1000
2018/09/26 16:47
爆サイ.com 南東北版

福島高校野球





NO.6855679

聖光学院高校 ⑦
合計:
👈️前スレ 聖光学院高校 ⑥
聖光学院高校 ⑧ 次スレ👉️
報告 閲覧数 345 レス数 1000

#5012018/08/22 19:57
>>500
いまのままでは無理だね今回も何処を基準にして大阪桐蔭よりメンタル面は負けないとか日本一になれるとかと言ったのか知らないけど相当浮足状態だったからね

[匿名さん]

#5022018/08/22 19:58
>>496
横浜との対戦成績は15-1だったかな?

あの試合は筒香のバッティング練習でした。

あんぱい聖光!

[匿名さん]

#5032018/08/22 20:02
>>502
15ー1か、じゃあ今回の大阪桐蔭なら20点取られたかもね
初戦で大阪桐蔭との対戦見たかった
そうすれば聖光の本当の実力が分かるから

[匿名さん]

#5042018/08/22 20:02
福島県内の優れた人材が、光星や横浜でキャプテンしてたり、他県で好投手 名選手と聞くと応援すると共に寂しく思う。
ぜひ、他県人材より本県人材を獲りにいってほしい。
関係者に切にお願いしたい。

[匿名さん]

#5052018/08/22 20:05
日本一を目指すには福島は通過点、これは完全の勇足だね
本音は福島を通過点と思っていたか?

[匿名さん]

#5062018/08/22 20:19
聖光のレギュラーメンバー発表になったんですか?

[匿名さん]

#5072018/08/22 21:40
ムダに遠吠えする子ばかりなんだよな!
全国みてもあんな遠吠えかます学校ないよな!
大型犬はムダに遠吠えしないが、小型犬ムダに遠吠えかますんだよな。

[匿名さん]

#5082018/08/22 22:00
聖光の伝統ではあるが、メンタル重視、精神論が大事で、そこをクリアして監督に好かれないとまずレギュラーになれない。キャプテンはじめ、選手のコメントを聞いていると分かる。いくらセンスがあって技術がある選手でも、監督が求めるハート、メンタルがない奴はレギュラーになれない。過去、有望選手が何人口ラッパ隊としてスタンドで苦杯を舐めてきたか。実にもったいない。もう気迫やメンタル重視の野球はやめて、純粋に技術の向上に専念してもらいたい。

[匿名さん]

#5092018/08/22 22:07
覇王聖光学院!

[匿名さん]

#5102018/08/22 22:12
口だけお山の大将w

[匿名さん]

#5112018/08/22 22:52
世紀末王!!!

[匿名さん]

#5122018/08/22 23:19
大阪桐蔭の足元にも及ばない
いまテレビで大阪桐蔭のマナーは聖光の10倍も違う
相手に敬意を示し、審判、相手チームの応援団にも挨拶する聖光って県大会それはやらないよね
大阪桐蔭に引けを取らないとかと軽々しく口にださない方がいいよ
今大会でも敵チームが負傷した時、すぐに氷持ってたりスプレーをかけるなどそこからして違う

[匿名さん]

#5132018/08/22 23:33
>>512
そうですね。聖光が精神論のチームカラーなら礼儀を一流にこなさないとね。

[匿名さん]

#5142018/08/22 23:35
済美と桐蔭の中学時代の元チームメイトへの労り良かったね。

[匿名さん]

#5152018/08/23 08:12
「俺は甲子園で
エアノックがしたいんだ・・・。」
斉藤智也

[匿名さん]

#5162018/08/23 08:36
三流学校に三流選手

[匿名さん]

#5172018/08/23 09:35
地元 秋田だけの子供たちで決勝までいった金足農業に比べて💩聖光は何なの?バカでしょ

[匿名さん]

#5182018/08/23 10:32
斎藤智也「今後の高校野球界は聖光と大阪桐蔭の2強時代になる 我々は東の横綱の自覚を持って高校野球界を引っ張って行く使命がある」

[匿名さん]

#5192018/08/23 10:53
>>518
誇大妄想病、病院精神科行った方がいいよ

[匿名さん]

#5202018/08/23 11:16
我々は東の横綱
これだけは揺るがない

[匿名さん]

#5212018/08/23 11:49
>>520
幕下の間違いじゃない。

[匿名さん]

#5222018/08/23 11:51
東北高校

[匿名さん]

#5232018/08/23 11:57
>>520
勘違いした結果が初戦負け
いや、選手達は委縮していたよな。
最後まで自分達の野球ではなく
報徳に合わせたよそ行きの試合を
していた。

[匿名さん]

#5242018/08/23 12:18
斎藤智也「金足農は地元秋田では英雄扱いらしいが俺は福島でとっくに英雄だ」

[匿名さん]

#5252018/08/23 12:19
ふぐすまの横綱なのは認める
ただそれだけ

[匿名さん]

#5262018/08/23 12:22
「こんなに負けないチームを作ったのは
私の思想がだだしかったからだ」

斎藤智也

[匿名さん]

#5272018/08/23 12:51
新キャプテンは小室君かな

[匿名さん]

#5282018/08/23 13:29
能書きはいいから早く結果を出してくれないか。
東北各地はベスト4という結果を出しているが聖光は東の横綱とか無敵とかと言っているけど12年も連続して出場して全然結果が出ていないけど。

[匿名さん]

#5292018/08/23 14:40
斎藤智也「金足農の中泉は関係者に挨拶回りしてるが東北王者に挨拶無しとは失礼な話だ」

[匿名さん]

#5302018/08/23 14:44
>>529
なんだって態度デカイなあ。
全国準優勝だぞ。

[匿名さん]

#5312018/08/23 18:38
福島はTVも金農ばっかり❗🤣

[匿名さん]

#5322018/08/23 18:42
↑福島のでした!

[匿名さん]

#5332018/08/23 18:49
斎藤智也「史上最強打線は機能したが結局野球はピッチャーが全て」

[匿名さん]

#5342018/08/23 19:34
秋が始まります最強打線は継続ですスクイズも完璧ですとりあえず金農に挨拶行って来ます

[匿名さん]

#5352018/08/23 19:40
>>534
2塁からセーフティバントでホームに還せ!

[匿名さん]

#5362018/08/23 19:44
斎藤智也「大阪桐蔭が2回目の春夏連覇を達成したが東の横綱聖光に大阪桐蔭を超える3度の春夏連覇を全ての高校野球ファンが期待しているが当然だろう」

[匿名さん]

#5372018/08/23 19:47
>>536
東の横綱?
なぜ日本一になれないの?

[匿名さん]

#5382018/08/23 19:49
>>534
福島だけでしょ

[匿名さん]

#5392018/08/23 19:50
ツーランスクイズ完璧です24時間練習してます内は出来る子ばかりです大丈夫です春夏秋冬何時でも行きますとりあえず秋に一回勝ちます応援宜しくお願いします

[匿名さん]

#5402018/08/23 19:53
>>539
失敗してトリプルプレー成立

[匿名さん]

#5412018/08/23 20:43
ガマ親分=斉藤智也監督は
今頃、アルコールを嗜みながら
秋季大会への青写真を
練っていることだろう

[匿名さん]

#5422018/08/23 21:02
斎藤智也「王長嶋の巨人軍でさえ9連覇が最高なのに俺は12連覇だ 王長嶋は国民栄誉賞を受賞してるのに俺にはまだそういう話はこない 国民栄誉賞を選ぶ判断基準が俺には理解できない」

[匿名さん]

#5432018/08/23 21:22
県民不名誉賞を差し上げます!

[匿名さん]

#5442018/08/23 21:24
「福島県は大事な事忘れてないかな
県民栄誉賞を」

斎藤智也

[匿名さん]

#5452018/08/23 23:02
>>543
県民不名誉賞 謹んでお受け致します

斎藤 智也

[匿名さん]

#5462018/08/23 23:07
吉田輝星はイケメンだな!
💩聖光のボッコレエース衛藤とは違うな。

[匿名さん]

#5472018/08/23 23:10
甲子園のベンチ入りメンバーで県内出身者何人いたの?

[匿名さん]

#5482018/08/24 00:31
>>533
12年連続も出てんのにベスト4以上に行かせるような投手育てられないってどーなん

[匿名さん]

#5492018/08/24 00:31
東北のここ春夏10大会成績
7位岩手13勝9敗
14位宮城10勝8敗
21位秋田8勝7敗
21位青森8勝9敗
21位福島8勝6敗
41位山形3勝6敗

[匿名さん]

#5502018/08/24 00:33
斎藤智也「聖光が優勝すれば俺は100年後も歴史の教科書に載るような偉人であり伝説の英雄になるだろう だがまだ数年早いよ、と神様が俺に試練を与えている」

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL