1000
2020/07/08 19:41
爆サイ.com 南東北版

山形高校野球





NO.7905096

酒田南高校野球部 ⑭
合計:
報告 閲覧数 842 レス数 1000

#7512020/05/21 13:45
中華食いで〜

[匿名さん]

#7522020/05/22 11:19
>>749
変化球打てなすぎて草だってよ。。。

[匿名さん]

#7532020/05/22 12:49
プロの変化球はそう簡単には打てないべ

[匿名さん]

#7542020/05/22 12:50
北川泰俊新監督の初采配はいつになることやら

[匿名さん]

#7552020/05/22 12:53
石垣も最初はプロの変化球を全く打てなかった

[匿名さん]

#7562020/05/24 16:08
今日はお天気もよく最高の練習日和。保護者もたくさんかけつけ選手たちの練習を見守った。

[匿名さん]

#7572020/05/25 05:59
ラーメンはどうですか?

[匿名さん]

#7582020/05/25 07:51
絶好調!

[匿名さん]

#7592020/05/25 21:55
紅白戦で長谷川活躍

[匿名さん]

#7602020/05/25 21:56
打撃職人さすが

[匿名さん]

#7612020/05/27 10:59
>>757
ラーメンと野球何関係あるんだよ荒らし行為いい加減辞めたら、迷惑極まりない、ここは野球のスレ野球以外の書き込みならスレ作ってそっちに書き込みしな

[匿名さん]

#7622020/05/27 12:07
そもそもラーメンと野球に何の結び付きがあるの?

[匿名さん]

#7632020/05/27 15:42
どちらも伸びるでしょう(打球が伸びる、麺がのびる)

[匿名さん]

#7642020/05/27 21:47
どちらもこし(腰 コシ)が大事でしょう

[匿名さん]

#7652020/05/27 22:01
山田くん座布団1枚

[匿名さん]

#7662020/05/27 22:02
山田くん座布団1枚

[匿名さん]

#7672020/05/27 23:01
何とも野球の話題が少ないこと

[匿名さん]

#7682020/05/27 23:18
>>767
その程度の学校になってしまってこと
残念だが、これが現実
過去の栄光は何処へ。。。

[匿名さん]

#7692020/05/27 23:23
盛者必衰
徳川慶喜が大政奉還し265年続いた江戸時代は幕を閉じた。そして明治維新へ。

[匿名さん]

#7702020/05/27 23:26
麺打ちの時に使う鉄の棒で素振りすればいい

[匿名さん]

#7712020/05/28 06:20
おかもちスクワットw

[匿名さん]

#7722020/05/29 15:24
山形独自の大会は開催するようだからラーメンから野球の練習だな

[匿名さん]

#7732020/05/29 19:58
大会会場でラーメン屋開くから野球よりラーメンだろ。
どうせ、今年も来年も期待出来ないチームだから。

[匿名さん]

#7742020/05/30 12:06
いいとこどり盗塁

[匿名さん]

#7752020/05/30 15:06
今や紅白戦が活躍の場

[匿名さん]

#7762020/05/31 16:06
>>773
お前の言って事下らない、誹謗中傷最適な人間だな

[匿名さん]

#7772020/05/31 21:04
暗い暗いと不平を言うよりも、すすんであかりをつけましょう

[匿名さん]

#7782020/05/31 21:06
>>776
ラーメンがーラーメンがー言うより
野球の話題を載っけな

[匿名さん]

#7792020/06/01 10:11
>>778
荒らし行為してる奴が悪い、迷惑極まりないラーメン言ってなら他にスレ作ってそっち書き込みすれば良いだけ野球のスレにラーメンは関係ない、それがわからない書き込みするな。誹謗中傷も人としてのモラルに欠ける行為

[匿名さん]

#7802020/06/03 00:10
エースで4番の会田が181センチ、強肩の3番・下妻が186センチの大型1年生バッテリー。早くもプロが注目。
こういうワクワクした時代もあったんだぜ。今じゃ弱体化で見る影もないが。

[匿名さん]

#7812020/06/03 10:09
最速144キロエース右腕・渡辺が191センチ、スラッガーの4番・伊藤が189センチの「ビッグマン」コンビも夢があった。

[匿名さん]

#7822020/06/03 10:32
青学に進学する人多いね

[匿名さん]

#7832020/06/05 18:27
県、皆川、酒田、きらやかで試合開催か

[匿名さん]

#7842020/06/05 18:48
7月11日(土)から8月1日(土)=決勝戦
試合はトーナメント形式 
土・日・祝日に開催予定

[匿名さん]

#7852020/06/05 19:35
秋季山形県大会
組み合わせ抽選 9月15日(火)
日程 9月19日(土)から27日(日)

[匿名さん]

#7862020/06/05 20:34
全試合無観客で。

[匿名さん]

#7872020/06/05 21:11
無観客がベストなんだろうが、入場制限して外野を開放すれば密はどうにかなりそうだけど

[匿名さん]

#7882020/06/05 21:22
>>784
山形県高等学校野球大会2020
開会式は行わず 
1、2回戦は各地区予選

[匿名さん]

#7892020/06/06 11:42
YBCで練習の様子やってたじゃん

[匿名さん]

#7902020/06/06 11:43
ハセさん開幕に向け順調に調整中

[匿名さん]

#7912020/06/07 16:19
学院と対外試合やってんじゃん

[匿名さん]

#7922020/06/08 12:09
>>791
山形学院?

[匿名さん]

#7932020/06/08 12:30
んだんだ

[匿名さん]

#7942020/06/10 18:24
鶴岡東おめでとう。庄内地区続いてこう。

[匿名さん]

#7952020/06/10 19:16
酒田南は来年どこまで立て直せるか

[匿名さん]

#7962020/06/11 17:30
来年はこれといった選手もいないから期待できないが、再来年は北川采配で期待大!

[匿名さん]

#7972020/06/11 18:52
3年生チームが1、2年生チームに負けるくらいだから来年以降だろうな

[匿名さん]

#7982020/06/11 20:32
>>794
庄内の猿に栄光は来ない!
日大が歴史を変えるから!

[匿名さん]

#7992020/06/11 20:43
これからも強豪としてがんばってもらいたいです。
批判するカス供は無視して

[匿名さん]

#8002020/06/11 22:03
山形の序列はだいぶ変わっていくだろう
山形学院にはもう勝てなくなってるしな

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL