550
2024/06/10 14:23
爆サイ.com 南東北版

宮城高校野球





NO.11840373

柴田高校③
合計:
👈️前スレ 柴田高校 ②
報告 閲覧数 6251 レス数 550

#512021/03/25 07:18
あーあ
京都、、、
コクサイ

[匿名さん]

#522021/03/25 07:46
やっぱあれは誤審だった

[匿名さん]

#532021/03/25 08:25
花巻東の菱川だったら
サクッと押さえて勝ててた
韓国に勝てねえならしゃしゃりでるなや

[匿名さん]

#542021/03/25 08:43
場面場面での判断能力が劣っていたことは否めない 育英に勝てるわけないよ

[匿名さん]

#552021/03/25 08:44
>>50そんなに言うほどいいピッチャーじゃないな。チェンジアップはまあまあだけどストレートは並以下。平均125くれーじゃ通用しねーよ。

[匿名さん]

#562021/03/25 10:13
>>48
攻守にまずいところがあったから負けたという話だべ。Bランク以上のチームなら闇の勢力とやらに勝つ。

[匿名さん]

#572021/03/25 10:55
秋田と韓国は盟友
つまりお前らは秋田に負けたのと同じ
秋田の勝利だ
ざまぁみろwww

[匿名さん]

#582021/03/25 12:21
柴田って浦学の友情応援ってやったのか?
ユニフォームも似てるし
それを知った浦学オタが好感をもって柴田を応援してくれたみたい(笑)

[匿名さん]

#592021/03/25 16:04
一気にトーンダウン症

[匿名さん]

#602021/03/25 21:22
何しに甲子園に行ったの?

[匿名さん]

#612021/03/25 22:37
無駄なひと枠 うーけーるー

[岐阜の王様中京🤴]

#622021/03/26 14:45
あ~あ~
南朝鮮学校に負けちゃった!!

[匿名さん]

#632021/03/26 16:21
柴田の初戦敗退に花巻東の奴等は残念がってるだろうな!

[匿名さん]

#642021/03/26 23:17
柴田より花巻東出場させたほうがよかった

[匿名さん]

#652021/03/26 23:36
>>63
だな🙋

[匿名さん]

#662021/03/27 08:02
育英に勝ちゃ行けただろ
タラレバ言うなよ 

[匿名さん]

#672021/03/27 08:36
>>66
育英に大敗しても行っただろ

[匿名さん]

#682021/03/27 11:10
ノーアウト1.3塁。内野は二塁ゲッツーを取る守備体制。
ボテボテの内野ゴロで三塁ランナー動かなかったからね。
前進守備ならまだしも、定位置でしかもボテボテのゴロなら普通に突っ込むよね。ゲッツーの間に1点は当たり前に獲れるしな。

[匿名さん]

#692021/03/27 11:38
>>68あれは不可解だった。韓国の守備は完全に1点はやる感じだったし。

[匿名さん]

#702021/03/27 12:51
>>58
甲子園で流れる感じだと思ってたけどな~

[匿名さん]

#712021/03/27 13:27
おいおい菅生も負けてるぞ

[匿名さん]

#722021/03/27 13:44
>>68
育英との走塁の差だな🙋

[匿名さん]

#732021/03/27 13:46
>>71
勝ちましたね☺️

[匿名さん]

#742021/03/27 13:49
流石、東海大、出るべくして出る高校は違うな。
これが甲子園の戦い方。
何時までも誤審、誤審、と人のせいにする人らとはベクトルが違うのだ。

[匿名さん]

#752021/03/27 13:53
チョン国際、逆転サヨナラ負け

[匿名さん]

#762021/03/27 14:18
仮に菅生と対戦したらボロ負けになっていた

[匿名さん]

#772021/03/27 18:16
>>64
両方出れれば良かった。

[匿名さん]

#782021/03/27 19:48
やっぱり育英との差は相当あるな

[匿名さん]

#792021/03/27 22:08
>>78
昔話だが、育英が一死三塁の場面で、サードファールフライで三塁ランナータッチアップするというシーンがあった。
その時の解説は「強いチームのどこに強さを感じるかといったら、走塁に強さを感じる」と言ってた。
やはり強いチームには走塁に隙がない😁

[匿名さん]

#802021/03/27 22:09
つーわけで、ターシバの皆さんも走塁を磨きましょう👍️

[匿名さん]

#812021/03/31 16:19
>>79
俺も見てた!
ただあの三塁手はファインプレーした直後、「俺ってすげー」とナル男のようになってて、その一瞬の隙を突いたものだった。
それに点差も付いてたから、今の時代だったとしたら例えナル男でもアンリトゥンルールに抵触してたかもしれない

[匿名さん]

#822021/03/31 18:20
99年の佐賀東戦ですよ。それも初回

[匿名さん]

#832021/03/31 19:46
スピードある人よりコントロール良い人スカウトした方が良いのでは…?
筋トレすればスピードは簡単に上がるじゃん今どき

[匿名さん]

#842021/04/01 11:55
育英ばかりじゃなく話題にしてやれよ

[匿名さん]

#852021/04/01 13:06
もう帰って来てるよー

[匿名さん]

#862021/04/01 17:15
逆トーナメント制覇
うーけーるー

[岐阜の王様中京👼]

#872021/04/01 19:13
練習始めたよー

[匿名さん]

#882021/04/01 19:34
夏も柴田旋風期待します。

[匿名さん]

#892021/04/01 19:49
昨年秋の東北大会で、東北各県の優勝校をなぎ倒し決勝まで進出した実力はホンモノでしょう
まぐれが続いたとは思えません

[匿名さん]

#902021/04/01 20:22
2014年の東陵と同じような匂いを感じていたが、やっぱり同じく逆トーナメント制覇してしまったか…
夏は2戦目位で消えるわ

[匿名さん]

#912021/04/03 13:16
新1年生どんな奴が来るんだろう

[匿名さん]

#922021/04/03 13:50
>>90
うーけーるー

[匿名さん]

#932021/04/03 22:31
>>86違うウ◯コマークにしたんだ?

[匿名さん]

#942021/04/06 18:49
コロナ禍すでに公式戦(甲子園)戦った柴田と育英は夏有利なんじゃねぇか。
他は練習もまともに出来てないだろ。

[匿名さん]

#952021/04/06 22:14
↑アホ

[匿名さん]

#962021/04/06 22:50
わかりやすい嫉妬だな
去年の今頃柴田が選抜出場するなんて誰も思ってなかったはず

[匿名さん]

#972021/04/07 11:37
ナンコーをコールドにしてぇー

[匿名さん]

#982021/04/23 21:08
初戦敗退決定しました。

[匿名さん]

#992021/05/16 18:33
初戦勝ちました

[匿名さん]

#1002021/05/19 14:26
柴田つよっ

[匿名さん]


『柴田高校③』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL