1000
2018/09/26 16:47
爆サイ.com 南東北版

福島高校野球





NO.6855679

聖光学院高校 ⑦
合計:
👈️前スレ 聖光学院高校 ⑥
聖光学院高校 ⑧ 次スレ👉️
報告 閲覧数 351 レス数 1000

#8512018/09/13 23:55
>>849
選手の能力以外のところでのメンバー選びはやめて欲しいよね
いい加減に野球の実力のみで選出して欲しいです。

[匿名さん]

#8522018/09/14 12:52
監督、部長いいかげんにベンチでタバコ吸うな!

[匿名さん]

#8532018/09/14 16:30
おい しべ
ベンチでタバコ吸ってるのか?
お前そんなマナー悪い奴だったのか?
直ちに直せ人は見てるんだぞ

[匿名さん]

#8542018/09/14 17:57
>>852
そんなことやっているの球場内は全て禁煙なはずなんだけど

[匿名さん]

#8552018/09/14 18:22
>>852
それは事実とは思えないです。
ベンチでたばこは、いくらヘビースモーカーでもしないでしょう。
ベンチ裏とかでも問題ですよ。

[匿名さん]

#8562018/09/14 22:59
>>843
福島シニア全国大会に行っエースだよ
情報不足ですな

[匿名さん]

#8572018/09/14 23:30
>>843
行っエース草生

[匿名さん]

#8582018/09/15 03:07
>>856
全国大会での成績は?

[匿名さん]

#8592018/09/15 13:35
郡山日差しが暑いぐらい晴天なり
ナイターになってもいいから試合してほしかった

[匿名さん]

#8602018/09/15 20:49
『俺はコーヒーが
今飲みたいんだ・・・。』
斉藤智也

[匿名さん]

#8612018/09/16 07:34
今秋もまた、優勝ですか?

[匿名さん]

#8622018/09/16 08:07
この秋は無理ですよ

[匿名さん]

#8632018/09/16 09:35
開成山で光洋戦 観戦中
新生聖光学院いまいちだわ〜
相当戦力ダウンしてる

[匿名さん]

#8642018/09/16 10:13
8ー2で聖光リード
いわき光洋四球連発で自滅

[匿名さん]

#8652018/09/16 10:43
この秋の優勝
無理じゃないよ

[匿名さん]

#8662018/09/16 22:32
どうせ全国では通用せんわ

[匿名さん]

#8672018/09/17 06:04
でも福島では断トツ。

[匿名さん]

#8682018/09/17 08:40
聖光 初回のチャンス逃す

[匿名さん]

#8692018/09/17 10:05
一年のピッチャーなんだこりゃだ
会津だから通用してっけど期待してたのに全くの期待外れ

[匿名さん]

#8702018/09/17 10:22
保護者会役員枠ってやつね

[匿名さん]

#8712018/09/17 12:57
まわりが弱いだけ
勘違いするな弱小私立

[匿名さん]

#8722018/09/17 14:38
聖光のベンチ入りの投手、そんなレベルで大丈夫か?
ごくごく普通
マックス130いかないぐらいで背番号もらえるなら、遠慮しないでみんな聖光に行けばいいんじゃね?
そんな投手を打てない福島のレベルの低さにもがっかりするけど
県内外から入ってるだろ、中学で名の売れた選手が
なんで出さない?
だから甲子園で初戦敗退なんだよ

[匿名さん]

#8732018/09/17 14:56
そうなんですか?
中学で名の売れた奴
一杯いそうですもんね

[匿名さん]

#8742018/09/17 16:26
聖光に来るのは、どちらかというと甲子園に出れる確率が高いから楽したい人が多く来るんじゃない

[匿名さん]

#8752018/09/17 16:55
>>874
そんな楽してる聖光に勝てない福島県民

[匿名さん]

#8762018/09/17 17:04
>>874
オメさんは、おんつぁまだぞい!

[匿名さん]

#8772018/09/17 17:45
>>874
この御方は野球を知らない
御坊っちゃまですねww

[匿名さん]

#8782018/09/17 18:17
野球が上手いだけではダメだとか言ってないで、とにかくガチのやつ出して欲しいよ

[匿名さん]

#8792018/09/17 18:19
>>874
大正解!オメエよく分かったな
12連覇なんて普通出来ねえぞ

[匿名さん]

#8802018/09/17 20:32
甲子園に出たいだけなら聖光学院が絶対オススメ。将来NPBやMLBで活躍したい人にはオススメしません。

[匿名さん]

#8812018/09/17 20:37
昨年の秋の東北大会で秋田第一代表に完勝したのに…。
(金足は東北大会に出てすらいない)
甲子園では力が発揮できないのはどうして?

[匿名さん]

#8822018/09/17 20:39
秋春の東北制覇は参考にならない?

[匿名さん]

#8832018/09/17 20:47
昨年の秋の東北制覇が頭から離れない!

[匿名さん]

#8842018/09/17 21:48
高校野球は紙一重 流れで行っちゃう 金農の勢い あれはピッチャーの頑張りに野手が奮起した ツーランスクイズ あんなの プロでも 出来ないって やっぱピッチャーの頑張りだよなぁ 大阪桐蔭クラスは奮起も何もレベルが違い過ぎるから問題外

[匿名さん]

#8852018/09/18 22:51
自軍に良い投手がいる時は「ある程度、失点が計算できるんで」と言う事で生き様バント。


強力打線が形成された時は「大味な試合にしたくなかったんで」と言う事で生き様バント。


好投手相手の時は「打てないと言う前提で試合に入ってたんで」もちろん生き様バント 

。
相手が超強力打線の時は「7、8点、下手すれば10失点以上もあると腹くくってたんでね打ち合いも覚悟」と言いつつもやっぱり生き様バント。


小柄な左打者を並べた時は「The聖光野球なの集大成」なので破壊力抜群の生き様バント。

「ハルキ、バント好きか?」
「はい!」

[匿名さん]

#8862018/09/20 13:44
>>881
夏は福島を確実に勝ち抜く為にエネルギーを使うからじゃない
斎藤監督は福島県大会制覇が目標じゃないというが全国の舞台になるとチグハグな采配になる
だからそこそこの相手くると勝てないだろうね

[匿名さん]

#8872018/09/20 16:34
いいから福島県内 聖光学院を倒すチームが出てから言ってくれ!

[匿名さん]

#8882018/09/20 17:49
>>884
プロでも近年でツーランスクイズあるよ。
ツーラン犠牲フライも。

[匿名さん]

#8892018/09/21 07:08
ガマ親分=斉藤智也監督は
圧倒的な強さで
明日からの3試合に
勝利するだろう

[匿名さん]

#8902018/09/21 09:56
>>855
部長さん吸ってるとこみたことあるよ
球場によるんだろうね

[匿名さん]

#8912018/09/21 14:42
明日の天気があやしい

[匿名さん]

#8922018/09/21 15:57
>>889
予想通りこういうのがでてきた
夏の甲子園大会敗退の時は文句ばかり言っていた奴が多かったが福島県大会になるとやたら態度がかわる

[匿名さん]

#8932018/09/21 16:03
順当に行けば学石と日高の決勝に決まりそうだ

[匿名さん]

#8942018/09/21 16:32
日高 学石 ね〜
毎年毎年 期待だけね有言実行!
12年後越しの結果を〜

[匿名さん]

#8952018/09/21 18:27
>>892
なりすましであり、釣り針だぞ

[匿名さん]

#8962018/09/21 20:21
>>893
学石?
日高?
20年前の昔話ですか?Hahahaha〜😁

[高野連]

#8972018/09/21 20:35
>>893
俺もそう思う

[匿名さん]

#8982018/09/22 15:23
また勝ちましたね(T_T)

[匿名さん]

#8992018/09/22 15:50
仙台育英元監督、佐々木順一朗氏が次期学法石川監督に就任することが正式決定???

[匿名さん]

#9002018/09/22 18:37
>>899
デマだよ!

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL