550
2024/06/10 14:23
爆サイ.com 南東北版

宮城高校野球





NO.11840373

柴田高校③
合計:
👈️前スレ 柴田高校 ②
報告 閲覧数 6274 レス数 550

#1012021/05/19 14:35
>>100
よわっ

[匿名さん]

#1022021/05/19 15:12
>>97
あるぞ

[匿名さん]

#1032021/05/19 17:31
>>102
ないわ

[匿名さん]

#1042021/05/19 21:44
コールドはないわ

[匿名さん]

#1052021/05/19 21:51
>>97

[匿名さん]

#1062021/05/20 00:25
決勝は柴田と育英だな

[匿名さん]

#1072021/05/20 07:41
柴田強い。

[匿名さん]

#1082021/05/20 12:13
>>107
柴田が強いんじゃなくて育英以外が弱いんだよ。

[匿名さん]

#1092021/05/20 12:53
ターシバ強いぞ

[匿名さん]

#1102021/05/20 13:42
2番手以降のピッチャーの底上げ急務❗

[匿名さん]

#1112021/05/20 15:29
>>97
聖和がやりおった

[匿名さん]

#1122021/05/20 16:06
聖和が美味しいとこを持っていってしまった。柴田に東北をコールドにして欲しかった。

[匿名さん]

#1132021/05/20 16:09
柴田は一高に負けるよ。
元楽天のコーチがいるから。

[匿名さん]

#1142021/05/20 22:55
選抜で、接戦負けした相手校の京都国際高校
春季京都大会で、圧勝で優勝している!
 決勝戦 京都成章戦で13-0で優勝!
 確か、1回戦から全試合で失点1とか?

選抜で、勝っても不思議ではなかった相手の
京都国際がこれだけ強ければ、柴田の力が
ある事がわかる! 

[匿名さん]

#1152021/05/20 23:36
ターシバ強いよ

[匿名さん]

#1162021/05/21 16:35
決勝でまた仙台育英とあたりそう

[匿名さん]

#1172021/05/21 16:41
>>116
当たる前に負けるから心配無用

[匿名さん]

#1182021/05/21 18:13
ピッチャー育てないと秋以降落ち目だぞ
大丈夫か?

[匿名さん]

#1192021/05/21 19:09
ユニフォームが浦和学院

[匿名さん]

#1202021/05/21 21:31
やっぱりコーチが抜けたのが徐々にでてきてるな。

[匿名さん]

#1212021/05/21 21:46
浦学は昔のユニに戻ったでしょ

[匿名さん]

#1222021/05/21 22:40
仙一には勝てないだろ。野球も勉強も。

[匿名さん]

#1232021/05/21 22:45
星野仙一

[匿名さん]

#1242021/05/22 13:38
負けてるんかい

[匿名さん]

#1252021/05/22 13:50
谷木打たれてるなぁ

[匿名さん]

#1262021/05/22 13:51
誰が先発かと思ったら…

[匿名さん]

#1272021/05/22 14:39
ターシバガンバレ

[匿名さん]

#1282021/05/22 15:02
柴田負けた…

[匿名さん]

#1292021/05/22 15:27
ターシバ、せめて野球は勝て

[匿名さん]

#1302021/05/22 15:27
弱っw

[匿名さん]

#1312021/05/22 15:33
準々敗退。。元々その程度です

[匿名さん]

#1322021/05/22 15:36
柴田3対4仙台一

[匿名さん]

#1332021/05/22 16:10
夏も甲子園行けるって夢みてる保護者会
おつかれさまです

[匿名さん]

#1342021/05/22 17:48
しばた あんな野球しちゃダメダメ❌❌

[匿名さん]

#1352021/05/22 17:54
秋季大会はフロックである事が証明されました

[匿名さん]

#1362021/05/22 18:20
け❗️
ダサ
マジダサ
野球やめろ

[匿名さん]

#1372021/05/22 21:18
>>106
残念でした🎵

[匿名さん]

#1382021/05/23 12:53
◇春季近畿地区高校野球大会 1回戦 京都国際9―1立命館守山(2021年5月23日 皇子山)

 今春選抜に出場した京都国際(京都1位)が、立命館守山(滋賀2位)を7回コールドで圧倒し、準決勝へ駒を進めた。

 京都国際は初回、相手ミスに乗じて2点を先制し、主導権を握った。3回に4番・森下瑠大(2年)の左前適時打で1点、5回に3番・中川勇斗(3年)の左前適時打などで2点、6回に1番・武田侑大(2年)の中前2点適時打、中川の右越え適時二塁打で3点、7回にも1点と効果的に加点し、立命館守山を突き放した。投げては先発した左腕・森下が7回を投げて被安打6、10奪三振で1失点完投した。小牧憲継監督は「投手の森下は無駄な球が多かったが、調子がよくないなりに粘って投げてくれた。2回のピンチを1点でしのげたのが大きかった」と振り返った。

 一方、敗れた立命館守山・秋武祥仁監督は「相手がどこかは関係なく、こちらがミスをすれば負けます」と守備のミスを敗因に挙げた。先発して6回を投げ、7回には捕手に回った北村怜士(3年)は「自分のよさを出して、どこまで通用するかなと思って投げました。選抜に出ている相手だったので、ちょっと力が入って球が高く浮いてしまいました」と振り返った。

[匿名さん]

#1392021/05/23 13:15
お前らなぞ
過去から未来までずっとこんなもんだアホ

[匿名さん]

#1402021/05/25 17:45
育英の次に強いのは柴田だと思う。

[匿名さん]

#1412021/05/25 17:55
夏を楽しみにしてます↑

[匿名さん]

#1422021/05/25 20:35
夏は無理だよ
1枠しかないんだから
また選抜狙おう

[匿名さん]

#1432021/05/26 09:41
次世代のピッチャーいないから無理

[匿名さん]

#1442021/05/29 12:56
柴田と対戦した京都国際、近畿大会準決進出
やっぱ強かったんやな

[匿名さん]

#1452021/05/29 13:23
智弁学園にもリードしている(-.-)・・・・

[匿名さん]

#1462021/05/29 14:47
すげー智弁と互角に戦ってる
柴田もそこそこ強かったんだな

[匿名さん]

#1472021/05/29 15:39
>>146
ありがとうございます。一高より。

[匿名さん]

#1482021/05/29 18:19
>>144
東北と(春の東北大会で)対戦し(て敗れ)た金足農、選手権大会決勝進出
やっぱ強かったんやな


と言う事例もあるから別に騒がなくていい

[匿名さん]

#1492021/05/29 18:38
一高に負けたのが全て
カスはカス
思い上がるのもいい加減にしといた方がいいぞ

[匿名さん]

#1502021/05/29 20:07
と、現実の世界では存在感すらないカスが申しております。

[匿名さん]


『柴田高校③』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL