん]

#4222023/10/23 09:47
18人枠入りには今後のSG2節、G1 2節=フル参戦が有利になる。
フル参戦は山口剛・中島・平本です。
逆に島村や椎名は1節少ないので、パン戦でもいいから追加斡旋が欲しい。
このように斡旋にアンバランスが出ないように、シード制の採用により各自同じ斡旋で18人枠を
競ってもらいたい。
本日は蒲郡ダービーの前検です。
誰が評判機を手におさめるのでしょう。 

       10月20日
13位 山口剛 6,446万円                           SG2節、G1 2節=フル参戦
14   中島 6,360            三国CC              フル参戦
15   平本 6,312            蒲郡ダービー・常滑G1     フル参戦
16   吉田拡 6,305                              SG2節、G1 1節。パン戦1節
17   島村 6,278                                SG2節、G1 1節
18   篠崎 6,203            若松G1              SG2節、G1 1節。パン戦1節
                     18人枠ボーダー想定額 6.7千万円

19   椎名 5,892            11月初旬までF休み      SG1節、パン戦1節
20   前田 5,654            若松G1              SG2節、G1 1節。パン戦1節
21   重成 5,463            11月F休み            SG1節
22   宮地 5,455                                SG2節、G1 1節。パン戦1節

[匿名さん]

#4232023/10/25 11:21
蒲郡SG1

良い走りは重成・菊地・岡崎です。
重成といえば、福岡メモリアル準優ポールだったが優勝出来ていない。
その後桐生G1から唐津・びわこ・福岡・多摩川と5節続けて準優ポールが優勝出来ていない。
そうなるとリベンジ組は重成を筆頭に池田・峰・石野・青木、そして迎え撃ちは濱野谷と山口剛。
皆アシが良く優出も充分で、優勝戦はリベンジになるか迎え撃ちかの様相です。

イン勝ち7回とまあまあで、ラスト3Rはイン3連発とナイターの傾向が色濃く出ています。
上がりタイム一番は峰の46秒台です。

機の評価 ホーム

 ◎〇〇 山口剛・幸哉・茅原・峰・新田・石野
 〇◎〇 青木・菊地・濱野谷・今垣・池田・中田・重成
 〇〇◎ 中島・新開・深谷・赤岩・桐生

コメント良い

 谷野・青木・西島・山口剛・幸哉・中島・新開・濱野谷・茅原・峰・深谷・寺田・赤岩・石野・重成

 峰は抜群と相変わらずコメント良い。
 良いには違いないが、そこまではと本日確認。
 濱野谷・重成・茅原が良く思った。

本日の二日目、最終12Rは池田のインで勝負レースです。
4カドに茅原で、桐生・重成とアシの良いのが舟券絡みか。
内枠の篠崎や西村が舟券絡みなら、オッズはそこそこ美味しいか。

[匿名さん]


『G1紀行③』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌競艇場、レース、選手に関する話題競艇場・レース・選手に書き込みして下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL