1000
2020/12/17 21:59
爆サイ.com 甲信越版

🍡 飯山市雑談





NO.9014587

飯山市役所⑩
合計:
👈️前スレ 飯山市役所 ⑨
飯山市役所 ⑬ 次スレ👉️
報告 閲覧数 145 レス数 1000

#8012020/12/02 22:40
↑自慰

[匿名さん]

#8022020/12/02 22:54
【国内感染】新型コロナ 25人死亡 2428人感染(午後8時半)
(NHK)

国内で感染が確認された人は、空港の検疫などを含め15万3450人

亡くなった人は国内で感染した人が2218人

重症者は、2日時点で488人(−5)

長野県は748人(12) −−> >>794

順位は変わらずの23位で最悪継続

空港の検疫での感染は1549人(15)

30日に3万971件のPCR検査

ぼちぼち「4万件の大台」に乗りそう

[匿名さん]

#8032020/12/02 22:54
コピペまだ??

[匿名さん]

#8042020/12/02 22:56
↑アスペ

[匿名さん]

#8052020/12/02 23:02
>>790
28日間予報は今日はお休みの模様です。

本日(2日)分のぐーぐる予測 ーー>結果           
       6日前   5日前  4日前    2日前   1日前 今日  の予測ー>結果
日本   1971人ー>1955ー>2171ー>2243ー>2407 ー>2534人ー>2428人

東京   441人 ー>366ー>446ーー>464 ー>522 ー> 559人 ー>500人
大阪   369人 ー>362ー>406ーー>387 ー>435 ー> 473人 ー>427人
名古屋 166人 ー>131ー>120ーー>130 ー>173 ー> 177人 ー>219人

長野   14人 ー>13人ー>13人ーー>14人 ー>16人 ー>16人 ー>12人

微増〜プラトーに到達。

日本全体、東京、大阪は増加継続、だが名古屋はピークを越えた、とグーグルは言っています。

結果・・・水曜日ではまだ予測の方が結果を上回っている様です。(W/O 名古屋、長野)

[匿名さん]

#8062020/12/02 23:02
コピペはよ

[匿名さん]

#8072020/12/02 23:29
クラスター発生の病院トップ、市を批判「拡大を招いた」
(asahi)

新型コロナウイルスの感染拡大が続く北海道の中でも感染増が目立つ第2の都市・旭川市で、クラスター(感染者集団)が発生した民間病院のトップが「適切な対応を取らず感染が拡大した」と市などの対応を批判し、波紋が広がっている。

市側は「全力で取り組んでいる」としている。

 内科中心で高齢者の入院が多い「吉田病院」(263床)では11月6日以降、院内感染で一気に患者が増えた。
連日のように新たな感染者が確認され、これまでに入院患者と職員の計165人の感染が判明した。
患者が転院した先の旭川厚生病院でもクラスターが発生し、市内では五つの基幹病院のコロナ病床の7割が埋まる事態になっている。
また、一般診療を制限する病院も出ている。

 病院を運営する医療法人の吉田良子理事長は1日付でホームページに公表した文書で、「様々な不条理や疑問を感じる」と訴えた。
通常の医療業務を続けるため、感染者の転院を市保健所に要請したが時間がかかり、「クラスターの拡大を招いた」と指摘した。

また、職員に感染が広がり「『医療崩壊』とも言うべき状況」になったことから、自衛隊に看護師の派遣や医療用具の供給を頼むよう求めたが、市側に「即座に却下され」たという。


だめですよねえ、話も聞かずに市側に「即座に却下され」た、というのでは困ります。

[匿名さん]

#8082020/12/02 23:29
コピペよろ

[匿名さん]

#8092020/12/02 23:36
>>807
お前が行け

[匿名さん]

#8102020/12/03 00:14
↑ぷぷっ

いつもの 変わりばえのない 返しwww

[匿名さん]

#8112020/12/03 02:54
↑自慰

[匿名さん]

#8122020/12/03 07:52
足立市長に、
新型コロナウイルスの食い止め方が、
判っているとは、到底思えない。

積極的に、自分が動いて、
市民をコロナ禍から、守ろうなどという
考えは、皆無。

[匿名さん]

#8132020/12/03 08:31
>>805
本日(3日)分のぐーぐる予測           
       7日前   6日前  5日前    3日前   2日前    1日前    今日の予測
日本   1971人ー>1955ー>2171ー>2243ー>2407 ー>2534人ー>2393人

東京   441人 ー>366ー>446ーー>464 ー>522 ー> 559人 ー>490人
大阪   369人 ー>362ー>406ーー>387 ー>435 ー> 473人 ー>458人
名古屋 166人 ー>131ー>120ーー>130 ー>173 ー> 177人 ー>214人

長野   14人 ー>13人ー>13人ーー>14人 ー>16人 ー>16人 ー>15人

微増〜プラトーに到達。

日本全体、東京、大阪は増加継続、だが名古屋はピークを越えた、とグーグルは言っています。

[匿名さん]

#8142020/12/03 08:32
コピペまだ??

[匿名さん]

#8152020/12/03 08:33
>>765
12月3日のぐーぐる予測ー>今後28日間で

            28日での予測 29日での予測 30日での予測 1日での予測 3日での予測
日本
新規感染者数 +84184人ー>????人ー>+86669人ー>+89118人ー>+94316人
死亡数(新規) +685人  ー>  ?    ー>+711人  ー>+802人  ー>+896人

長野県
新規感染者数 +412人  ー>  ?    ー>+439人  ー>+457  ー>+458人
死亡数     +7人    ー>   ?   ー>+6人    ー>+5人   ー>+4 (現在は6名)

日本は増加傾向継続

長野は死亡数が減った。ー>長野の死亡数は減少を続けている。

感染者数は日本は増加傾向で長野は現状維持か。

[匿名さん]

#8162020/12/03 08:34
コピペはよ

[匿名さん]

#8172020/12/03 08:43
>>788
2日
黒岩  0ミリ 
斑尾  0ミリ 
飯山  0ミリ 


各支流の水は増水している。ー>ピークは過ぎた模様。ー>減少中

斑尾川、皿川は泥水で増水。ー>斑尾川は半にごり程度、皿川も同様。ー>濁りが消えた。<−訂正:昨日までは半にごり、今日、ようやく濁りが取れた。ー>

皿川の泥に埋もれた内水位計が動いた。0.38mー>0.61m(9時)、今は0.54mー>0.43mー>0.38mー>0.38mー>0.38mー>0.38m
外水位計 待機水位0.14m−>0.38m(9時)、今は0.31mー>0.23mー>0.18mー>0.15mー>0.15mー>0.14m

宮沢川に川幅いっぱいで水は戻った。だが濁りはありそうだが泥水ではない。ー>川幅半分になった。ー>川幅の3分の2ー>川幅の3.5分の1ー>川幅の4分の1ー>川幅の4分の1

樽川も増水しているが泥水ではなく半濁りだ。ー>濁りは取れた模様。


百合居橋での水量は減ったままである。<−継続中

−11.27mが現状の最低値。

ー11.22mー>−11.18mー>−11.19mー>−11.19mー>−11.20mー>−11.20m−>−11.18mー>−11.19mー>−11.21mー>−11.20mー>−11.25m

追記:百合居橋の下流に何やら仕掛けが登場している!!ー>増えた!<−仕掛けが消えたか?<−仕掛けは撤去された!


市川橋の水位計は上昇中ーー>−4.81mー>−4.96mー>−4.72mー>−4.56mー>−4.46m(黄色)ー>−4.47m(青)ー>−4.48mー>−4.58mー>−5.03mー>−4.97mー>−5.07mー>−5.02mー>−4.95m

この時期の水は貴重だから「水位計が黄色になっても溜める方にかじを切っている」西大滝ダム!

[匿名さん]

#8182020/12/03 08:44
コピペよろ

[匿名さん]

#8192020/12/03 19:13
皿川アスペ爺が早くコロナに感染しますように。

[匿名さん]

#8202020/12/03 22:50
>>812

でっていうwwwww

   /ニYニ\
(ヽ |(゚)(゚)| /)
((()/ ⌒¨⌒ \()))
//亅-)___(- Lヽ\
L__\ |т| /__ノ
  |  ヽノ  /


でっていうww ∩
        |巛ヽ
       〈⊃ )
   /ニYニ\ | |
  |(゚)(゚)| | |
  / ⌒¨⌒ \/ /
 |-)___(-|/
  \ |т| /
 / _ ヽノ /
(__)  /

[匿名さん]

#8212020/12/03 22:51
>>813-818
でっていうwwwww

   /ニYニ\
  |(゚)(゚)|
  / ⌒¨⌒ \
 | )___( |
 || |т| ||
  \ ヽノ /

[匿名さん]

#8222020/12/04 03:39
↑ぷぷっ

アスぺ小僧よ

お前のコピペはいらん!!

[匿名さん]

#8232020/12/04 03:58
長野市 新型コロナ 新たに4人感染確認 県内計752人に
(NHK+県)

長野市は、市内で4人が新型コロナウイルスに感染していることが、新たに確認されたと発表しました。

県公表

小諸市 1+1(高校生)
上田市 1

上伊那郡南箕輪村 1
伊那市 1

安曇野市 1

中野市 1+1

752+8=760人
このうち6人が死亡しています。


飯山は3日はセーフでしたね、足立さん。

これで、飯山9 野沢5 木島平2 継続だね。

[匿名さん]

#8242020/12/04 03:58
コピペまだ??

[匿名さん]

#8252020/12/04 04:07
【国内感染】新型コロナ 3日 36人死亡 2518人感染(午後10時)
(NHK)

国内で感染が確認された人は、空港の検疫などを含め15万5969人

亡くなった人は、国内で感染した人が2261人<−−死亡数の増加がはっきりしてきた

重症者は、3日時点で497人(+9)

長野県は760人(12) −−> >>823

順位は変わらずの23位

空港の検疫での感染は1559人(10)

1日に3万1624件のPCR検査

[匿名さん]

#8262020/12/04 04:07
コピペはよ

[匿名さん]

#8272020/12/04 04:23
>>813
本日(3日)分のぐーぐる予測 ーー>結果          
     6日前  5日前    3日前   2日前    1日前  今日の予測ー>結果
日本  1955ー>2171ー>2243ー>2407 ー>2534ー>2393ー>2518

東京   366ー>446ーー>464 ー>522 ー> 559 ー>490人ー>533
大阪   362ー>406ーー>387 ー>435 ー> 473 ー>458人ー>386
名古屋 131ー>120ーー>130 ー>173 ー> 177 ー>214人ー>195

長野   13人ー>13人ーー>14人 ー>16人 ー>16人 ー>15人ー>12人

微増〜プラトーに到達。

日本全体、東京、大阪は増加継続、だが名古屋はピークを越えた、とグーグルは言っています。

結果・・・木曜日あたりが予測値と実際値が一致してくるタイミングか

[匿名さん]

#8282020/12/04 04:24
コピペよろ

[匿名さん]

#8292020/12/04 04:32
>>792
4時00分 現在
立ヶ花 (@観測所) ー0.69mー>ー0.68mー>ー0.71mー>ー0.69m

飯山(@観測所)      0.39mー>0.40mー>0.37mー>0.39m
 
皿川(内水位計)    38センチー>38センチー>38センチー>40センチ(含む:堆積土38センチ)
    外水位計    18センチ ー>15センチー>15センチー>20センチ(↑:堆積土14センチ)

内水位、外水位ともに「いつもの状態に戻った」模様<−−水位上昇は早いが降下するには時間がかかる。−>雨降りで稼働中

皿川目視観察水位    ??重機で荒らされ水深不明


皿川の内・外水位計は堆積土の中にうもれ、測定不可状態!!

千曲川水位ー>この辺りがボトムか 
立ヶ花−0.72mー>・・・ー0.64mー>ー0.66mー>ー0.69mー>ー0.68mー>ー0.71mー>ー0.69m
飯山   0.37mー>・・・0.42mー>0.42mー>0.39mー>0.40mー>0.37mー>0.39m

[匿名さん]

#8302020/12/04 04:33
コピペまだ??

[匿名さん]

#8312020/12/04 12:26
>>815
12月4日のぐーぐる予測ー>今後28日間で

             30日での予測 1日での予測 3日での予測 4日での予測
日本
新規感染者数 +86669人ー>+89118人ー>+94316人ー>+215843人
死亡数(新規) +711人  ー>+802人  ー>+896人  ー>+522人

長野県
新規感染者数 +439人  ー>+457  ー>+458人  ー>+67人 
死亡数     +6人    ー>+5人   ー>+4      ー>+3人(現在は6名)

今回グーグルは予想を驚くほど変えてきた。

日本は感染者数をほぼ倍とし、但し死亡数は500名程度と今までの予測では最低値とした。

北海道は期間内にピークに到達せず
東京は12月中旬にピーク到達、一日で1750名程度の感染者

大阪はクリスマスあたりでピーク到達、一日で17540名の感染者
名古屋は12月上旬にピーク、一日で300名程度。

長野については感染者数を大幅に落とした。−>ピークは過ぎた、と言うのがグーグルの読みである。


参考までに昨日のコメント

日本は増加傾向継続

長野は死亡数が減った。ー>長野の死亡数は減少を続けている。

感染者数は日本は増加傾向で長野は現状維持か。

[匿名さん]

#8322020/12/04 12:27
コピペはよ

[匿名さん]

#8332020/12/04 13:08
>>827
本日(4日)分のぐーぐる予測 ーー>結果          
     7日前  6日前   5日前    3日前   2日前    1日前  今日の予測
日本  1955ー>2171ー>2243ー>2407 ー>2534ー>2393ー>1954

東京   366ー>446ーー>464 ー>522 ー> 559 ー>490人ー>559
大阪   362ー>406ーー>387 ー>435 ー> 473 ー>458人ー>349
名古屋 131ー>120ーー>130 ー>173 ー> 177 ー>214人ー>129

長野   13人ー>13人ーー>14人 ー>16人 ー>16人 ー>15人ー>8人

微増〜プラトーに到達。ー>減少する、という読み。

日本全体、東京、大阪は増加継続、だが名古屋はピークを越えた、とグーグルは言っています。ー>名古屋のピーク越えはまだでした。

[匿名さん]

#8342020/12/04 13:09
コピペよろ

[匿名さん]

#8352020/12/04 13:27
>>817
3日
黒岩  11ミリ 4日現在の24時間で 20ミリ
斑尾  8ミリ        ↑       12ミリ
飯山  6ミリ         ↑      8.5ミリ


各支流の水はー>減少中ー>雨降りで再増水

斑尾川は半濁り。

皿川は増水。

皿川の泥に埋もれた内水位計が動いた。0.38mー>0.38mー>0.40m
外水位計 待機水位0.15mー>0.14m−>0.20m

宮沢川増水で川幅4分の1ー>川幅半分になった。

樽川も増水している。


百合居橋での水量は減ったままである。<−継続中

−11.27mが現状の最低値。

ー11.22mー>−11.18mー>−11.19mー>−11.19mー>−11.20mー>−11.20m−>−11.18mー>−11.19mー>−11.21mー>−11.20mー>−11.25mー>−11.25m

追記:仕掛けは撤去された!


市川橋の水位計は上昇中ーー>−4.81mー>−4.96mー>−4.72mー>−4.56mー>−4.46m(黄色)ー>−4.47m(青)ー>−4.48mー>−4.58mー>−5.03mー>−4.97mー>−5.07mー>−5.02mー>−4.95mー>−5.05m

この時期の水は貴重だから「水位計が黄色になっても溜める方にかじを切っている」西大滝ダム!

[匿名さん]

#8362020/12/04 13:27
コピペまだ??

[匿名さん]

#8372020/12/04 13:38
飯山市役所は仕事中、机の上のPCでゲームや地区の書類作ってるの多数いる。
用事あって行ったときに見た。
そんな奴らに税金から給料払う資格あるか?

[匿名さん]

#8382020/12/04 17:45
河川事務所よ

宮沢川の水位計、まだ直らないのかい?

まさか「付けるの止めた」などとは言わないよねえ??

[匿名さん]

#8392020/12/04 17:45
>>837
そうか、仕事中に「ばくさい」をやっているのか!!

[匿名さん]

#8402020/12/04 17:46
コピペはよ

[匿名さん]

#8412020/12/04 18:12
長野県と長野市によりますと、長野市や伊那市などで合わせて14人が、新型コロナウイルスに感染していることが、新たに確認されました。


伊那市 1+1+1+1=4

下高井郡山ノ内町 1+1=2
中野市 1+1+1=3

木曽郡木曽町 1+1=2

Sum=11人

従って長野市は3人

県内で感染が確認された人はこれで774人となりました。
このうち6人が死亡しています。


山ノ内と中野はやはりやばい。

飯山地方はセーフでした。ー>飯山9 野沢5 木島平2 継続中。

[匿名さん]

#8422020/12/04 18:12
コピペよろ

[匿名さん]

#8432020/12/04 18:30
>飯山市役所は仕事中、机の上のPCでゲームや地区の書類作ってるの多数いる。
用事あって行ったときに見た。
そんな奴らに税金から給料払う資格あるか?

こういう職員を確認したら、
ここで名前を、公表すべき。

足立市長が一番怪しい。

あっ、市長は、PC、SNSは、できないんだよね?

今時、パソコンができない市長って、
長野県でこの人だけだよね?

市民として、恥ずかしい。

[匿名さん]

#8442020/12/04 18:50
>>843
皿川子分よりは間違いなく有能。お前は市長がPCやSNSを出来ても関係なく叩くだろ。笑わせるなクズ。お前も皿川爺と同様に新型コロナに罹患していいぞ。

[匿名さん]

#8452020/12/04 19:15
>>844

あなた様に、このような上から目線のコメントをいただくことは、
非常に不快です。

また、そのようにいわれる筋合いもありません。

これ以上の、発言は、直接メールを登録してお知らせください。

[匿名さん]

#8462020/12/04 21:25
宮沢川の水量、川幅の3.5分の1、という所か。

水位計はよ、はよ、

[匿名さん]

#8472020/12/04 21:36
>>829
21時10分 現在
立ヶ花 (@観測所) ー0.68mー>ー0.71mー>ー0.69mー>ー0.65m

飯山(@観測所)      0.40mー>0.37mー>0.39mー>0.42m
 
皿川(内水位計)   38センチー>38センチー>40センチー>40センチ(含む:堆積土38センチ)
    外水位計   15センチー>15センチー>20センチー>20センチ(↑:堆積土14センチ)

内水位、外水位ともに「いつもの状態に戻った」模様<--水位上昇は早いが降下するには時間がかかる。->雨降りで稼働中

皿川目視観察水位    ??重機で荒らされ水深不明


皿川の内・外水位計は堆積土の中にうもれ、測定不可状態!!<--現在稼働中!

千曲川水位ー>この辺りがボトムか 
立ヶ花-0.72mー>・・・ー0.64mー>ー0.66mー>ー0.69mー>ー0.68mー>ー0.71mー>ー0.69mー>ー0.65m
飯山   0.37mー>・・・0.42mー>0.42mー>0.39mー>0.40mー>0.37mー>0.39mー>0.42m

[匿名さん]

#8482020/12/04 21:37
コピペまだ??

[匿名さん]

#849
この投稿は削除されました

#8502020/12/05 03:33
>>845
>あなた様に、このような上から目線のコメントをいただくことは、
非常に不快です。←お前のねちっこい上から目線のコメントも見ていて毎度不快。

>また、そのようにいわれる筋合いもありません。←ブーメランなのが分からないとは…。

>これ以上の、発言は、直接メールを登録してお知らせください。←誰もお前みたいなグチグチ言う頭の変な奴とメールなんかしたくないだろ…。それに爆サイにメールアドレス載せるのは規約違反。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL