923
2024/05/27 08:34
爆サイ.com 南東北版

🚤 競艇・ボートレース総合





NO.11324897

G1紀行③
合計:
👈️前スレ G1紀行 ②
報告 閲覧数 1.4万 レス数 923

#5242023/11/17 10:01
大村G1は枝尾の優勝です。
枝尾は優勝で賞金33位と、時既に遅しですが来年の戸田クラシックの出場権を得て
シリーズの出場権も確実にした。
枝尾はたまにG1に斡旋されるが、フル参戦とはいかなくてもあと5節でも多ければと
18人枠のチャンスも拡がると思うのだが。

ヒモは石野で1億9百万円の賞金3位とシード6はほぼ決まりと思うが、当確は出さず
慎重とする。
坪井は3着で賞金49位とシリーズの出場権を得たものと思う。
坪井ももう少しG1の斡旋が増えても良いように思う。
4着は峰で賞金トップになっています。
今日の常滑G1の馬場の成績次第では賞金トップが変わることも充分です。
今垣は残念な5着でしたが、賞金は6千万円超の21位です。
次の地元の三国CCが正に18人枠入りへのチャレンジになります。
6着は宮地で賞金22位で、同じく三国CCが18人枠入りへのチャレンジになります。

[匿名さん]

#5252023/11/17 11:16
全て展示次第、展示展示展示展示展示、

[匿名さん]

#5262023/11/18 14:53
常滑G1は新開の初優勝です。
新開は優勝で、賞金28位です。
来年はG1の斡旋次第にはなるが、18人枠に絡んで欲しい。

ヒモは馬場で賞金1位に戻っています。
2位の峰との賞金差は2百万円程度です、
賞金王、否MVPをかけて二人の争いは次の三国CC、そして暮れの大一番にまで続きます。
どちらが艇界ビックスリーになるか愉しみです。

土屋は3着で賞金10位になっています。
シード6に入るには三国CCで優勝あるのみです。
4着は平本で、14位になっています。
18人枠の想定ボーダー額は6.7千万円はクリアして、仮に7千万円になったところでクリア
すると思いますが、当確は出さずに慎重にします。
茅原は5着で賞金順位は5位のままですが、シード6のボーダー額には2百万円ちょいです。
高倉は残念な6着でしたが、アシを思えば優出だけでも大したものです。
次はアシ良い状態で優出して欲しい。
賞金は88位です。

[匿名さん]

#5272023/11/18 17:45
南無妙法蓮華経は池田大作?

[匿名さん]

#5282023/11/19 04:19
濱野谷は3着なら石野抜いてセカンドは決まる。

[匿名さん]

#529
この投稿は削除されました

#530
この投稿は削除されました

#5312023/11/19 09:02
シード6

 賞金4位の磯部までは、シード6当確で実質良さそうです。
 15位の中島までは三国CCの優勝で、逆転シード6入りのチャンスが残っている。
 シード6の想定ボーダー額を1億5百万円とした際は、5位の茅原はA選やB選の
 着順次第で、濱野谷は優出がシード6をキープする条件になりそうです。
 何れにしてもシード6は1億円超の決着になりそうです。

       11月17日
1位 馬場 13,465万円
2   峰  13,240
3   石野 10,909
4   礒部 10,676     シード6当確
5   茅原 10,292
6   濱野谷 9,921

7   桐生 9,810
8   池田 9,457
9   羽野 9,116
10  土屋 8,097
11  山口剛 7,975
12  毒島 7,867
13  深谷 7,664
14  平本 6,978
15  中島 6,917      三国CC

[匿名さん]

#5322023/11/19 09:35
18人枠

 賞金13位の深谷までは、18人枠は当確になっています。
 残るは5枠になりますが、14位の平本と15位の中島は7千万円に届くし、CCの
 直前に賞金15位に入っていれば18人枠をキープしているので、実質当確になる。
 となると、18人枠は残り3枠になる。

 年にG1を2回優勝している選手は18人枠入りしているを思えば、17位の島村は
 何としても初の18人枠入りを果たしたい。
 ここに来て調子を上げている菊地や今垣は逆転候補になる。
 特に今垣は地元三国でのCCなので、優出、もしくは優出の着順次第で逆転の18人枠
 入りといきたい。

       11月17日
14  平本 6,978
15  中島 6,917      三国CC
16  吉田拡 6,711
17  島村 6,591
18  篠崎 6,549
19  菊地 6,524
20  前田 6,443
21  今垣 6,083      三国CC    
22  宮地 6,027
23  椎名 6,014
26  山田康 5,836
29  幸哉 5,721
31  オウジャ 5,567
32  片岡 5,474
33  上條 5,406
34  瓜生 5,393
36  寺田 5,373
39  中田 5,264
40  田中信 5,230
41  西村 5,209
42  西山 5,143
43  ホワイトシャーク 5,098
46  岡崎 4,936

[匿名さん]

#5332023/11/19 10:58
日のも大丈夫吉原豊かさユニークなユニット結奈ゆに

[匿名さん]

#5342023/11/21 19:11
三国SG

良い走りは片岡・池田・岡崎・山口剛です。
池田は連勝です。

イン勝ちは4回と半分です。
この傾向が続くのか明日確認したい。
上がりタイム一番は池田と山口剛の47秒台です。

コメント良い

 幸哉・上條・茅原・峰・菊地・池田・山口剛

 初日なので合う合わないで相当差があったように思う。
 明日どこまで合わせられるか確認したい。

明日の2日目、2Rは島村がインで勝負レースと思ったが、コメントがもう一つ。
あくまで島村と思うが、中田や幸哉の飛び出しも充分なので展示で確認。

[匿名さん]

#5352023/11/22 18:34
昨日の予言通り2Rは島村がインで勝負レースであくまで島村と思い島村から勝負した。
プラス中田や幸哉の飛び出しも充分なので展示で確認した結果、3中田の絡みと5幸哉の絡みも押さえた。
ついでに2今垣の絡みと4馬場の絡みと6山田のヒモも押さえたので見事的中。
やはり当たるスレは違うので上げておく。

[匿名さん]

#5362023/11/22 18:38
三国SG

アシが良いのは今垣と上條と羽野です。
普段のG1でもそうですが、初日さっぱりだった桐生や前田が闘えるレベルになっている。
決して出ているとまでは思わないが。

今垣もそう、初日はさっぱりだったが特に後半レースのアタマは出ていると言ってもいいんじゃないかなあ。
まだ二日を終わったばかりと言ったところで、本日連勝で今垣は6枠消化のイン残しです。
得点上位者はイン消化で、,ひょっとしたら今垣のポールもと思うのは早計か。
まあ何れにしても混戦チャレカ、というか乱戦チャレカと言ってもいい。

イン勝ち4回と昨日と同じで半分、今節はこの流れなのか。
上がりタイム一番は桐生と片岡の48秒台です。

0台スタート

 3回 池田・前田・山口剛・峰・平本・宮地
 2回 幸哉・磯部・濱野谷・岡崎・菊地・桐生・上條・茅原・吉田拡

 チャレカで勝負駆けは分かるが、スタートが速過ぎる。
 3戦全て0台スタートは6人もいて、池田・前田・山口剛・峰・平本・宮地と錚々たるメンバーです。

コメント良い

 瓜生・幸哉・桐生・山口剛・峰・中田・片岡

 あれっと良いアシと記載した3人の名前がない。
 羽野にいたっては乗り心地悪くしていると、あの抜いたアシは何かと言いたいし、上條はどうみても
 出てると思うが。
 山口剛と入れ替えようかと、いやいや明日次第ですがこのままで。

明日の3日目、7Rは中田のインで勝負レースです。
田中信のアシが気になるが、中田は逃げるでしょう。

[匿名さん]

#5372023/11/22 18:45
>>535
だからバカにされるスレなんだと気付け

全角クソ野郎

[匿名さん]

#5382023/11/23 08:18
三国SG

0台スタート

 3回 池田・前田・山口剛・峰・平本・宮地
 2回 幸哉・磯部・濱野谷・岡崎・菊地・桐生・上條・茅原・吉田拡


平均スタート順 レジャチャンサプリ

 1.0 幸哉(07)・岡崎(05)
 1.3 宮地(05)
 1.7 山口剛(06)・峰(06)
 2.3 池田(08)・桐生(08)・平本(06)
 2.7 前田(08)・茅原(09)・中田

 昨日速過ぎると記載したが、平均スタート順の上位で中田だけが0台じゃない。
 他は皆0台と速く、出過ぎにならなければ素晴らしい、スタート感になる。

本日の3日目、4Rで今垣は4カド一撃を狙う。
インは菊地で、他に得点率上位の池田や桐生に上條と今節を占うレースになりそうです。
今垣がヒモ以上ならポールが近づきそうです。
その観点では、最終12Rでも良いような錚々たるメンバーです。

[匿名さん]

#5392023/11/23 18:26
本日の3日目、4Rで今垣は4カド一撃を狙うと書いた。
インは菊地で、他に得点率上位の池田や桐生に上條と今節を占うレースになりそうですとも書いた。
今垣がヒモ以上ならポールが近づきそうですとも書いた。
結果はズバリ4ー2ー3で13150円、1点買いで的中した。やはり当たるスレは違うのであげておく。

[匿名さん]

#5402023/11/23 18:33
ここを読んでいれば競艇で負けることは無いと断言しておく。

[匿名さん]

#5412023/11/23 19:02
3日目、7Rは中田のインで勝負レースですと書いた。
田中信のアシが気になるが、中田は逃げるでしょうと書いたがやはり田中信のアシが気になったので本線は田中信から3ー4ー6にしたと追記しておく。

[匿名さん]

#5422023/11/23 19:11
三国SG

羽野が2コースからアタマ、今垣は4カド一撃でアタマ、山口剛は2コースからアタマ。
山口剛は入れ替えと記載したが、昨日アシの良い三人のアタマです。
バッチリじゃないですか、意見が合った方はこのスレ見て相当儲かったと何度も記載。

でも中田でハズレ、山口剛はアタマの決め撃ちで瓜生が毒島に抜かれハズレ。
毒島はアシが一番良いのは当然ですが、瓜生がターンマーク大幅に外すとは。
瓜生が3着なら5.4千円あったのにと繰り言。
でも菊地の捲り差しで一挙に挽回ではあるが、3着が羽野じゃなく磯部なら4千円と
もっと美味しかったのにと繰り言。
最近当然外れることもあるが、なんやかんやで儲けている、この調子で優勝戦まで。

イン勝ちは2回と激減です。
上がりタイム一番は茅原の48秒台です。

ポール争いは得点順に今垣・池田・桐生・片岡・羽野に因ります。
ここは池田も充分だし桐生とも思うが、今垣をポールに指名します。
池田と桐生、そして羽野は準優1枠が狙える。
こちらはこちらで熾烈です。

0台スタート

 4回 山口剛・菊地・前田・峰
 3回 平本・西山・吉田拡・宮地・瓜生・池田・幸哉・濱野谷
 2回 篠崎・上條・西村・田中信・磯部・今垣・岡崎・茅原・桐生・片岡

平均スタート順 レジャチャンサプリ

 1.5 山口剛(07)・岡崎(09)
 1.8 峰(08)・幸哉(07)
 2.3 菊地(06)
 2.4 茅原
 2.5 吉田拡(08)・宮地(08)
 2.8 前田(08)・瓜生

 山口剛はここに来てアシも良い雰囲気で、スタートも決まっている。
 他に岡崎・峰・幸哉が1台で速い。
 上條・羽野・島村・菊地・瓜生・今垣・峰

 上條・羽野、そして今垣は昨日も良かった筈と、意外な方もいる。

明日の予選最終日、10Rは前田のインで勝負レースです。
前田は前半次第にも因るが、ここは準優かけて大勝負です。
アシが良い毒島は4カドで、準優1枠或いはポールがかかる桐生もいる。
地元の中島もいれば片岡もいて、ヒモ3着絡みであくまで前田で勝負です。

[匿名さん]

#5432023/11/23 19:28
>>539.540,541

寝言なのか妬みなのか、どうせふんころがしのふんなんだろう。
その前も独り相撲でコロコロの記載、負けて負けて舟券買えなくなったのなら、未練がましく
しないで去ればいいのにと思う。
まあ圧倒的に外れるので、後だしとか言ったところで先の記載なので通用しないのに。
下手な褒め殺し書いたところで、当たるものはしょうがない。

[匿名さん]

#5442023/11/23 20:33
三国SG

大勝負と記載したのは私が大枚はたいてではなく、前田が18人枠に大勝負ということです。

[匿名さん]

#5452023/11/23 23:04
>>539
このスレを見て相当儲かった者への妬みか。
当たって当たってしょうがないのを全角と非難して面白いのか?

[匿名さん]

#5462023/11/23 23:13
半角で打てない事がそんなに悪いのか?
確かに社会では通用しないかもしれないが競艇なんぞ所詮は博打の世界。
博打打ちの席では全角でしか書けなくても問題ない。
優勝2着は所詮はヒモでいい。

[匿名さん]

#5472023/11/24 09:22
三国SG

今日は予選最終日です。
今日の結果でシード6や18人枠が、一部明らかになるように思います。
そこでシード6や18人枠について記載します。

賞金 11月23日
4位 礒部 10,740万円    シード6当確
5 茅原 10,402        得点率12位
6 濱野谷 9,997       得点率15位
7 桐生 9,920         得点率 3位
8 池田 9,560         得点率 3位
9 羽野 9,210 得点率 5位

11 山口剛 8,052       得点率 6位

 ( ひまひまさん参照 )

[匿名さん]

#5482023/11/24 09:27
三国SG

シード6

 賞金4位の磯部までは当確で良いと思います。
 茅原(賞金5位)と濱野谷(6位)は予選をクリアするものと思います。
 仮にボーダーの濱野谷が準優入りが出来ないとなれば、即シード6から脱落します。
 直ぐ下位の桐生(7位)や池田(8位)や羽野(9位)の3人は本日準優1枠をかけた闘いになる。
 特に羽野はアシも良く、準優1枠を狙います。
 準優1枠なら一般的には優出の可能性が高くなる。
 本日の3人の準優1枠への闘いは見ものです。

 桐生と池田が優出すると、濱野谷も優出しておかないとシード6のキープは厳しくなりそうです。
 アシの良い羽野は優勝戦のヒモならシード6に台頭します。
 羽野は優勝戦3着とか4着でも濱野谷・桐生・池田の着次第ではシード6になる可能性は
 ありますが、やはり優勝戦ヒモがシード6入りする条件になります。
 茅原(5位)は濱野谷(6位)との賞金差は405万円です。
 濱野谷・桐生・池田・羽野の4人のなかから二人に抜かれると、茅原はシード6をキープ出来なく
 なるが、賞金差からは多少現状では余裕があるように思います。
 ただその4人から優出に二人出れば、着順次第でシード6が決まるように思います。

 もう一人、更に下位から逆転の可能性がある。
 今垣は優勝してもシード6には届きません。
 もう一人は山口剛(11位)で、優勝で逆転シード6入りが可能になる。
 アシも良化してスタートも決まり出して、流れとしては良い状態にある。
 ひょっとして山口剛の大逆転も現実味を帯びるかも知れません。

[匿名さん]

#5492023/11/24 09:45
三国SG

18人枠

賞金 11月23日
14位 平本 7,035万円  ほぼ当確といって良い
15 中島 6,979      ほぼ当確といって良い
16 吉田拡 6,775     得点率30位
17 島村 6,653      得点率19位
18 篠崎 6,611      得点率27位

19 菊地 6,596      得点率10位
20 前田 6,507      得点率20位
21 今垣 6,171      得点率 1位
22 宮地 6,085      得点率25位
23 椎名 6,078      得点率17位

25 山田康 5,895     得点率26位

28 幸哉 5,792      得点率11位

31 オウジャ 5,631    得点率22位
32 片岡 5,557      得点率 4位
33 上條 5,483      得点率 8位

[匿名さん]

#5502023/11/24 10:22
三国SG

18人枠

 平本(賞金14位)と中島(15位)はほぼ当確といっていい。
 となると残りは3人枠になる。

 ボーダーの篠崎(賞金18位)は予選落ちなら即18人枠から脱落する。
 それだけに本日の2戦は何が何でも上位着で、準優入りしたい。
 1年間の集大成が本日の2戦となる。
 菊地(19位)は予選突破は当然として、ヒモとかで準優3枠としたい。
 昨日のように準優で捲り差しやツケ舞いで優出し、18人枠入りを確実にしたい。
 今垣(21位)は本日ポールを決めて優勝といきたい。
 仮に優勝でなくても優勝戦の着順次第で充分18人枠入り出来る。
 となると下位から少なくとも二人が逆転18人枠入りしそうです。
 そうなると現状賞金16位~18位の3人、吉田拡・島村・篠崎のなかから二人は脱落する
 ことになる。
 得点率ボーダーの島村は是が非でも予選突破しておきたい。
 上位の吉田拡との賞金差は122万円と厳しいが、島村は先ず予選突破し、A選やB選の
 着次第で吉田拡を抜いておきたい。

 過去のチャレンジカップで3人が入れ替わったことが1度あるが、今年はどうか。
 その逆転3人目となるのは片岡(32位)か上條(33位)になりそうです。
 両者共逆転18人枠入りには優勝戦ヒモ以上で届くかになる。

[匿名さん]

#5512023/11/24 19:19
三国SG 準優

ポールは今垣です。
今日のレース内容は良くなく、明日の展示は要チェックです。

イン勝ちは3回と少ない。
今節の傾向ですが、準優はどうなるかになる。
気温は一桁台に下がる予報なのでどうなるか、通常はイン有利になるが。
上がりタイム一番は前田の48秒台です。

いやあ本日はドラマがあった。
最終12Rは今垣が抜かれたが、ポールは確保。
でも抜かれた相手が宮地で、今垣がインで宮地は6枠です。
大村G1も同じで、宮地の強烈な前づけで優勝ならず。
抜かれなければ宮地は予選落ちで、対戦することも無かった筈。

もう一つ、ターンマークを大幅に外した桐生が、片岡に抜かれて準優1枠になれず。
その片岡は準優1枠とこの違いは大きい。
何か準優に大きな影響があるドラマで、舟券も泣き笑いでした。

[匿名さん]

#5522023/11/24 19:20
三国SG 準優

0台スタート

 5回 前田・山口剛・平本・峰
 4回 濱野谷・菊地・宮地
 3回 池田・茅原・瓜生・今垣・田中信
 2回 桐生・片岡・椎名・上條

平均スタート順 レジャチャンサプリ

 1.8 山口剛(09)
 2.2 峰(08)
 2.3 茅原・前田(09)・宮地(09)
 2.6 菊地(09)
 2.7 今垣(12R1枠)
 2.8 濱野谷・平本(07)

参照

 3.0 片岡(11R1枠)
 3.3 池田(10R1枠)

 山口剛は1.8と速い。
 参照の池田は今節の初日に毒島がFしたレースで、09からのアタマ。
 よもや遅れないと思う。
 片岡は09のスタートだったが、峰に差されヒモでした。
 4カドの椎名は速いので注意したらいいが、山口剛に羽野と速いのばかりで、スタート揃うと
 むしろ壁になることも。

コメント良い

 池田・山口剛・平本・今垣・菊地・上條

 山口剛はコメント良いが競り負けたのは思っていたより出てないのかとも思った。
 明日展示で確認したい。

明日の準優、イン3連発もあるかも知れないが今節の流れを思うと疑問符がつく。
特に最終12Rは前記したように宮地の前づけは必至で、田中信も連動しても可笑しくない。
菊地は突っ張るか、一人なら入れるかになる。
スタ展で判断したい。
明日でシード6も18人枠に終止符が打たれる選手も出て来るので、各自目一杯のレース
を期待したい。

[匿名さん]

#5532023/11/24 19:26
明日の予選最終日、10Rは前田のインで勝負レースです。
前田は前半次第にも因るが、ここは準優かけて大勝負です。
アシが良い毒島は4カドで、準優1枠或いはポールがかかる桐生もいる。
地元の中島もいれば片岡もいて、ヒモ3着絡みであくまで前田で勝負です。

と昨日書いたのは記憶に新しい。
当たるスレは里がう。

[匿名さん]

#5542023/11/24 22:27
そうですね、毒島も片岡も桐生も記載、それがワンツースリー照れちゃう。

[匿名さん]

#5552023/11/24 22:43
三国SG 準優

シード6

 残り2枠は下記の7人から決まる。
 明日の準優が第一ステップで優勝戦が第二ステップになるのか。
 今節は1枠が絶対とはいえないが、池田の準優1枠は優出に有利になりそうです。
 一人の逆転か二人にもなるのか。

 出来たらひまひまさんにはA選やB選の着順による賞金額を示してもらいたい。
 それに因り最終日のA選やB選の目指す着順が明白になり、舟券にも役立てたい。

       11月24日
5位 茅原 10,424万円
6   濱野谷 10,022

7   桐生 9,937
8   池田 9,578
9   羽野 9,225

11  山口剛 8,090

14  平本 7,080

 ( ひまひまさん参照 )

[匿名さん]

#5562023/11/24 23:20
三国SG 準優

18人枠

 下記の13人のなかから18人枠の残り3枠は決まる。
 シード6の際にも記載したが、今節はインが絶対的有利とはいえないが、有利に違いない。
 その意味では賞金32位の片岡には優出のチャンスがあり、優勝戦のヒモ以上なら18人枠
 入りとなる。
 その点からはアシが良い賞金33位の上條も優出のチャンスがり、同じく優勝戦のヒモ以上
 なら18人枠入りとなる。

 ただここで賞金上位、16~18位の3人、吉田拡・島村・篠崎は予選落ちで待つ身となる。
 厳しい言い方になるが、篠崎は18人枠に残るのはノーチャンスと言える。
 菊地(賞金19位)は残り消化するだけで、篠崎を抜くことになる。
 でも菊地は優出でなくてもA選やB選の着順次第で吉田拡まで抜ける。
 もう一人は今垣(賞金21位)はポールから優出し、6着もしくは5着で吉田拡を抜く。
 前田(賞金20位)は優出で吉田拡を抜くし、A選やB選のアタマでも抜くのじゃないかと思う。
 吉田拡は何となく残ると思っていたが、微妙になってきたというか厳しいかも知れない。
 先ずは明日の準優次第になる。
 

       11月24日
16位 吉田拡 6,798万円
17   島村 6,684
18   篠崎 6,636

19   菊地 6,622
20   前田 6,544
21   今垣 6,207
22   宮地 6,122
23   椎名 6,118

32   片岡 5,579
33   上條 5,516
34   瓜生 5,476

40   田中信 5,320

43   ホワイトシャーク 5,180

[匿名さん]

#5572023/11/24 23:43
賞金3位と池田はシード6入りです。
ただ9月にF休みに入ることを思うと、シード6から零れないように8月末までにしっかり賞金を
積み立てておきたい。
現状6.2千万円弱を思うと、8月末には7.5千万円くらいまでに賞金を上乗せさせたい。
残りの10・11月の2ヶ月で、2千万円を上積みしシード6ボーダー想定額の9.5千万円に
届かせたい。
2ヶ月で2千万円となると、一か月1千万円になるので厳しいといえば厳しい。
でもそれがシード6に繋がる厳しさです。
10月には地元の蒲郡ダービー、11月には抜群の強さの常滑G1を控えているので、厳しい
賞金上乗せでも何とかクリアするものと思う。

シード6制になってから8年を経過した。
最もシード6になっているのは元艇界ビックスリーの峰が6回と多い。
次ぐのは艇界ビックツーの毒島と桐生の5回です。
やはり艇界ビックは強く、ゴッドファーザーとしては誇らしい。
強いと言われている池田やホワイトシャークはシード6は1回程度で多くて2回です。
昨年大一番を征したホワイトシャークも賞金7位とシード6入りではなかった。
新興勢力の深谷は2回シード6入りしている。
深谷は秋の陣になってから調子を上げるタイプなので、ダービーやCCはマークしておきたい。
現状深谷は賞金16位で、例年なら圏外を思うと秋の陣は大暴れしそうな予感です。

昨年初の18人枠入りした磯部も初のシード6入りがかかる。
徳山グラチャンを征して賞金2位です。
SG覇者としてシード6入りとステップアップして欲しい。
池田同様に地元の蒲郡ダービーや常滑G1を控えているのもシード6入りを後押ししそうです。

気になったのはそれとは別に尼崎G2の優勝賞金が、新聞には470万円と記載されていた。
ひまひまさんでは通常のG2の賞金額として460万円となっている。
甲子園なのでプレミアとして10万円上乗せされたものと思う。
そうなる

[匿名さん]

#5582023/11/25 18:57
予言通り明日の準優、イン3連発もあるかも知れないが今節の流れを思うと疑問符がつく。
特に最終12Rは前記したように宮地のチルト3,0は必至で、田中信も連動しても可笑しくない。
菊地は突っ張るか、一人なら入れるかになる。
スタ展で判断したいと書いたが、宮地のチルト3,0脅威に感じた1今垣と2菊地がSTビビったと言っておく。
4ー1ー6は一点で的中、当たるスレは違うといっておく。

[匿名さん]

#5592023/11/25 19:33
何故当たったと分かるんだろう、照れちゃう。
どうせふんころがしのふんだろう、舟券も買わずに毎日ご苦労さん。

[匿名さん]

#5602023/11/25 20:00
三国SG 優勝戦

ポールは片岡です。
予選最終日の逆転がポールまでになっています。
流れは一番です。

優出常連の池田と茅原、近時になって優出常連の峰に山口剛、そして流れ一番の片岡、
更に地元の雄今垣といい優勝戦です。
今垣のスタート遅れは想定していた、でもヒモに残れたので優勝戦は面白くなった。
明日の仕上げを確認したい。

イン勝ち6回と一挙に増えた。
これが本来なのか、準優の日だからなのか。
気温も影響したものと思う。
上がりタイム一番は片岡の46秒台です。

0台スタート

 6回 峰
 5回 山口剛
 4回 池田・茅原
 3回 今垣
 2回 片岡

平均スタート順 レジャチャンサプリ

 2.0 峰(08)・山口剛
 2.1 茅原
 2.7 片岡
 3.1 今垣
 3.4 池田

 峰と山口剛が速く、池田は遅い。
 峰は優勝戦でも0台スタートを決めている感じです。

コメント良い

 山口剛・茅原

 ちょいと微妙です。

明日の優勝戦、データからは峰になる。
でも狙うのは片岡のイン逃げか、伸び仕様に仕上げて来る今垣か、今垣がいけば山口剛も
狙いたくなる。
三国へ行って、今垣のアシを確認したいが、それは叶わない。
展示で確認になる。
今垣は優勝出来なくても18人枠入りはしてもらいたい。

[匿名さん]

#5612023/11/25 20:57
もう一度言うが
明日の優勝戦、データからは4になる。
でも狙うのは1のイン逃げか、伸び仕様に仕上げて来る4か、4がいけば5も狙いたくなる。

当たるスレは違うと言っておく

[匿名さん]

#5622023/11/25 20:57
もう一度言うが
明日の優勝戦、データからは3になる。
でも狙うのは1のイン逃げか、伸び仕様に仕上げて来る4か、4がいけば5も狙いたくなる。

当たるスレは違うと言っておく

[匿名さん]

#5632023/11/25 20:59
今垣ごりごり行って山口、茅原頂きレース見えるの俺だけ?

[匿名さん]

#5642023/11/25 21:08
>>562

その微妙な違いが当たるか、当たらないかの違いになる。

[匿名さん]

#5652023/11/25 21:16
>>562
要は2と6以外が優勝すれば当たりって言うわけねw

[匿名さん]

#5662023/11/25 21:32
フフフ、そんなに一杯買う訳ないじゃん、照れちゃう。
一騎討以外絞るのがこのスレじゃん。

[匿名さん]

#5672023/11/25 21:35
このスレは流れを重要視している、フフフ。

[匿名さん]

#5682023/11/26 00:53
>>566
全く絞れず後出しするのがこのスレじゃん、フフフ。

[匿名さん]

#5692023/11/26 01:18
このスレは文章が下手なのを重要視している、フフフ。

[匿名さん]

#5702023/11/26 05:16
>>569 つまり君でしょ! ねこぱんつちゃん😁(笑)

[匿名さん]

#5712023/11/26 08:41
三国SG 優勝戦


シード6

 ボーダー想定額を1億5百万円とみていたが、もう少しいくかも知れない。
 キーとなるのは優出した池田と山口剛になる。
 山口剛は優勝すればとなるし、今垣が捲っていけばチャンスは拡がるかも知れない。
 捲れなくともインの片岡と峰がやり合うようだと、山口剛は5コーススペシャルを繰り出せば
 優勝の可能性は出て来る。
 池田はヒモなら決まりだが、山口剛が優勝でない際に6着でも決まるかも知れないが、5着
 なら確実になるように思う。
 桐生はA選でアタマが必要で、山口剛が優勝しない、池田が6着くらいならシード6の可能性
 が出て来るというような淡い期待になる。
 茅原は順送ならシード6は決まりになる。
 濱野谷は残念ながらほぼ抜かれる。

 まさかと思うが、当確と思っていた磯部は、山口剛が優勝で池田がヒモで茅原が順送の際に
 シード6から零れる。
 ボーダー想定額を1億5百万円を超える決着があるかも知れないと記載したことが、現実に
 なるかもと驚いている。
 レースもそうですが、何が起こるか分からないのもレースというところか。

       11月25日
4位 礒部   10,767万円
5   茅原   10,485
6   濱野谷 10,061

7   桐生    9,987
8   池田    9,653

11  山口剛  8,151

[匿名さん]

#5722023/11/26 08:58
三国SG 優勝戦

18人枠

対象となるのは片岡と今垣と菊地、ひょっとして前田もその一人になるかも知れない.
片岡はポールから優勝すれば、18人枠入りは決まる。
今垣は順送なら18人枠は決まる。

菊地はB選のアタマなら吉田拡を抜くものと思うし、18人枠入りです。
前田はB選のアタマで諸々がマッチした際に18人枠入りと淡い期待になる。
ボーダー額を当初から6.7千万円と想定していたが、ズバリとなりそうです。

       11月25日
16位 吉田拡 6,811
17   島村 6,717
18   篠崎 6,664

19   菊地 6,663
20   前田 6,586
21   今垣 6,269

31   片岡 5,638

[匿名さん]

#5732023/11/26 09:03
どうせ八百長よ~👍

[匿名さん]


『G1紀行③』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌競艇場、レース、選手に関する話題競艇場・レース・選手に書き込みして下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL