1000
2018/09/26 16:47
爆サイ.com 南東北版

福島高校野球





NO.6855679

聖光学院高校 ⑦
合計:
👈️前スレ 聖光学院高校 ⑥
聖光学院高校 ⑧ 次スレ👉️
報告 閲覧数 359 レス数 1000

#3012018/08/17 12:21
金足農また勝ったぞ

[匿名さん]

#3022018/08/17 12:22
斉藤さん
野球○○いっぱい集まった
エリート集団負けました
下克上です

[匿名さん]

#3032018/08/17 12:32
斎藤智也「聖光が絶対勝てない神奈川勢に勝つなんて金足農は八百長で勝った」

[匿名さん]

#3042018/08/17 12:38
ガマ親分=斉藤智也監督は
改めて下克上を
思い知らされていることだろう

[匿名さん]

#3052018/08/17 12:41
他県から寄せ集めのメンバーで結成した聖光に比べて、地元 秋田だけの子供たちでベスト8に進出する金足農業は凄いよな!

[匿名さん]

#3062018/08/17 12:55
東北初の優勝は金足農でいいな。地元民だけのチームで優勝すんのがいい。

[匿名さん]

#3072018/08/17 13:07
最近聖光は、ひたむきさが足りないよ。
まあ、他校が弱いから、無理もない気がするがな。
金足農業を見習ってくれや。

[匿名さん]

#3082018/08/17 13:21
良い投手育てましょう。
野球はピッチャーです✌️

[匿名さん]

#3092018/08/17 13:39
>>308
ガマ親分も痛感してしていると思うよ。
逸材は、いないのかねえ。

[匿名さん]

#3102018/08/17 14:35
吉田君たいなピッチャーと小園君みたいなバッターを育てないと全国制覇は無理でしょう。

[匿名さん]

#3112018/08/17 14:59
>全国高校野球2018大会前までの記録

45位島根 29勝61敗 勝率 322

46位富山 26勝58敗勝率 310

47位山形 23勝57敗勝率 288

全国東北勝率順位
宮城>>>>青森>>秋田>>岩手>>>福島 >>>>>>>>>山形

100年間山形県単独日本最下位になってしまた。

[匿名さん]

#3122018/08/17 15:15
本当、聖光ヲタって見苦しいよな。

[匿名さん]

#3132018/08/17 15:37
>>312
今に始まった事じゃない

[匿名さん]

#3142018/08/17 19:15
甲子園に行きたい奴は来るけど甲子園で勝ちたい奴は来ない

[匿名さん]

#3152018/08/17 22:01
そろそろ聖光以外の代表見せてみろよ。
高知だって明徳以外が出てきたんだからよ・・・負け犬福島

[匿名さん]

#3162018/08/17 22:43
甲子園で優勝するには、やっぱり長距離砲の育成が急務だと思う。

[匿名さん]

#3172018/08/17 22:53
12年連続出場で?最高成績がベスト8?恥ずかしい性交学院・・弱すぎる・・悲しい福島県

[匿名さん]

#3182018/08/17 23:34
>>317
それもくじ運がいいか相手の主力選手が故障などで運良くね歳内の時も有原が調子悪そうだったからね
運に恵まれベスト8がやっと

[匿名さん]

#3192018/08/18 09:34
金足農業を応援しよう。
今日の近江は勝てるとして、次の日大三高に勝てば優勝もありえる

[匿名さん]

#3202018/08/18 09:46
頑張れこうせい君
君は甲子園の★だ

[匿名さん]

#3212018/08/18 09:59
>>320
あのさ、★(黒星)はマズイじゃないの。
☆(白星)でしょう。

[匿名さん]

#3222018/08/18 10:16
東北王者は金足農業で決まりだな。

[匿名さん]

#3232018/08/18 10:18
>>319断る。秋田なんぞに優勝旗持って行かれてたまるか福島が先だ。

[匿名さん]

#3242018/08/18 10:30
今日は金足農を東北挙げての
応援📣をしましょう🙌

[匿名さん]

#3252018/08/18 10:43
今年は強かったけど大舞台にめっぽう弱かった。
なんかひたむきさや泥臭さが欠けてたね。
井の中の蛙だったよ、新チームには期待したいね。

[匿名さん]

#3262018/08/18 13:49
>>323
秋田なんぞとか小バカにしてるけど現実見ようぜ。もう秋田の県立と聖光とじゃかなりの差がついてるよ。

[匿名さん]

#3272018/08/18 14:46
斎藤智也「金足農に騒いでる奴らは秋春東北王者に対してリスペクトを欠いている」

[匿名さん]

#3282018/08/18 15:11
ヤ マ ガ タ イ ン シ ツ ヒ ト モ ド キ

[匿名さん]

#3292018/08/18 15:14
ゆうよね〜智也

[匿名さん]

#3302018/08/18 15:33
>全国高校野球2018大会前までの記録 



45位島根 29勝61敗 勝率 322 



46位富山 26勝58敗勝率 310 



47位山形 23勝57敗勝率 288 



全国東北勝率順位 

宮城>>>>青森>>秋田>>岩手>>>福島 >>>>>>>>>山形 



100年間山形県単独日本最下位になってしまた。

[匿名さん]

#3312018/08/18 15:48
かなり山形に恨みを持っているようだない。
まあ、俺には関係ねえけどない。
それよっか、秋季大会の予選始まんだばい。
楽しみにしてっかんない。
(方言用の変換ってねえのがない。)

[匿名さん]

#3322018/08/18 15:54
ヤ マ ガ タ イ ン シ ツ ヒ ト モ ド キ

[匿名さん]

#3332018/08/18 16:55
>>326
勝てたのは今年だけで来年からまた通常の秋田に戻ります。

[匿名さん]

#3342018/08/18 17:01
どんな理由があっても一回戦負けは事実。組み合わせがわるかった?選手の調子が悪かった?アホらしい!結局弱いんです。試合見てバントも失敗、自慢?の打線も大したことない。周りが強くなる前でよかったね。東北チャンピオンになれて。

[匿名さん]

#3352018/08/18 17:09
金足農業は打線が弱いな!聖光学院なら近江程度楽に勝てる。

[匿名さん]

#3362018/08/18 17:13
カッコ良く野球をやろう、なんて思わないことだろうな。
勘違いもはなはだしい。
泥臭い野球をするのが校是だっただろう。
初心に立ち帰ることだ。

[匿名さん]

#3372018/08/18 17:49
>>335
ん???勝てる???

[匿名さん]

#3382018/08/18 18:01
斎藤智也「金足農がどこまで勝ち進んでも秋春東北王者から見たら格下という事実は変わらない」

[匿名さん]

#3392018/08/18 18:12
>>338
春から夏までの間に進歩したかどうかだよ。
金足農業は、聖光より上のベスト4だよ。
負け惜しみにしか聞こえないよ。
素直に金足農業をたたえろよ。

[匿名さん]

#3402018/08/18 18:16
ところでここはいつまで万年ベスト8なわけ?

[匿名さん]

#3412018/08/18 18:51
元 横浜高校の渡辺監督も金足農業を絶賛している

[匿名さん]

#3422018/08/18 18:56
試合終了後の近江のバッテリーの放心状態を見るとツーランスクイズなんて全く頭になかったって感じだな。
金足農の作戦勝ちってやつですね。素晴らしい!

[匿名さん]

#3432018/08/18 19:13
>>342
近江高校って東北にたたられているんじゃない。
聖光学院にもサヨナラスクイズで負けたよね。

[匿名さん]

#3442018/08/18 19:39
>>339
ほんと!夏が最後の集大成なのに、秋春なんて途中経過にすぎないだろうよ。
斉藤監督の本意なら終わったな。
久しぶりに出てきてベスト4以上で12年連続で最高ベスト8かあ〜

[匿名さん]

#3452018/08/18 19:57
>>340万年ベスト8とは違うやろ?

[匿名さん]

#3462018/08/18 20:16
斉藤さん
秋季県北予選
志願して出なきゃ❌だよ
下克上の意志見せろよ

[匿名さん]

#3472018/08/18 20:28
12年連続出てんのにベスト4なし。

聖光が横浜に勝ったことないのにあっさり秋田が勝ってさらにベスト4以上進出。しかも公立の地元部隊。

[匿名さん]

#3482018/08/18 20:37
>>338
秋春東北王者でも夏の本番初戦負けじゃだめでしょう。秋春東北王者が目標ならそれまで

[匿名さん]

#3492018/08/18 20:39
甲子園で1勝もしてないのに、秋の県北支部予選は免除ってのが、県高野連は聖光に対して甘いね。練習試合より、負けたら終わりの公式戦感覚を新チームには、1ゲームでも多く経験させないと聖光に進歩はねぇ〜。

[匿名さん]

#3502018/08/18 20:48
>>349
免除とか野球だけじゃね?他の部活でインターハイ出た高校が支部大会免除とか聞いた事ないし。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL