923
2024/05/27 08:34
爆サイ.com 南東北版

🚤 競艇・ボートレース総合





NO.11324897

G1紀行③
合計:
👈️前スレ G1紀行 ②
報告 閲覧数 1.4万 レス数 923

#6242023/12/23 08:42
住之江SG

大一番

モチベーションは賞金を思うと、誰しも高いと思う。
ただ未だ戸田クラシックの出場権がない池田は、ファイナル進出で出場権を確保したい。
例年からボーダーの得点は21点で、石野に捲られたり捲り差しがあってもヒモで残せば
池田はファイナル進出となる。

実際は磯部や平本が最下位になった際に、桐生が3着以上であれば逆転になる。
今日の一番のポイントはここじゃないかと思う。
まあ何が起こるか分からないのもレースですが、ポール争いが茅原と石野と池田の3者
の争いになる。
一方ファイナル進出は磯部と平本と桐生の3者の争いになるものと思っています。

[匿名さん]

#6252023/12/23 10:33
住之江SG

大一番

ポール争い

 1位 茅原 17点 3枠
 2位 石野 17点 4枠
 4位 池田 16点 1枠

 ポール争いは上記3者に絞られる。
 茅原はアタマなら無条件でポールになる。
 同着なら今節は賞金が高い方が優先される。
 石野がアタマだと茅原と着順が同じになるが、茅原の方が賞金順位が上なのでポールは茅原になる。
 石野はアタマになれば、池田はヒモ以下。
 茅原がヒモ以下の際に石野はポールになる。
 池田はアタマで茅原がヒモ以下の際にポールになる。

 それだけに11Rは 池田 vs 石野 の一騎討ち。
 12Rは 峰 vs 茅原 の一騎討ちになる。

 これ以外も考えられるが、アシと枠からは茅原・石野・池田の3者に因るポール争いになりそうです。

[匿名さん]

#6262023/12/23 11:09
住之江SG

大一番

MVP争い

 ちょいと早いが、MVPは茅原・石野・池田の3者と峰にも僅かのチャンスがありそうです。
 石野は大一番を征すれば、SG2冠と賞金王の3冠で文句なしのMVPです。
 茅原が優勝で峰が優勝戦ヒモの際は一考か。
 でも茅原はSGと賞金王の2冠で峰との賞金差は4千万円弱になるので、茅原がMVP。

 問題は池田が優勝した際に峰がヒモだとMVPは微妙になる。
 池田はSGと賞金王の2冠になるが峰との賞金差は2千万円。
 池田は今年SGやG1の優出常連であるが今節前は無冠です。
 それに対して峰はSGは1冠ですが、G1は2Vでこれをどう評価するかになる。
 ただ賞金差が1千万円じゃなく2千万円であることやSGと賞金王の2冠を思うと池田の
 MVPで良いように思う。

[匿名さん]

#627
この投稿は削除されました

#628
この投稿は削除されました

#629
この投稿は削除されました

#6302023/12/24 08:41
住之江SG 

シリーズ 優勝戦

ポールは関です。
一昨年くらいから準優、しかも内枠でいながらSGやG1で優出出来ず優出の壁となっていた。
シリーズとはいえSGの初優出、そして初優勝を目指します。

福岡勢は3人と外枠を占めています。
佐藤翼は優出と来年の地元戸田クラシックの出場権を得るチャンスです。
深谷は一人18人枠組です。

イン勝ちは6回と半分に減少しています。
上がりタイム一番は関の46秒台です。

0台スタート

 5回 岡崎
 2回 前田
 1回 関・佐藤翼・篠崎
 0   深谷

平均スタート順 レジャチャンサプリ

 1.8 岡崎(08)
 2.1 篠崎
 3.7 佐藤翼・前田
 4.0 関・深谷

 岡崎がダントツで速く、篠崎が続く。
 外枠の福岡勢3人がスタート行けば面白いレースになりそうです。

機の評価 ホーム

 5 関
 4 佐藤翼・前田・岡崎
 3 深谷・篠崎

 関は大一番でも通用するアシで、篠崎は準優でもそうでしたが充分闘えるアシですが
 評価は3になっています。

本日の優勝戦、関はスタート次第になります。
昨日の準優のように05のトップスタートなら、優勝戦も文句なしのアタマです。
佐藤翼は地元戸田クラシックの出場権をかけてピンロクの勝負です。
岡崎は流れが来ているので、トップスタートからの勝負になります。

[匿名さん]

#6312023/12/24 09:21
住之江SG

大一番 ファイナル

ポールは石野です。
SG11回目の優勝を目指します。
優勝すれば智也や瓜生に並びます。

平本はただ一人18人枠からファイナルへ進出しています。
シリーズは福岡勢が3人ですが、大一番は愛知勢が3人で18人枠と思うと3人全てが優出しています。
優出の常連の二人、池田と茅原はファイナルにも進出していて、まさに常連となっています。
特に池田は順走なら来年のSGの出場は保証され、戸田クラシックの出場権にも繋がっています。

セカンド制じゃなくシード6制になってから6年間はシード6から優勝者が出ており、その後昨年までの
2年間は12位と7位と18人枠から優勝が出ています。
石野が優勝となれば、シード6の優勝復帰です。
でも今までのシード6からの優勝は上位3人からのもので、石野が優勝すればシード6からの優勝ですが、
上位3人以外からの初の優勝になります。
ちなみに石野は賞金4位で、峰は賞金トップです。

0台スタート

 2回 石野
 1回 磯部・茅原
 0   平本・峰・池田

平均スタート順 レジャチャンサプリ

 1.3 磯部
 1.7 石野(07)
 2.7 茅原
 3.0 峰
 3.7 平本
 4.3 池田

 磯部と石野は速い。
 峰はこの程度のスタートとは意外で、ファイナルは行くものと思うが。

機の評価 ホーム

 5 石野・茅原
 4 平本・峰・磯部・池田

 石野と茅原のアシが良く、平本は仕上げて来た。

本日の優勝戦、石野のアタマで堅いように思う。
あるとすれば峰の3コースからの捲り差し、池田スペシャルあたりでしょうが石野には届かないように思う。
平本はオッズの穴と思うが、2枠なのでそれ程美味しくないか。
何れにしても展示次第になるが、もち代が出るといいのだが。

[匿名さん]

#6322023/12/24 12:22
>>631池田スペシャル?なんだ?馬鹿が考える事だろう

[匿名さん]

#6332023/12/24 12:31
今の所枝尾で6万舟、島村で1.7万舟、当たり過ぎる。.
それに昨日の石野で1.4万舟とズバリ、恐ろしいスレだ。

[匿名さん]

#6342023/12/24 12:52
>>632
日刊に穴で載ってました

[匿名さん]

#6352023/12/24 17:52
>>633
どこにそんな予想が書き込んであるのか?
馬鹿か

[匿名さん]

#6362023/12/24 17:56
よく読んでご覧。

[匿名さん]

#6372023/12/24 19:40
大一番って何?

[匿名さん]

#6382023/12/24 20:59
レースの直前にテレビでも大一番って言ってたでえ、ここが最初に言ったらサッカーでも競馬でも大一番と言うようになった。
それにやはりここで秋の陣とか冬の陣と言ったら、釣り番組まで冬の陣と言い出した。

[匿名さん]

#6392023/12/24 21:45
ボートレースGPの準優勝者は峰と言うのは素人です

競艇大一番の優勝ヒモは峰ですが正解です

[匿名さん]

#6402023/12/25 11:03
住之江SGの優勝は石野です。
石野は優勝で2億円超の賞金王、そしてSG2冠の3冠でMVPです。
ヒモは峰で舟券はあっさりと決着でした。
三国CCでは1-3,そして3-1の総流しでしたが、今節は1-3の総流しでした。
住之江のイン、アシの良さから3着を絞ろうとも思いましたが、流しています。

シリーズは深谷の優勝です。
深谷が速いスタートかと思いましたが、関が遅れただけです。
準優では関は速いスタートでしたが、何かあったのかと思うくらいの遅れです。

池田はファイナル進出で来年のSGはフル参戦の権利を得たので、戸田クラシックの出場権も
得ています。
深谷もシリーズ優勝で戸田クラシックの出場権を得ています。

大一番の優勝賞金は1.1億円になっていますが、ヒモは1百万円上がっての4.8千万円です。
どちらも高額には変わりないがインパクトを思うと、ヒモの賞金を5千万円でも良かったように思う。
テレビでゲストにヒモでも5千万円ももらえると言わせた方が、大一番の価値を高めたように思います。

[匿名さん]

#6412023/12/25 11:29
ヒモがキモです
大一番はヒモです
幸哉もヒモです

[匿名さん]

#642
この投稿は削除されました

#6432023/12/26 18:45
どうしたんだろう

[匿名さん]

#644
この投稿は削除されました

#6452023/12/27 09:34
女子は本当はやりたいのですが、誤解しないでください、多摩川G1とか記載してやりたいが、
女子のレースを普段から見てないので分かりません。
あくまで舟券を買うので、分からなく舟券を買う訳にはいかないのでやらないのです。

[匿名さん]

#6462023/12/27 09:59
       12月24日
1位 石野 22,203万円
2   峰 20,087
3   馬場 16,152
4   茅原 15,556
5   礒部 14,882
6   池田 13,697

7   片岡 11,639
8   桐生 11,462
9   濱野谷 10,985
10  羽野 10,012
11  深谷 9,760
12  山口剛 9,757
13  土屋 8,858
14  毒島 8,654
15  今垣 8,328
16  平本 8,296
17  吉田拡 7,961
18  菊地 7,810

19  篠崎 7,807
20  中島 7,570

[匿名さん]

#6472023/12/27 17:37
>>646
珍しく全角
そんな常識ある人間なんだ?

[匿名さん]

#6482023/12/27 17:38
珍しく半角の間違い

[匿名さん]

#6492023/12/28 09:36
茅原・濱野谷・菊地はやはり減量が大きい。
濱野谷や菊地は従来から18人枠入りしているが、茅原は30位台が定位置でした。
やはり減量でSGやG1の優出常連と言われるくらいまでの活躍でした。
ただ優出が多い割には12月の芦屋G1の優勝のみと、来年は早い時期に優勝し
余裕をもって闘っていきたい。

1億円超は10人ですが、もっと出ても良かったような勢いでした。
来年は12人とか15人、何れは18人になるかも知れません。
今年はシード6のボーダー額は1億円越えで、18人枠は7千万円です。
4月から賞金は上がっているので、来年はボーダー額がもう少し上がりそうです。
それにしてもシード6のボーダー額が1億円越えは凄い。
選手もそこを目指す闘いになる。

初の18人枠入りは土屋一人でしたが、54歳で18人枠に復帰したのは今垣です。
体力が落ちて来るなかで、むしろ捲りを炸裂する今垣は魅力たっぷりです。
来年も18人枠入りとなるんでしょうか、期待したい。

峰はシード6に復帰し、賞金も2位と活躍したので艇界ビックスリーに復帰です。
一方馬場も2年連続MVPなら艇界ビックに加入と思いましたが、今回は見送ります。
ただ来年シード6なら一考で、MVPなら当然艇界ビックフォー入りです。
毒島と桐生はこの数年SGの優勝もなくシード6入りしていなく、奮起してもらいたい。
ただ池田が18人枠は何年連続しているかは別ですが、シード6入りは初でした。
意外に思うかも知れないが、シード6入りはそれだけ難しい。
シード6(セカンド制じゃない)制は9年を経過していますが、5回以上のシード6入りは、
毒島・峰・桐生の3人だけで、やはり艇界ビックスリーに相応しいと言えます。

片岡は2年連続の18人枠入りで、同じく2年連続の1億円超の賞金で、四国の大看板
といって良い。
3年連続を目指してもらいたい。
若手の18人枠入りは羽野一人でしたが、来年は新たな若手の18人枠入りを期待したい。

[匿名さん]

#6502023/12/28 16:03
尼崎G1 優勝戦

ポールは稲田です。
ほぼパーフェクトといっていいんじゃないかという仕上がりです。
トーンが若干落ちたのは、椎名が優勝戦に乗って来たことでスタート攻勢充分です。
でも稲田だってスタート野郎なので、スタートでは負けない気がしています。

準優のアタマはスタート攻勢の稲田と椎名、相性良い篠崎仁です。
でも篠崎仁は相性だけでなく実力も当然で、仕上げて優出です。
優出の3人、桐生は艇界ビックツーで言うことないし、西村は初日のアシを思えば
仕上げて優出。
松田は外攻め出来るのでもっと期待しているが、やっと優出といったところで全員
30代のバリバリの優出です。

イン3連発はならず、懸念していたホワイトシャークのスタートとアシです。
スタートは13でそう遅くはないが、椎名が03と速く他も全員0台、となるとホワイトシャーク
のスタートは結果遅かったことになる。
イン逃げと椎名の直捲りの両睨みと記載したが、直捲りになったこになる。

0台スタート

 4回 桐生
 3回 稲田・篠崎仁
 2回 椎名
 1回 松田
 0   西村

 桐生は4回と速い、でも4カドから一気の捲りはないような。
 でもスタート行けば、捌きからは何でも出来ることになる。
 優勝戦ではやはり稲田と椎名のスタート合戦になりそうです。
 そこをスタート行く桐生が椎名のスタートに乗り、どんな捌きで飛んで来るかになる。
 西村はアシはいいが、F持ちでスタート無理出来ないような感じなので本日みたいな
 展開は期待出来ないし、5コースなら自ら攻めなきゃレースにならないように思う。
 だから攻めに徹するかは展示次第。
 篠崎仁は稲田と椎名のスタート攻勢の間に挟まれ、どう対応するかになる。
 二人がやり合えば差しでアタマも充分か。

明日の優勝戦、椎名のスタート攻勢がポイントで、椎名が攻めれば桐生は間違いなく
飛んで来る。
でもここは稲田の優勝と思っている。
優勝戦も準優の鉄則を思えば、稲田の優勝で篠崎仁・椎名・桐生の3者のヒモと3着
になりそうな予想です。
穴なら椎名のスタート攻勢で稲田と椎名がやり合えば、桐生に展開が向くように思うが
どうだろう。
展示でその可能性があるか見極めたい

[匿名さん]

#6512023/12/30 08:08
ここではホワイトシャークが来年18人枠に巻き返せるかになる。
今年でみると、茅原・濱野谷・菊地は減量して18人枠入りしている。
ホワイトシャークは減量が鍵になるし、宮地も同じ。

前田と島村は18人枠入りにいいところまでいくが、届かなかった。
G1の斡旋も少なかったが、何かが足りていない。
来年は足りていない何かを埋めて18人枠入りして欲しい。
重成もそう、18人枠入りしたか一歩手前までいったと思うが、やはり減量。
減量すれば18人枠入りは充分、勝負時は減量して欲しい。

関もこの辺で落ち着いているような感じになっている。
羽野がSGを征し、楽々18人枠入りしたのに対して関は30位台を行ったり来たり。
前から指摘しているように増量に努め、18人枠入りを目指して欲しい。
枝尾や新開は11月にG1優勝と来年は早い時期からスパートし、18人枠戦線で
大暴れして欲しい。

瓜生はここまで落ちて、来年は巻き返しの1年になる。
巻き返し出来なければ、この辺で落ち着くことになる。
老けるには早いように思う、来年の巻き返しに期待。

       12月24日
21位 前田 7,549万円
22   島村 7,201
23   椎名 6,930
24   宮地 6,872
25   幸哉 6,444
26   山田康 6,375
27   重成 6,334
28   瓜生 6,324
29   上條 6,214
30   赤岩 6,193
31   オウジャ 6,183
32   西山 6,179
33   井口 6,158
34   ホワイトシャーク 6,143
35   寺田 6,046
36   関 5,985
37   田中信 5,922
38   石渡 5,905
39   枝尾 5,871
40   新開 5,859

[匿名さん]

#6522023/12/30 08:34
本日は福岡で優勝戦で、末永はポールです。
末永は優勝なら今年6回の優勝と、来年の戸田クラシックの出場権が得られる。
まさに勝負となる。

[匿名さん]

#6532023/12/30 08:52
同じく来年の戸田クラシックの出場権がかかるのは、地元の中澤と東京の大池です。
中澤は桐生の11Rでインで、大池は戸田の最終12Rでインと勝負レースです。

[匿名さん]

#6542023/12/30 15:55
ここには遠藤と守屋が位置し、もう少しというか大分頑張って欲しい。
せめて一人は昨年のように18人枠入りし、大一番で活躍なんてことも。
となると女性での戦いだけでなく、G1の斡旋とともに結果を出さないと18人枠には届かない。
G1に通用する女性は3人くらいコンスタントに参戦となればになる。

濃い男 徳増がこの位置とは残念。
後半は余りG1に斡旋されてないように思う。
斡旋も然りだが、減量もしっかりと。
藤原は来年しっかりとG1に斡旋されれば、18人枠に絡むような活躍を期待したい。
坪井はG1にもっと斡旋されれば、順位はもっと上げられるように思うが。

ああ丸野がここか。
来年は勝負の年と思って、18人枠に復帰してもらいたい。
ちょいと前にSGに最も近いレーサーとして磯部を挙げたが、磯部はSGを戴冠しシード6と、
大一番ファイナルは舟券絡みと極めて順調に時を刻んで来た。
本来なら丸野もその位置にいて可笑しくなかった。
それがペナルティで崩れ、来年は是非とも勝負して欲しい。
中田や長田もSGをとるような気概で来年に臨んで欲しい。


       12月24日
41位 佐藤翼 5,852万円
42 長田 5,790
43 中田 5,758
44 萩原 5,688
45 西村 5,680
46 岡崎 5,662
47 吉川 5,593
48 森高 5,347
49 坪井 5,240
50 辻 5,165
51 魚谷 5,161
52 丸野 5,134
53 桑原 5,130
54 遠藤 5,065
55 吉田俊 5,043
56 徳増 5,014
57 藤原 4,957
58 山本寛 4,822
59 河合 4,801
60 守屋 4,724

[匿名さん]

#6552023/12/30 16:06
全て減量減量減量です。
腕、モーターの引きより減量減量減量減量減量

[匿名さん]

#6562023/12/30 16:07
mtime peed jtijmv the peedWU

[匿名さん]

#6572023/12/30 16:08
pts are not good enough but the one that I was going up and

[匿名さん]

#6582023/12/30 16:16
モーターの引きは石野にかないません、減量しても無理です。

[匿名さん]

#6592023/12/31 09:48
>>655
黒明の時代はそうでしたね

[匿名さん]

#6602023/12/31 10:40
末永は優勝し、今年6回目の優勝で来年の戸田クラシックの出場権を得ました。
これで佐賀は峰・宮地・定松と4人が出場です。
バランスは若手が二人と良い。
何処か似ていると思ったら、群馬もバランスが良い。
毒島・土屋・椎名の3人が戸田クラシックの出場権を得ていて、出場権はないものの関がいて
大澤風もいる。
大澤がクラシックの出場権を得るようになれば、相当バランスが良くなる。
西の端と東の端は好調です。

[匿名さん]

#6612023/12/31 11:02
今日は大晦日で今年のラストレースになる。
桐生では優勝戦で地元戸田クラシックの出場権をかけて、中澤が3枠でくるリターンが炸裂か。
一方戸田では、大池は4カド一撃で戸田クラシックの出場権をかける勝負のレースになりそうです。

それに平本はファイナルで転覆して完走できなかったので、来年のSGの出場権を得られないと
思ったが、特に他者の妨害になっていないのか出場権を得ている。
愛知はファイナルに池田と磯部、そして平本の3人が乗っていたので、来年のSGは大一番を
除いて、最低でも3人が乗れる。
そう思うと群馬や佐賀がバランス取れていると記載したが、愛知もバランスが良い。
蒲郡ダービーで優出の吉田裕含め黒野・前田兄弟等綺羅星のごとく愛知の若手がいる。
この若手がSGに出場し活躍しだしたら、愛知は我が世の春を迎えそう。
特に舟券としては黒野が狙いになりそうで、ズバリ黒野が狙いと記載するようになって欲しいし、記載
出来るものと思う。

[匿名さん]

#6622023/12/31 11:13
大晦日といえば多摩川のクイクラが優勝戦です。
浜田がポールで地元戸田クラシックの出場権をかける。
2枠に遠藤と3枠に守屋と強豪がいて激しいレースになりそうです。
浜田が優勝すれば、戸田クラシックに中田と共に出場と恐らく夫婦でのSG出場は初めてになるものと思う。
篠崎ブラザーズが大一番に出場したように浜田が優勝すれば、恐らく初の夫婦での地元戸田クラシックの
出場と話題になりそうです。

[匿名さん]

#6632023/12/31 11:51
ここには若手の末永・吉田裕・宮之原・豊田がいる。
いきなり18人枠入りとは思わないが、そのステップを踏んで欲しい。
福岡の狙いの塩田が67位、実は芦屋G1の準優で6枠からヒモで3万舟弱。
3着外しの無念、一時3着が逆転し1.5万舟で決まれば一足早くお年玉だった。
通常これがないように千円でも3着は埋めておくのだが怠った、後の祭りだ。
塩田は狙い通りのヒモで、来年もアシが良ければ狙いとしたい。

谷野も狙いで儲けさせてもらったように一時良かったが、来年もアシ次第で狙いたい。
ああ福岡のやはり狙いの一人の今井もここだ、同じく来年も狙いと。
この辺の賞金順位ともなると、狙いの宝庫とゾクゾクか、あくまでアシ次第にはなるが。
篠崎仁はこんなとこにいては駄目だ、来年は減量して18人枠に絡んでいかないと。
船岡は実は狙いの秘密兵器として、常に注目している一人、やはりこの順位は狙いの宝庫だ。


      12月24日
61位 山崎郡 4,712万円
62   上野 4,699
63   長嶋 4,660
64   中澤 4,647
65   末永 4,526
66   柳生 4,498
67   塩田 4,489
68   吉田裕 4,445
69   谷野 4,405
70   今井 4,379
71   船岡 4,369
72   岩瀬 4,271
73   宮之原 4,270
74   篠崎仁 4,264
75   大池 4,256
76   豊田 4,255
77   柳沢 4,231
78   中野 4,224
79   入海 4,214
80   大上 4,208

[匿名さん]

#6642023/12/31 17:08
ここには板橋・中村日・定松と将来有望な若手がいる。
板橋は20代でG1を2度優勝とSGをとるものと思う。
中村日は四国の新鋭、定松は九州の新鋭とまさに来年は飛躍の年になる。

高倉は福岡の狙いとして美味しい万舟を提供してくれたし、来年も美味しいオッズを
提供してくれるものと思う。
小池も若手で充分期待出来る。
新田はこの位置か、来年は18人枠に絡んで来て欲しいし、丸岡はまだまだ老ける歳
でもないだろう。
上平はどうしてこのポジションなのか、同じく老ける歳でもないでしょう。
田村も何だかなあというポジション、減量が厳しくなっているのかなあ。

      12月24日
81位 斎藤仁 4,195万円
82   上平 4,181
83   新田 4,159
84   板橋 4,149
85   菅 4,120
86   田村 4,110
87   高倉 4,089
88   松田大 4,034
89   小池 3,954
90   中村日 3,929
91   中辻 3,923
92   北村 3,916
93   木下 3,908
94   永田 3,875
95   原田篤 3,868
96   平尾 3,865
97   丸岡 3,860
98   深川 3,856
99   稲田 3,856
100   定松 3,850

[匿名さん]

#6652024/01/01 10:26
多摩川クイクラは浜田の優勝です。
浜田は地元戸田クラシックの出場権を得ています。
これで中田と浜田は夫婦で恐らく初のSG出場になります。
それも中田は平和島G1、そして浜田は多摩川PG1と二人共堂々たるG1優勝での出場です。
更に中田は賞金44位、浜田は賞金53位と夫婦で1億円越えとなります。

戸田クラシックの出場権は優勝5回で勝率トップの新田も得たものと思います。
予備1位は重成で2位は中澤、3位は大池です。
地区戦の6地区で戸田クラシックの出場権がある選手が優勝すれば、予備の選手にも出場の
チャンスが拡がります。
重成は相当チャンスで、地元の中澤にもチャンスがありそうです。
逆に戸田クラシックの出場権がない選手は、地区戦はラストのチャンスになります。

今年は夫婦でのクラシック出場となっていますが、来年は深谷・鎌倉の夫婦出場なんてことも。
それを思えば、立間・寺田の熟年夫婦の出場なんてことも充分です。
夫婦ばかりに目がいきがちですが、来年は大澤親子、石渡親子と親子のクラシック出場なんて
ことも期待したいものです。
なにか艇界は新たなウェーブが来ているかも知れません。

[匿名さん]

#6662024/01/01 10:50
戸田クラシックの出場権をかけてラストのチャンスは地区戦です。
最初の開催は関東地区選で平和島で開催され、石渡に期待したいし関にも期待したい。
地元の戸田クラシックを思うと、佐藤翼はメイチの勝負になりそうです。

[匿名さん]

#6672024/01/02 09:27
次の地区戦は九州で芦屋で開催されます。
確か幸哉はまだ戸田クラシックの出場権を得てないと思うので、勝負になります。
ああ瓜生もそうで、地元中の地元なのでとっておきたい。
篠崎ブラザーズもそうです。

枝尾は出場権利はあるが、今年は18人枠に絡んで欲しい選手でその実力もあると思う。
ただどこまでG1の斡旋が入るかになる。
1月にG1がフル斡旋なら2節だが入っていず、この状態が続くなら闘わずして18人枠に
絡んでいけないのは残念です。
それ以外で福岡の狙いになるのは、古澤・松田大・岡村慶・塩田・高倉・新開と多士済々。
長崎の村上にも一撃を期待したい。
この狙いの面々は九州地区選だけに限らず、アシ次第で今年の狙いとして期待したい。
昨年では枝尾が6万舟、高倉が5万舟と美味しいオッズに預かった。

[匿名さん]

#6682024/01/03 09:56
峰は正月早々Fをきった。
でも芦屋九州地区選の後のF休みだから、戸田クラシックの出場には問題ないように思う。

[匿名さん]

#6692024/01/03 19:18
>>667瓜生?地元中の地元?瓜生は生活のほとんどを東京で
生活してるらしい息子が東京に居るらしい、又、選手会長としてかなりの頻度で六本木のボートレース事務所に居る、
以前西山がYouTubeで瓜生は東京支部だ正月、ゴールデンウィーク、お盆は江戸川で走れと騒いでいた。
瓜生はほとんど東京生活らしいゆ。
地元中の地元とはならない。

[匿名さん]

#6702024/01/03 19:25
そんなこと当然だよ、住めば都と言うじゃん

[匿名さん]

#6712024/01/03 20:55
池田もFきったよクラシックでれますか?

[匿名さん]

#6722024/01/04 10:08
まだハッキリしないが、恐らくセーフじゃないかと思う。
斡旋が2月12日まで入っているようで、翌日からF休みだと戸田クラシックには出場出来そうです。

[匿名さん]

#6732024/01/04 14:15
>>672
2月19日まで斡旋が入ってます。クラシック大丈夫か?

[匿名さん]


『G1紀行③』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌競艇場、レース、選手に関する話題競艇場・レース・選手に書き込みして下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL