1000
2017/10/04 20:23
爆サイ.com 甲信越版

🥕 上田市雑談





NO.5599988

上田市vs高崎市
合計:
上田市vs高崎市 ② 次スレ👉️
報告 閲覧数 141 レス数 1000

#5012017/08/30 06:48
>>492
高崎市にはラーメン山岡家、フライングガーデンあります。

上田市には両方ともありません。

[匿名さん]

#5022017/08/30 07:28
暇な馬鹿の多さで上田圧勝だぜ

[匿名さん]

#5032017/08/30 12:26
>>496撃沈

[匿名さん]

#5042017/08/30 13:00
>>501
あるから言ってやったんだけど

[匿名さん]

#5052017/08/30 13:09
仲良くしろ。うぜーな
日本は日本だろ
アマゾン(上田市)もリオデジャネイロ(高崎)も両方、全部ひっくるめてブラジルだろうが

[匿名さん]

#5062017/08/30 14:48
>>502
それは認める

[匿名さん]

#5072017/08/30 14:50
アリオがある上田市のが栄えてるよね

[匿名さん]

#5082017/08/30 14:50
>>504
?がついてたから一応念のため。w

[匿名さん]

#5092017/08/30 17:33
こんなに似てる都市も珍しいな┐('〜`;)┌

[匿名さん]

#5102017/08/30 18:23
>>507
イオンモールがある高崎の方が断然栄えてる ┐('〜`;)┌

[匿名さん]

#5112017/08/30 20:19
アリオ上田は長野市など北信からもけっこう客がくる
イオン高崎はせいぜい藤岡市や安中市から来る程度
前橋市にはけやきウォーク、伊勢崎市にはスマーク伊勢崎があるから当然だがね

[匿名さん]

#5122017/08/30 20:21
>>505
お前は何か勘違いしてる
モスクワ(上田市)に対してチェルノブイリ(高崎市)だろうが!

[匿名さん]

#5132017/08/30 20:54
>>511
長野市から上田を通過して高崎に行きます。
アリオは2,3回で飽きました。

イオンモール高崎は前橋も近いですよ。
一番近いインターは前橋だし。
行った事ないんですねw

[匿名さん]

#5142017/08/30 21:07
>>513
追加です。

休日に行くと地元(群馬、高崎、前橋)ナンバー以外の車もいます。

[匿名さん]

#5152017/08/30 21:12
>>511
長野市から一番近いので仕方なく暇つぶしに行くのでしょう。

いずれにせよ高崎の方が都会です。

[匿名さん]

#5162017/08/30 21:56
高崎市には日産販売ディーラーが1店舗しかない
ライバル社の拠点として圧倒されてる豊田市と同じ水準で実に嘆かわしい

もちろん上田市には複数あります

[匿名さん]

#5172017/08/30 22:28
本当は同じなんだけどね‼

[匿名さん]

#5182017/08/30 22:55
パスタの街とか偉そうなこと言ってる割にはヴォーノ・イタリアも鎌倉パスタも無い恥ずかしい街、高崎市
もちろん両店とも上田市内にはちゃんとあるしナポリの食卓などもある

この観点からどちらの方が都会度が上なのか、言わずとも知れている

[匿名さん]

#5192017/08/30 23:36
>>518
ソバが名産とか偉そうなこと言ってる割にはゆで太郎が無い恥ずかしい街、上田市
もちろん高崎市内にはちゃんと2店舗もある

この観点からどちらの方が都会度が上なのか、言わずとも知れている

[匿名さん]

#5202017/08/31 04:44
ナポリの食卓ってwww
それ必要なんだ?

[匿名さん]

#5212017/08/31 06:29
>>520
パスタも食えないからって僻むな

[匿名さん]

#5222017/08/31 06:38
>>516
デタラメな人ですね。
もちろん高崎にも複数あります。

日産プリンス群馬販売株式会社 南高崎店
日産プリンス群馬販売株式会社 高崎店
株式会社日産サティオ群馬 高崎南店
株式会社日産サティオ群馬 高崎店
群馬日産自動車株式会社 高崎倉賀野店
群馬日産自動車株式会社 Kit-R高前

[匿名さん]

#5232017/08/31 06:59
>>518
>>521
そんなの自慢してアホ?

ナポリの食卓、洋麺亭 なら高崎もあるぞ。

[匿名さん]

#5242017/08/31 10:32
これまでのまとめ
生粋の上田人(7割)VS出戻り上田人(2割)で、出戻り上田人が自身の経験を踏まえたマジレスをすると上田人は黙る。生粋の上田人は内容ない汚い言葉ばかり
簡単解決法 Googleマップの航空写真でそれぞれ見ろ

過疎地域とか市も町も村も中核都市も政令市も人口の基準があって決まる
人口数
高崎市 54位
糞上田 153位

上田市153位156383人 密度468位283.28
出雲市136位172177人 密度474位275.77
帯広市140位169073人 密度475位272.99

中部地方においての県庁所在地
名古屋市230万
新潟市 80万
静岡市 70万
富山市 48万
金沢市 46万
岐阜市 40万
長野市 37万
福井市 26万
甲府市 19万

全国の都市 人口密度ランキングより
190位伊勢崎市(群馬県)
214位太田市(群馬県)
216位館林市(群馬県)
242位前橋市(群馬県)中核市
295位高崎市(群馬県)中核市


362位千曲市(馬鹿猿)
381位諏訪市(馬鹿猿)
384位長野市(馬鹿猿)中核市
394位小諸市(馬鹿猿)
406位中野市(馬鹿猿)
468位上田市
(猿部落土人姨捨朝鮮中国陰湿陰険淫乱鰐誹謗中傷鬼畜犯罪基地会虫食洗脳教育衆道マレット膿馬鹿山猿)
613位飯田市(馬鹿猿)
764位大町市(馬鹿猿)


都道府県別 人口密度ランキングより
21位 群馬県
38位 山猿県


結論
反日韓国人、反日中国人が日本で生活してみれば見方が変わるように、教育県山猿国の人たちも、もし山から逃げることができ関東で生活すれば見方が変わるでしょう。ただ、信濃の国といったものなどで郷土愛が子供の頃から異常なものになってるから、山をサルかは猿それぞれ一匹ー匹に任されてるのが現状。その後、洗脳されてたことに気付くものは晴れてキチガイ猿から人間になることができると言われております

[上田市秋和人]

#5252017/08/31 10:43
長いのウザイ

[匿名さん]

#5262017/08/31 12:27
>>522
へぇ、そんなに多くないんだね
もっとあるかなと思ってた

[匿名さん]

#5272017/08/31 19:37
同じだよ🙋

[匿名さん]

#5282017/08/31 20:42
上田市には信州上田医療センターなど大型の病院があるが高崎市には無い
前橋市などにすがりつく状態である

[匿名さん]

#5292017/08/31 20:52
>>528
独立行政法人国立病院機構 高崎総合医療センター

センター床面積 5,109㎡ 延べ床面積 33,561㎡
(コンクリート造 鉄骨 地下1階 地上7階 免震構造)

医療法許可病床数 485床(一般479床、感染症6床)
医療法届出病床数 451床(一般445床、感染症6床)

[匿名さん]

#5302017/08/31 21:33
高崎市内には甲子園を狙えるような強剛な高校が無い
上田市内には上田高校は映画の世界で終わりそうだが上田西高校が存在する

[匿名さん]

#5312017/08/31 22:36
高崎市には群馬銀行しかなく、その営業所もたった3カ所しかない
上田市とはとても比べられる所ではない

[匿名さん]

#5322017/08/31 23:57
健大付属
群銀普通にあるンゴw
高崎にはいい温泉がないかなー

[匿名さん]

#5332017/09/01 01:48
>>531
デタラメばかり言うんじゃねえ!
群馬銀行も東和銀行もちゃんとあるし八十二銀行の支店もあるぞ
まぁ上田市にも群馬銀行の支店あるからお互い様って事だろう

[匿名さん]

#5342017/09/01 06:59
>>531
>>533

高崎市
 群馬銀行 15支店
 東和銀行  6支店
 八十二銀行 1支店
 足利銀行  1支店
 横浜銀行 1支店
 北越銀行 1支店
 みずほ銀行 1支店

上田市
 八十二銀行 8支店
 長野銀行 2支店
 群馬銀行 1支店
 三井住友銀行 1支店

お互い様どころか圧倒的に高崎の方が規模が大きく上田とは比較になりません。

[匿名さん]

#5352017/09/01 07:01
青木村以下上田

カス県カメムシ市

[匿名さん]

#5362017/09/01 12:27
今度高崎市に本社が有るホムセンが上田に出店するらしいぞ
直ぐ潰れるだろうけどな 笑

[匿名さん]

#5372017/09/01 14:22
↑カインズ?

[匿名さん]

#5382017/09/01 15:29
>>531
銀行、病院の次は何かな?
因みに、大学と市役所は過去レス読めよw

[匿名さん]

#5392017/09/01 20:53
上田市に本店があるヤマダ電機が高崎市にもあるね

[匿名さん]

#5402017/09/01 20:55
>>536
セキチューか?

[匿名さん]

#5412017/09/01 21:09
>>534
両都市とも東京三菱UFJの支店が無い時点でザコ

[岡崎市民]

#5422017/09/01 21:35
長野県雑談観た?

[匿名さん]

#5432017/09/01 22:18
>>537
カインズは高崎が嫌で本庄に行った!

[匿名さん]

#5442017/09/01 22:23
>>539
本店の意味が違う
ちなみに長野市にも松本市にも本店がある

[匿名さん]

#5452017/09/02 00:37
これまでのまとめ
生粋の上田人(7割)VS出戻り上田人(2割)で、出戻り上田人が自身の経験を踏まえたマジレスをすると上田人は黙る。生粋の上田人は内容ない汚い言葉ばかり
簡単解決法 Googleマップの航空写真でそれぞれ見ろ

過疎地域とか市も町も村も中核都市も政令市も人口の基準があって決まる
人口数
高崎市 54位
糞上田 153位

上田市153位156383人 密度468位283.28
出雲市136位172177人 密度474位275.77
帯広市140位169073人 密度475位272.99

中部地方においての県庁所在地
名古屋市230万
新潟市 80万
静岡市 70万
富山市 48万
金沢市 46万
岐阜市 40万
長野市 37万
福井市 26万
甲府市 19万

全国の都市 人口密度ランキングより
190位伊勢崎市(群馬県)
214位太田市(群馬県)
216位館林市(群馬県)
242位前橋市(群馬県)中核市
295位高崎市(群馬県)中核市


362位千曲市(馬鹿猿)
381位諏訪市(馬鹿猿)
384位長野市(馬鹿猿)中核市
394位小諸市(馬鹿猿)
406位中野市(馬鹿猿)
468位上田市
(猿部落土人姨捨朝鮮中国陰湿陰険淫乱鰐誹謗中傷鬼畜犯罪基地会虫食洗脳教育衆道マレット膿馬鹿山猿)
613位飯田市(馬鹿猿)
764位大町市(馬鹿猿)


都道府県別 人口密度ランキングより
21位 群馬県
38位 山猿県


結論
反日韓国人、反日中国人が日本で生活してみれば見方が変わるように、教育県山猿国の人たちも、もし山から逃げることができ関東で生活すれば見方が変わるでしょう。ただ、信濃の国といったものなどで郷土愛が子供の頃から異常なものになってるから、山をサルかは猿それぞれ一匹ー匹に任されてるのが現状。その後、洗脳されてたことに気付くものは晴れてキチガイ猿から人間になることができると言われております

[上田市秋和人]

#5462017/09/02 01:44
>>543
駄目だね!高崎😂

[匿名さん]

#5472017/09/02 05:30
高崎市は安中市以下

[匿名さん]

#5482017/09/02 06:52
>>539

アホ?

>>434 参照な (笑)

[匿名さん]

#5492017/09/02 14:14
高崎市内でFIATやランドローバーを所有するのは困難である
上田市では現に乗っている人を見かける

よって上田市の方が都会度は遙かに上だ

[匿名さん]

#5502017/09/02 14:47
高崎市内にはセンターラインが無い国道がある
上田市内の国道には全区間センターラインがある

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL