1000
2022/04/16 21:56
爆サイ.com 甲信越版

🧖 富士吉田市雑談





NO.10069397

転勤で富士吉田に来てる人! 27
合計:
報告 閲覧数 101 レス数 1000

#9012022/03/30 13:25
>>880
俺も吉田とは言わない。ちゃんと富士吉田と言う
Association of South-East Asian NationsもASEANとは呼ばない

[匿名さん]

#9022022/03/30 14:44
>>900
思いっきり特徴ありますよ
特に名前でわかる。例えば『のぼる』って名前の人がいる
標準語だと→→→と強弱なく呼ぶ
富士吉田だと↑→→と最初の『の』が高くなる
他にもその法則になる名前は多数あります。『土地』なんかもそう
↑→『と』が高くなる
この法則になるのはなぜですか?

[匿名さん]

#9032022/03/30 16:33
>>880
俺は富士吉田を吉田と言う
スターバックスは バックス
オートバックスも バックス
ディフェンダーも バックスと言うw

[匿名さん]

#9042022/03/30 16:39
>>880
俺も吉田とは言わない。ちゃんと富士吉田と言う
キャバレークラブに従事している女性もキャバ嬢とは呼ばない

[匿名さん]

#9052022/03/30 16:50
そこはキャバ嬢でいいだろ(笑)

[匿名さん]

#9062022/03/30 19:11
>>880
俺も吉田とは言わない。ちゃんと富士吉田と言う
Initial Public OfferingもIPOとは呼ばない

[匿名さん]

#9072022/03/30 20:02
変な奴がいるな

[匿名さん]

#9082022/03/30 21:33
>>902
しげるも「し」を強調する

[匿名さん]

#9092022/03/30 21:57
>>880
俺も富士吉田市とは言わない。富士吉田村と呼んでいる。

[匿名さん]

#9102022/03/30 23:54
まあもともとの集落名が吉田なんだろ?

[匿名さん]

#9112022/03/31 08:20
>>908
確かにそうだね
どの名前があのイントネーションになるのかの法則誰かわかります?

[匿名さん]

#9122022/03/31 08:48
キャバ嬢って言えばインスタで探せると教えてくれた人ありがとう
周りの人間も含めキャバに行かないから接待でどうするか困ってた

[匿名さん]

#9132022/03/31 10:06
>>911
甲州弁は第一音に強いアクセントを置くクセが多いよ
キモイしムカつくよね

[匿名さん]

#9142022/03/31 10:42
>>913
スーパーで買い物していて、下品な大声で話してるのを聞くと吐き気がします。他人を苛立たせる話し方ですね。
よく民度を反映していると思います。

[匿名さん]

#9152022/03/31 11:01
>>913
第一音に強いアクセントがある話し方は、我の強さ、せっかち、自己中心性の強さの傾向があるそうです。

[匿名さん]

#9162022/03/31 11:13
すげぇ必死(笑)

[匿名さん]

#9172022/03/31 15:20
>>914
多いね。特におばちゃん連中
あとスーパーの駐車場も地面にちゃんと矢印が書いてあるのに平気で逆走
モラルがない県民って事がわかる

[匿名さん]

#9182022/03/31 16:30
Jタウンネットの2020年の調査によると、性格の良い県民47位は山梨県でした。中でも特に陰湿な郡内地域ですから。

[匿名さん]

#9192022/03/31 17:48
>>918
山梨県人は性格悪いよ〜って教えてくれる山梨県民がよくいるからなw

[匿名さん]

#9202022/04/01 07:24
対中国へのODA終了。。。。。。。
今更

馬鹿ばっかり

[匿名さん]

#9212022/04/01 07:57
>>920
中国へのODAは単なる経済援助ではなく、「戦後賠償」という意味合いがあったからな
敗戦国として仕方ないと言えば仕方なかったのさ

[匿名さん]

#9222022/04/01 08:12
>>920
馬鹿ばっかり?
富士吉田残留組の事か?

[匿名さん]

#9232022/04/01 13:02
ODAは東南アジア諸国は感謝の記念碑とか立てたりしてるのに、中国は小さく足元に日本のODAで作ったよと示す程度
どちらも結局は利権関係という一面もあったからやっと終了して良かった

[匿名さん]

#9242022/04/01 14:45
10年前におわっときゃよかったのに もうオワコンJAPAN

[匿名さん]

#9252022/04/01 15:49
それでも我々は後進国だと言い張る中国さん

[匿名さん]

#9262022/04/01 20:07
【1582年 甲州征伐】

2/1
武田勝頼、寝返った木曽討伐のため甲府を出発
先手 武田信豊 5000
本隊 武田勝頼 1万

2/3
織田信長、甲州征伐を決定 動員令
・美濃口 大将・織田信忠 (4万)
・飛騨口 金森長近 (5000)
・駿河口 徳川家康 (2万)
・総後詰 総大将・織田信長 (6万)

武田方の諸将 恐れをなして次々と投降・寝返り・逃走
2/6 下条氏長 寝返り
2/12 織田信忠 岐阜を出発
2/14 小笠原信嶺 寝返り
2/16 武田軍 木曽義昌+織田勢に敗北
2/17 保科正直 逃亡
2/18 武田信廉(信玄の弟) 逃亡・撤退
2/28 武田勝頼 諏訪から甲府へ撤退 (軍勢わずか1000)
3/1 穴山梅雪(武田の親族衆筆頭・信玄の甥であり娘婿・峡南領主)、戦前からの密約通り満を持して寝返り
3/2 高遠城 落城 仁科盛信(信玄の五男) 戦死
3/3 武田勝頼 甲府を放棄 郡内を目指して逃亡
3/4 徳川家康 穴山梅雪を道案内に甲斐侵入
3/5 織田信長 安土を出発
3/7 織田信忠 甲府入城
3/9 追い込まれた小山田信茂(郡内領主) 勝頼を裏切り
3/11 天目山にて武田勝頼 自害 (軍勢わずか43人)
4/3 織田信長 後始末の終わった甲府に悠然と入城


1万の軍勢で甲府を出発した武田勝頼が、そのわずか39日後にたった43人で山中をさまよい自害に至った、
日本史上、前代未聞の離反滅亡劇。

[匿名さん]

#9272022/04/01 23:20
年収1000万なんてザ・庶民です。
普通の賃貸で夕方にスーパの値引きを狙って買い物してます。

更に世帯収入1000万なら、夫婦正社員で共働きで旦那700万、妻300万なんてザラでしょ。
少なくとも負け組ではないが勝ち組でもないんじゃないの。

[匿名さん]

#9282022/04/01 23:25
平均年収
1位 港区 1520万円
2位 千代田区 1442万円
3位 渋谷区 1350万円
4位 目黒区 1095万円
5位 新宿区 1068万円
6位 文京区 1045万円
7位 品川区 994万円
8位 中央区 984万円
9位 世田谷区 955万円
10位 豊島区 920万円

独身ならいいが、子供がいて私立大なら港区3000でも下位らしい。
年収1000は月45万(賞与別) 賃貸なら15限界

[匿名さん]

#9292022/04/03 14:03
>>926
山梨の人ってよく郡内の小山田を裏切り者呼ばわりするけど、一番悪どいのは峡南の穴山だと思うわ

[匿名さん]

#9302022/04/05 00:41
>>929
小山田は追い込まれて最後に・・だから仕方ないわな
穴山は武田の親族衆のくせに事前に内通し手引きをしただけに悪質

[匿名さん]

#9312022/04/05 09:18
武田信玄の話は他でやってくれ
ここは転勤族のスレや

[匿名さん]

#9322022/04/05 11:18
転勤が武田信玄を語ってもいいと思うがww

[匿名さん]

#9332022/04/05 15:11
武田節を語れ。

[匿名さん]

#9342022/04/05 16:15
>>933
戦後にできた歴史の浅い新しい歌謡曲(笑)

[匿名さん]

#9352022/04/06 00:08
>>933
ヨソモンにこの山河を踏ませない〜♫
だっけ?

[匿名さん]

#9362022/04/07 08:55
夜桜ライトアップされてお花見出来るスポットある?

[匿名さん]

#9372022/04/07 09:21
富士吉田はまだ早い

[匿名さん]

#9382022/04/07 17:39
さくら祭りは始まりました

[匿名さん]

#9392022/04/07 18:16
富士吉田は夜寒いからお花見する習慣ないでしょ

[匿名さん]

#9402022/04/07 18:26
観光客が大挙する前は、忠霊塔で花見宴会ってのがお約束だったと会社の人が言っていた

[匿名さん]

#9412022/04/07 21:34
忠霊塔はカーセックスのメッカだったと聞いたw

[匿名さん]

#9422022/04/09 06:52
山梨県富士吉田市の消防団スレに、以下のような投稿がある消防団員らしき者からありました。この地域の特性をよく反映した意見であると考えます。全国の皆さんにもぜひ知っていただきたいと考えます。

2022/04/08 20:48
これだけ世のため人のためになってる消防団

人手が足りないなら、徴兵制じゃないけど期間限定の強制入団でいいんじゃねw

曲がった根性も鍛え直してもらえてWin-Winの関係だね

[匿名さん]

#9432022/04/09 08:11
消防団って都内でもあるけどここら辺の人たちみたいな活動してないよね
お布施で風俗行ったり飲み代に使ったりとか考えられんわ

[匿名さん]

#9442022/04/09 08:30
>>942
消防団に興味なし🖐️

煽りに必死にマジレスするお前がバカにされてるだけ🤣

[匿名さん]

#9452022/04/09 08:41
>>944
こいつだな

[匿名さん]

#9462022/04/09 10:55
>>943
そんな事してるの?
今時風俗とか行くアホいるんだなw

[匿名さん]

#9472022/04/09 11:05
>>943
お布施ってなんですか?

[匿名さん]

#9482022/04/09 11:46
パヨクってホントにバカだよな😃

[匿名さん]

#9492022/04/09 12:06
「新しい」ことを「にいしい」と読むの、甲州弁なの?これ
キモイんですけど

[匿名さん]

#9502022/04/09 12:19
平均年収
1位 港区 1520万円
2位 千代田区 1442万円
3位 渋谷区 1350万円
4位 目黒区 1095万円
5位 新宿区 1068万円
6位 文京区 1045万円
7位 品川区 994万円
8位 中央区 984万円
9位 世田谷区 955万円
10位 豊島区 920万円

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL