1000
2017/06/12 23:12
爆サイ.com 南関東版

🚘 自動車総合





NO.4403956

R35GTR
世界に誇れる国産車。8年経っても色あせないですね。
報告閲覧数865レス数1000
合計:

#9512017/04/12 00:09
もうGC8のインプや ランエボが登場する頃には
引退してたけどな!まあ軽量四駆のインプには 負けるだろうな 腕より車の性能が大きすぎる

[匿名さん]

#9522017/04/12 00:09
>>950
だから俺フォーミューラーも乗ったし東京で首都高や湾岸ランナーも経験してるしな。

[匿名さん]

#9532017/04/12 00:12
フォーミュラと言ってもFJだろ!こっち側はどちらと言うとダートラ、ラリー方向だ またやってる世界が違うか

[匿名さん]

#9542017/04/12 00:13
関西の首都高、俗に言う外環は 過激だったぞ!
また関東勢とは違った趣きでな

[匿名さん]

#9552017/04/12 00:15
カタマヤさんもいたぞ!名前だしちゃったか 笑
まあいい カタカナだ おめーならわかるだろ

[匿名さん]

#9562017/04/12 00:16
>>954
横乗りしたことあるよ。元は三重やから大阪まで遠くなかったし

[匿名さん]

#9572017/04/12 00:18
>>953
ジムニーで山走りにいった事はあるよ(笑)

[匿名さん]

#9582017/04/12 00:23
横のりしたんだったら どうだい?当時にしては、あのロールバー入りガチガチのシビック!過激だったろ?ちょっとゴンタだったがな!

[匿名さん]

#9592017/04/12 00:26
>>958
頭イカれとったな。足回りもガチガチなにもかもガチガチ。てか、その時代とかオッサン連中の集まりやな!このスレ

[匿名さん]

#9602017/04/12 00:26
>>957
ジムニーで、 峠ではなしに 山かい(≧∇≦)
もう眠い ツッコミはまた次回と言う事で(笑)

[匿名さん]

#9612017/04/12 00:28
>>960
えらいボコボコの穴空いたコース走りましたわ(笑)

[匿名さん]

#9622017/04/12 07:07
買えないくせにw

[匿名さん]

#9632017/04/12 10:21
>>955
ヤマモトさんも凄かったよな。

[匿名さん]

#9642017/04/12 21:20
35くそつまらんかった。どどんぱでいいわ!

[匿名さん]

#9652017/04/24 21:41
買えない奴がよく語るーーーwwww

車スレの特徴です。

[匿名さん]

#9662017/04/24 22:01
>>965
じゃ、おめーが語れ。

[匿名さん]

#9672017/04/26 18:26
私はR35購入して4年経ったけど、今でも運転してて楽しいよ。

シフトノブぎこぎこやって運転してる感を味わいたい人にはオススメできない。

でも変速はどう考えてもDCTの方が速い。

R35も17モデル出て、初期中期モデル値下がってきたし、手が出ない価格ではなくなってきてると思う。

初期型でもリセールはそこそこ期待出来るので、購入迷ってる方は、とりあえず2年位乗ってみては?

華やかさはフェラーリとかのスーパーカーには適わないけど、この価格で純正ベースでスーパーカーと同等の走行性能を持つ国産車は他にないよ。

[匿名さん]

#9682017/04/26 18:45
>>965
批判する奴はみんな嫉妬っていうガキみたいな考え方やめた方がええで

[匿名さん]

#9692017/04/26 19:52
どうしても見た目が好きになれない。
嫉妬とはほど遠いな。

[匿名さん]

#9702017/04/26 20:21
>>967
そうやってアタマだけで妄想する。
実体験を積め、心眼を開花させろ

[匿名さん]

#9712017/04/26 20:35
興味ない 魅力を感じない車に大金をはたく気にならない。

[匿名さん]

#9722017/04/26 21:10
そうだそれでいいのだ。このワシに楯突くなんてことわ 許される事ではない。10万年早いのだ。

[匿名さん]

#9732017/04/27 05:05
(°∀°)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒゴッ!!!ゴホッ!ゴホッオエェェェー!!!

[匿名さん]

#9742017/04/27 10:05
こんなカッコ悪い車買うくらいなら箱Rレストアして乗るよ

[匿名さん]

#9752017/04/27 10:09
>>974
おまえの経済力ではどっちも無理!!

[匿名さん]

#9762017/04/30 23:21
>>970
08年式の中古だけど本当に所有してるけどね。

心眼を開花させるよう努力するよ。

[匿名さん]

#9772017/05/01 00:20
本当にすごい車だよ
でも買えないし買っても維持費で破綻しちゃう

[匿名さん]

#9782017/05/01 00:48
でもNSXに負けたね
これで最速じゃなくなった

[匿名さん]

#9792017/05/01 03:29
ニュルブルクリンクで当時の最新アメ車コルベットにも負けた年があったのも事実。

[匿名さん]

#9802017/05/06 04:00
最近 よく見るようになったが・・・
何処がいいのかわからない。

[匿名さん]

#9812017/05/06 12:52
日本国内の古いスカイラインGTRがどんどん海外へ売られてる。ヨーロッパやアメリカでの人気が原因らしい。

[匿名さん]

#9822017/05/06 13:11
俺も乗りたいよ
乗ってる人うらやましい

[匿名さん]

#9832017/05/10 00:24
いまだに、レクサスでもトヨタでも同価格帯でライバルになる車を出せてない。何をやってるのかトヨタ勢ww

[匿名さん]

#9842017/05/10 00:30
三河の商人は無駄銭は使わない

[匿名さん]

#9852017/05/10 00:35
>>983
元々方向性が違うから

[匿名さん]

#9862017/05/10 07:00
>>983
丸投げトヨタ

[匿名さん]

#9872017/05/10 22:32
いまの、つまらないトヨタでは日産には歯が立たないってこと。

[匿名さん]

#9882017/05/10 22:56
>>987
凄いねNISSAN(笑)街は石を投げればトヨタ車に当たる。NISSAN車当たる確率はほとんどない

[匿名さん]

#9892017/05/10 23:25
>>987
車への走りのこだわりにはトヨタは日産に勝つ事は無いだろう
安い車にも小さな高級な雰囲気を与えるトヨタの戦略には日産は勝てない
見た目や内装に拘らず運転の面白さだけを見るなら日産だろう

[匿名さん]

#9902017/06/06 20:13
日産に限定20台の「GT-R LM20」が登場。0-100km/hは驚異の2.5秒

国産車から外車まで数多く手掛けるチューニングメーカのリッチフィールドが、日産「GT-R」専用のチューニングパッケージ「GT-R LM20」を発売。
この「GT-R LM20」は、同社の20周年記念として登場したパッケージモデルで世界限定20setの販売となるわけですが、これまで登場してきた「GT-R」史上最強のチューニングパッケージともいわれていますね。

今回のチューニングパッケージ「LM20」では、「GT-R」の排気量3.8L V型6気筒ターボエンジンをベースに最高出力を675psまで向上させ、最大トルクは833Nmを発揮。
なお、「GT-R LM20」は、0-100km/h到達時間がわずか2.5秒と世界トップクラスのスピードを誇り、ブガッティ「ヴェイロン・スーパースポーツ」と同等の加速性能を有することになりますね。

エンジン以外にも、専用スポーツサスペンションやアルコンブレーキ、RAYSの超軽量レーシングホイールや、あらゆる個所にカーボンを使用するなどして軽量化を図っています

[匿名さん]

#9912017/06/06 20:15
ワゴンR35

[匿名さん]

#9922017/06/09 00:08
>>991
大すべり

[匿名さん]

#9932017/06/09 00:25
>>990
ベイロンの2秒台は盛ってあるな。後半伸びるタイプでYouTube見てると最初負けてるし。

[匿名さん]

#9942017/06/12 22:45
R35乗り全員死ね!とにかく死ね!死ね!死ね!死ね!
死んでしまえ!!

[匿名さん]

#995
投稿者により削除されました

#9962017/06/12 22:55
>>990
で、いくらなんですか?

[匿名さん]

#9972017/06/12 22:56
>>994
最新NSXがR35に負けて悔しいのかな?
まぁ頑張って1000まで埋めて下さい

[匿名さん]

#998
投稿者により削除されました

#9992017/06/12 22:57
>>996
確か1800万だったかな

[匿名さん]

#10002017/06/12 23:12最終レス

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL