1000
2017/10/04 20:23
爆サイ.com 甲信越版

🥕 上田市雑談





NO.5599988

上田市vs高崎市
合計:
上田市vs高崎市 ② 次スレ👉️
報告 閲覧数 133 レス数 1000

#5512017/09/02 14:56
>>501
ラーメン山岡家はトラックなどの利用客が多い
これでは沿線の交通事情などを示す物さしにはなっても都会度は測れない
また、爆弾ハンバーグなどは豊かな生活には直結しないのでこれらも却下である

[匿名さん]

#5522017/09/02 15:06
>>549
上田市には両方とも正規ディーラーはありません。

高崎市はフィアット高前 があります。
隣の前橋市にランドローバー前橋があります。

[匿名さん]

#5532017/09/02 15:41
>>551
私は >>492 の?に対して回答しただけです。

アンカーは正しく使用しましょう。

[匿名さん]

#5542017/09/02 18:59
俺的には、松本>高崎≧上田かな‼

[匿名さん]

#5552017/09/02 19:38
>>554
高崎に行った事ないだろw

[匿名さん]

#5562017/09/02 23:22
>>555
お前が高崎だと思ってる所は高田だからな
しかも今は上越市と言います
もっと勉強してきましょう

[匿名さん]

#5572017/09/03 06:39
>>556
苦し紛れのレスだなw

スズランデパートは井上百貨店よりデカイぞ (笑)
高崎は松本より都会だぞw

[匿名さん]

#558
この投稿は削除されました

#5592017/09/03 10:16
これまでのまとめ
生粋の上田人(7割)VS出戻り上田人(2割)で、出戻り上田人が自身の経験を踏まえたマジレスをすると上田人は黙る。生粋の上田人は内容ない汚い言葉ばかり
簡単解決法 Googleマップの航空写真でそれぞれ見ろ

過疎地域とか市も町も村も中核都市も政令市も人口の基準があって決まる
人口数
高崎市 54位
糞上田 153位

上田市153位156383人 密度468位283.28
出雲市136位172177人 密度474位275.77
帯広市140位169073人 密度475位272.99

中部地方においての県庁所在地
名古屋市230万
新潟市 80万
静岡市 70万
富山市 48万
金沢市 46万
岐阜市 40万
長野市 37万
福井市 26万
甲府市 19万

全国の都市 人口密度ランキングより
190位伊勢崎市(群馬県)
214位太田市(群馬県)
216位館林市(群馬県)
242位前橋市(群馬県)中核市
295位高崎市(群馬県)中核市


362位千曲市(馬鹿猿)
381位諏訪市(馬鹿猿)
384位長野市(馬鹿猿)中核市
394位小諸市(馬鹿猿)
406位中野市(馬鹿猿)
468位上田市
(猿部落土人姨捨朝鮮中国陰湿陰険淫乱鰐誹謗中傷鬼畜犯罪基地会虫食洗脳教育衆道マレット膿馬鹿山猿)
613位飯田市(馬鹿猿)
764位大町市(馬鹿猿)


都道府県別 人口密度ランキングより
21位 群馬県
38位 山猿県


結論
反日韓国人、反日中国人が日本で生活してみれば見方が変わるように、教育県山猿国の人たちも、もし山から逃げることができ関東で生活すれば見方が変わるでしょう。ただ、信濃の国といったものなどで郷土愛が子供の頃から異常なものになってるから、山をサルかは猿それぞれ一匹ー匹に任されてるのが現状。その後、洗脳されてたことに気付くものは晴れてキチガイ猿から人間になることができると言われております

[匿名さん]

#5602017/09/03 12:58
同じだよ🙋

[匿名さん]

#5612017/09/03 13:00
>>557
高崎と松本はたいして変わらねーよ笑

[匿名さん]

#5622017/09/03 18:54
>>561
松本 平成29年9月1日現在 240,568人
高崎 平成29年8月31日現在 374,609人

高崎市の方が13万人もい多い。 (笑)

高崎はデパートはスズランデパートの他に高島屋があります。
松本は空港があるけど新幹線がありません。

[匿名さん]

#5632017/09/03 19:08
>>562
空港が無い高崎市の負け

[匿名さん]

#5642017/09/03 19:09
>>562
J1経験あるサッカーチームが無い高崎市の負け

[匿名さん]

#5652017/09/03 19:10
>>562
移植手術が可能な医療施設が無い高崎市の負け

[匿名さん]

#5662017/09/03 19:11
>>562
国宝が無い高崎市の負け

[匿名さん]

#5672017/09/03 19:12
>>562
甲子園常連校が無い高崎市の負け

[匿名さん]

#5682017/09/03 19:13
>>562
地域出身有名人芸能人が居ない高崎市の負け

[匿名さん]

#5692017/09/03 19:14
>>562
善人が居ない高崎市の負け

[匿名さん]

#5702017/09/03 19:27
>>569

これまでのまとめ
生粋の上田人(7割)VS出戻り上田人(2割)で、出戻り上田人が自身の経験を踏まえたマジレスをすると上田人は黙る。生粋の上田人は内容ない汚い言葉ばかり
簡単解決法 Googleマップの航空写真でそれぞれ見ろ

過疎地域とか市も町も村も中核都市も政令市も人口の基準があって決まる
人口数
高崎市 54位
糞上田 153位

上田市153位156383人 密度468位283.28
出雲市136位172177人 密度474位275.77
帯広市140位169073人 密度475位272.99

中部地方においての県庁所在地
名古屋市230万
新潟市 80万
静岡市 70万
富山市 48万
金沢市 46万
岐阜市 40万
長野市 37万
福井市 26万
甲府市 19万

全国の都市 人口密度ランキングより
190位伊勢崎市(群馬県)
214位太田市(群馬県)
216位館林市(群馬県)
242位前橋市(群馬県)中核市
295位高崎市(群馬県)中核市


362位千曲市(馬鹿猿)
381位諏訪市(馬鹿猿)
384位長野市(馬鹿猿)中核市
394位小諸市(馬鹿猿)
406位中野市(馬鹿猿)
468位上田市
(猿部落土人姨捨朝鮮中国陰湿陰険淫乱鰐誹謗中傷鬼畜犯罪基地会虫食洗脳教育衆道マレット膿馬鹿山猿)
613位飯田市(馬鹿猿)
764位大町市(馬鹿猿)


都道府県別 人口密度ランキングより
21位 群馬県
38位 山猿県


結論
反日韓国人、反日中国人が日本で生活してみれば見方が変わるように、教育県山猿国の人たちも、もし山から逃げることができ関東で生活すれば見方が変わるでしょう。ただ、信濃の国といったものなどで郷土愛が子供の頃から異常なものになってるから、山をサルかは猿それぞれ一匹ー匹に任されてるのが現状。その後、洗脳されてたことに気付くものは晴れてキチガイ猿から人間になることができると言われております

[上田市秋和人]

#5712017/09/03 21:38
まあいい勝負かな(笑)

[匿名さん]

#5722017/09/03 23:52
若干上田市が優勢だね

[匿名さん]

#5732017/09/04 00:47
上田市にはコスモ石油など当たり前にあるが、高崎市にはわずか一件しか存在しない
実に嘆かわしい

[匿名さん]

#5742017/09/04 06:34
>>568
政治家 中曽根康弘

芸能人 氷室京介、布袋寅泰、JOY

[匿名さん]

#5752017/09/04 07:28
高崎市には家電店がヤマダ電機しかない
実に悲しい現実だ

[匿名さん]

#5762017/09/04 10:20
関東に敵対心むき出しやんw かわええ

[匿名さん]

#5772017/09/04 12:38
>>575

コジマ×ビックカメラ高崎店
ビックカメラ高崎東口店

あります。

[匿名さん]

#5782017/09/04 16:31
>>573

そんなわけないだろ。ボケ。

コスモ石油は8店舗はあるぞ。

[匿名さん]

#5792017/09/04 16:37
バカはほっとけ

[匿名さん]

#5802017/09/04 21:33
高崎市には陸上競技場が無い
実にさみしい限りだ

[匿名さん]

#5812017/09/04 21:36
まだやってるのか?笑
変わらねーよ笑

[匿名さん]

#5822017/09/04 21:53
上田はまず佐久市に勝ってから物を言え

[匿名さん]

#5832017/09/04 22:10
>>582
佐久市にはまともな野球場が無い
つまり、上田市どころか小諸市以下である

[匿名さん]

#5842017/09/04 22:59
いまどきケーズデンキが無い高崎市など相手にならん
出直してこい

[匿名さん]

#5852017/09/04 23:02
>>583
上田市にはまともな陸上競技場が無い
つまり、佐久市どころか大町市以下である

[匿名さん]

#5862017/09/05 00:33
小諸東急はまだあるの?

[匿名さん]

#5872017/09/05 02:11
>>584
新潟ケーズw

[匿名さん]

#5882017/09/05 05:40
新幹線から見える風景で上田惨敗まるわかり

[匿名さん]

#5892017/09/05 06:22
>>585
高崎市浜川陸上競技場
 日本陸上競技連盟第2種公認
 トラック:400m×8レーン(全天候舗装、ブルートラック)
 収容人員:2320人(うちメインスタンド1120人分は座席、それ以外のバック・サイドスタンドは芝生席)
 照明設備:なし

上田城跡公園陸上競技場
 面積: 第四種公認400メートルトラック
 トラック: 400メートル×8レーン

上田の4種より高崎の2種陸上競技場の方が大きく充実してます。

[匿名さん]

#5902017/09/05 06:25
>>589

訂正します。

>>585 に対してでなく >>580 に対してのレスです。

[匿名さん]

#5912017/09/05 06:26
高崎市にはパチンコがマルハン一件しかない上にここがまったく出さない
実に悲しい現実だ

[匿名さん]

#5922017/09/05 10:15
文句言うなら山から降りなきゃいいじゃん

[匿名さん]

#5932017/09/05 12:16
>>589
キサマはサニアパーク菅平の存在を忘れているだろ
公式の陸上競技場も球技場も併設されている

[匿名さん]

#5942017/09/05 19:54
>>593
バカ?

サニアパーク菅平 陸上競技場は第3種公認。
高崎市は第2種公認。

[匿名さん]

#5952017/09/05 20:06
>>591
マルハンは全国に321店舗あるが上田には1店舗も無い (笑)

因みに、群馬県内は11店舗。
長野県は4店舗。

[匿名さん]

#5962017/09/05 20:07
高崎市にはロクな野球場が無い

[匿名さん]

#5972017/09/05 20:21
>>591
パチンコ店数
高崎市 28店舗
上田市 16店舗
ちなみにマルハン、ダイナム、D'stationなどの大手は高崎市にはあるけど上田市には全くありません

[匿名さん]

#5982017/09/05 20:26
>>596
高崎市城南野球場がある
BCリーグはもちろん2軍公式戦は毎年開催される
上田市には県営上田球場があるがBCリーグしか開催されず、今年もイースタンリーグの予定ありませんよね
高崎市の方が上じゃん

[匿名さん]

#5992017/09/05 21:48
>>595
京都府には大都市があるにもかかわらず1店舗しかない

[匿名さん]

#6002017/09/05 23:45
高崎市にはマツダのディーラーが1店舗しかない
実に悲しい現実である

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL