950
2024/05/27 10:23
爆サイ.com 南東北版

宮城高校野球


残り投稿数:50



NO.5309969

東北学院榴ヶ岡高校
合計:
#7012019/09/15 22:55
次だ。次!

[匿名さん]

#7022019/09/15 22:56
130ってストレートなら打ちごろだろアホ。
高専って弱小に負け敗者復活で県大会だからな。

[匿名さん]

#7032019/09/16 06:58
>>702
今日は南部3位の角田とだからな。大差で勝ったら強いこと認める

[匿名さん]

#7042019/09/16 08:52
あのな
一般的に強い高校とか思えるのはな
浮き沈みなくだいたい普通に県内ベスト8から4
には居て、甲子園何回か行ってて
準優勝だと悔しがるくらい高校の事を言うのな
角田に勝つと強いとかじゃねぇぞ(笑)

[匿名さん]

#7052019/09/16 10:11
南部は柴田と仙台南以外は弱いぞ、角田は弱すぎるからな。

[匿名さん]

#7062019/09/16 16:30
>>704
事実5年でベスト4に2回、ベスト8に1回行ってんだから強いんやないの。知らんけど

[匿名さん]

#7072019/09/16 17:36
夏にそんなに行ってんの?

[匿名さん]

#7082019/09/16 17:44
春夏秋合わせてベスト4が2回だろ、全然強くないだろ。
1回戦負けもあるし

[匿名さん]

#7092019/09/16 17:59
秋やら春も混ぜちゃアカンだろ〜
夏の話だよ夏な❗️
夏だけでそんくらいなら認めるぞ

[匿名さん]

#7102019/09/16 18:33
勘違いヤバイな。
組み合わせ雑魚の山って言われてる

[匿名さん]

#7112019/09/16 20:22
高校野球は夏が勝負だよー??

[匿名さん]

#7122019/09/16 20:25
組み合わせがいいって言っても勝ちは勝ちだよ
野球好きな人でない限り組み合わせ見ない。
だからベスト4に行ったらツツジって強いんだ。ってなるんだよ69分の4だからねぇ。。

[匿名さん]

#7132019/09/16 20:50
>>712
その通りやな~。数字だけ見れば強い
この前の夏唯一強いところって言ったら、千坂くんのいた古川高校だもんな。

[匿名さん]

#7142019/09/16 21:08
来年はいい選手たくさん入ってきて指導人は嬉しいだろうな

[匿名さん]

#7152019/09/16 22:24
野球興味ない奴は育英しか強くないと思ってる。

[匿名さん]

#7162019/09/16 22:33
野球しらない人はツツジがベスト4になった事すらしらないよ。

[匿名さん]

#7172019/09/16 22:45
>>716
ニュースに出ます。ベスト4までいくと。

[匿名さん]

#7182019/09/16 22:45
>>716
だからそのような人たちが強いって分かるのが夏の大会だけなの、他はニュースでやらないからね

[匿名さん]

#7192019/09/16 22:48
野球知ってる人でも榴が夏の決勝まで進んだ事があるのは知らない

[匿名さん]

#7202019/09/16 22:57
>>719
野球好きなやつしか知らんよな

[匿名さん]

#7212019/09/16 23:11
>>717
興味がないなら頭に入らないだろ、サッカーのベスト4覚えてないだろ、それと同じ。

[匿名さん]

#7222019/09/16 23:15
野球してってる人。ツツジ弱い。
野球しらない人、ツツジって野球部あったの?

[匿名さん]

#7232019/09/16 23:24
>>0
東北学院榴ケ岡高校をよく分かっていない人は、「榴ヶ岡」と書く

[匿名さん]

#7242019/09/16 23:39
>>722
榴が弱かったら宮城の他の学校の存在価値なくなるけど

[匿名さん]

#7252019/09/16 23:49
弱くない、強くない、普通ってとこ

[匿名さん]

#7262019/09/16 23:51
>>724
中の下

[匿名さん]

#7272019/09/17 00:05
>>726
中の下がベスト4に入ってるという珍事が起きてる宮城県きもい

[匿名さん]

#7282019/09/17 00:06
>>727
しかも5年でベスト4に2回行ってるという。どんだけ他の高校レベル低いねん

[匿名さん]

#7292019/09/17 00:09
基本南光育英以外は弱いじゃん

[匿名さん]

#7302019/09/17 00:10
宮城の野球は育英の一強って事だろ

[匿名さん]

#7312019/09/17 00:12
宮城の野球は育英と東北以外はレベルが低い

[匿名さん]

#7322019/09/17 21:07
強い?

[匿名さん]

#7332019/09/17 21:09
東北大会出場おめでとうございます🎉

[匿名さん]

#7342019/09/17 21:36
一個上の代惜しいね高校野球ファンとして一個上の代も東北大会で見たかったな

[匿名さん]

#7352019/09/17 21:56
こんなん言ってると仙商に負けっから

[匿名さん]

#7362019/09/17 22:59
3年はショボかったが今年は一味違うので期待して下さい

[匿名さん]

#7372019/09/18 03:14
東北大会は初じゃないのか?

[匿名さん]

#7382019/09/18 06:35
>>736
しょぼくてもベスト④

[匿名さん]

#7392019/09/18 06:49
>>734
あの代なら東北大会でも勝ち進またと思う。。監督さーん!!

[匿名さん]

#7402019/09/18 07:55
育英にコールド情け無い

[匿名さん]

#7412019/09/18 09:03
大崎が白工に負けたぞ北部はレベル低いよな羨ましい

[匿名さん]

#7422019/09/18 12:38
>>741
柴田が古川工業に負けたぞ南部はレベル低いよな羨ましい

[匿名さん]

#7432019/09/18 13:01
その大崎に負けたツムジ

[匿名さん]

#7442019/09/18 13:05
>>743
白石工業に勝った角田に勝ったツムジ

[匿名さん]

#7452019/09/18 13:06
誰がどう見ても南部より圧倒的に北部の方レベル高いから笑

[匿名さん]

#7462019/09/18 16:16
東北大会も出た事ないの大口たたくなよ、気持ち悪い。

[匿名さん]

#7472019/09/18 16:50
>>745
どっちも似たようなレベルだよw

下馬評じゃ古川学園、大崎中央が良かったんじゃねぇのか?古川工業がベスト8に残るって誰も思って無ぇぞ。
南部だってそうだろ?誰が白石工業勝ち上がるって思ってた?
結局宮城の高校野球は育英以外は横一線なの。
どこが勝つかわかんねーんだよ。

[匿名さん]

#7482019/09/18 17:46
>>747
あのすいませんが北部の方余裕で上です

[匿名さん]

#7492019/09/18 17:56
宮城県高校野球ホームページ見たらベスト4行ったら初やん
割と強いイメージあったけど、昔は弱かったのね

[匿名さん]

#7502019/09/18 18:01
北部には負ける気しない

[匿名さん]

このスレッドのレス数が残りあと50件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。


『東北学院榴ヶ岡高校』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL