909
2024/06/21 20:45
爆サイ.com 甲信越版

🧢 高校野球全国





NO.10261191

新記録、珍記録が生まれた試合②
合計:
報告 閲覧数 1.1万 レス数 909

#7102024/04/11 15:13
>>709 16年空いているのは星稜、敦賀気比とも1998夏に出場してからは低迷したから

星稜は2001年に遊学館の創部で星稜中OBを乱獲され低迷。次に出場は2007夏、さらにその次は2013夏
敦賀気比は不祥事で自滅。次に出場は増枠に救われた2008春。夏は前年メンバーの多かった2009年に11年ぶり出場

[匿名さん]

#7112024/04/11 15:19
敦賀気比が2008年に10年ぶり出場した時の2年生がオリックス山田とか、今は敦賀気比コーチの李開(李景一の弟)

あと山口莉愛は敦賀気比にいた李開にしか見えない(笑)

[匿名さん]

#7122024/04/11 16:17
群馬県の3うちはすべて決勝で逆転勝ちしている

桐生第一
前橋育英
高崎健康福祉大高崎

[匿名さん]

#7132024/04/21 14:06
千葉県の準決勝敗退は珍しいと思って調べてみたら、16年ぶり4回目

1971木更津総合
1972銚子商
2008千葉経大附
2024中央学院

[匿名さん]

#7142024/04/21 14:08
あと面白いのが、静岡県はセンバツ決勝4戦全勝

しかもすべて異なる学校

[匿名さん]

#7152024/04/21 14:08
奈良県は智弁決勝に負けるまで、決勝戦全勝だった

[匿名さん]

#7162024/04/21 15:20
>>713
しかもその千葉県勢に勝ったチームすべてが
決勝戦で負けている
⚾🐤ピヨピヨ

[匿名さん]

#7172024/04/21 18:30
スレタイと意味が違うかもしれないが・・

荒木大輔が82年関東大会でパンチ佐藤
(タレント)を率いる武相(神奈川)に打ち込まれ、

少年野球時代を含めて初のコールド敗退。

[匿名さん]

#7182024/04/23 04:11
遅くなりましたが>>521さま、地方の大学でこれは驚異ですね
しかも東北福祉大の監督は、東北だけでなく全国にいますし


>>716さま、ありがとうございます
1971は大鉄(阪南大高)が唯一の決勝進出、1972は史上初の日大決勝ですね

[匿名さん]

#7192024/04/23 04:43
Girl2の末路(笑)


イベント開催も来場者ゼロ……出演アイドルが悔しさつづる「辞めた方がいいのでしょうか」 ステージに立つも「誰もいなかった…」

[匿名さん]

#7202024/04/23 10:04
>>719
今時ただ可愛い💠だけじゃファンも気質が
変わりつつありそうだから
地下三階アイドルなんてひと山幾らグループの
乱造の如くと取れます
(熱狂のオタクなんて岐阜中京の次にキモー😱)

ひよこさんの認める、(うち👭)グループは
実力勝負の勝ち組です.from🐤🅿️ℹ️

[匿名さん]

#7212024/04/23 10:12
>>720
ひよこ尊師に媚を売るひよこ真理教幹部ピヨピヨ🤣🤣🤣

[匿名さん]

#7222024/04/23 10:20
ジャパニーズレゲエ界の重鎮「RYO the SKYWALKER」がしゃぶで逮捕されたんだが、逮捕よりも「自称ミュージシャン」で報道されてる事に衝撃を受けた。メジャーデビューもしてて「自称」と言われたら、自他ともに認めるアーティストになるにはどうしたらいいんだ。

[匿名さん]

#7232024/04/23 10:34
>>721
全国高校野球情報⑦の796にお前の
実態が書いてある。🐤読んでみろ.p

[匿名さん]

#7242024/04/23 12:55
>>722
大麻でしょ?

[匿名さん]

#7252024/04/23 13:29
かつてはavexにも所属していてトータス松本などたくさんのコラボをした人が自称ミュージシャンは悲しすぎるわ

[匿名さん]

#7262024/04/23 13:29
自称ミュージシャンじゃなくて立派なミュージシャンなんだけど!
変な報道の書き方やめろ

[匿名さん]

#7272024/04/23 13:31
レゲエ界では超大物でavexやワーナーとも契約するレベルの人が自称ミュージシャン扱いとか酷すぎる。

[匿名さん]

#7282024/04/23 13:32
おれも茨城県民だけど、こいつ水戸のライブ出演の帰りに逮捕なんよ。

[匿名さん]

#7292024/04/23 13:59
>>720>>723さま、ありがとうございます。同意

[匿名さん]

#7302024/04/23 14:02
>>722さま、48、46(ともに雑魚のみ)のメンバーの知名度も、このしゃぶ中と変わらんよ(笑)

>>724さま、大麻でもここのスレでは(しゃぶ)扱いです

[匿名さん]

#7312024/04/23 14:05
>>725さま>>726さま>>727さま、うちはこの(しゃぶ)中のことは知らんがこれは同意
先日、佐賀競馬のレジェンド選手が逮捕されたときも自称選手になってたな

[匿名さん]

#7322024/04/23 14:07
>>728さま、情報ありがとうございます
今年の茨城は鹿島学園が強そうですね

[匿名さん]

#7332024/04/23 15:05
>>728
茨城のチンカブニート乙

[匿名さん]

#7342024/04/23 15:07
>>732
元ヤクルトの尾花が投手コーチに就任してるらしい

[匿名さん]

#7352024/04/24 02:28
>>734さま、ありがとうございます
うち(ノースアジア大明桜)をやめて鹿島学園に行ったのですね

[匿名さん]

#7362024/04/24 02:30
同一年のドラフト最多指名記録は
大学 1991年、金本知憲(日本)擁する東北福祉大の5人
高校 2001年日大三や2018年の大阪桐蔭などの4人

[匿名さん]

#7372024/04/24 02:30
金本知憲(日本)

[匿名さん]

#7382024/04/25 19:09
明大中野、71年ぶりベスト4

[匿名さん]

#739
この投稿は削除されました

#7402024/04/26 20:59
遅くなりましたが>>34さま、今の年号はかっこいいですよね

星が来るから星来

[匿名さん]

#7412024/04/29 15:40
2019夏の愛知決勝
誉(日本)🆚桜丘

名古屋以外の決勝は珍しい

[匿名さん]

#7422024/04/29 15:47
名古屋以外の決勝は戦後3回のみ

1997豊田大谷🆚豊橋南
2001弥富(愛知黎明)🆚豊田西
2019誉(日本)🆚桜丘

[匿名さん]

#7432024/04/29 15:56
横浜市以外の決勝
1972東海大相模🆚秦野
1975東海大相模🆚日大藤沢
1976東海大相模🆚向上
1988法政二🆚鎌倉学園
2002桐光学園🆚東海大相模
2007桐光学園🆚東海大相模
2014東海大相模🆚向上
2019東海大相模🆚日大藤沢

[匿名さん]

#7442024/04/29 16:01
2000年以降、大阪市の決勝進出
2021興国
2015⭕️大阪偕星
2009関大北陽

[匿名さん]

#7452024/04/29 18:53
新潟市以外の決勝(平成以降)
2018中越🆚新発田
2008新潟県央工🆚佐渡
1998新発田農🆚新発田中央
1995六日町🆚新発田農
1994中越🆚高田工
1990高田工🆚新発田農


(参考)
1991新潟明訓、1997日本文理が初出場

[匿名さん]

#7462024/04/29 19:03
和歌山市以外の決勝(智弁和歌山が初出場の1987年以降)
2013箕島🆚南部
2001初芝橋本🆚南部
1995田辺🆚高野山
1988高野山🆚箕島

[匿名さん]

#7472024/04/29 19:04
昨年の京都は史上初の宇治市同士の決勝

[匿名さん]

#7482024/04/29 19:22
京都市以外の決勝
2023立命館宇治🆚京都翔英
2016京都翔英🆚福知山成美
2008福知山成美🆚立命館宇治
2006福知山成美🆚西城陽
1979立命館宇治🆚峰山←史上初の京都市以外からの夏の甲子園出場

[匿名さん]

#7492024/04/29 19:23
ちな京都市以外で初勝利は東宇治(NiziU軍リクの母校)

やはりうちの母校は強いですね

[匿名さん]

#7502024/05/01 02:22
宇都宮商業は毎年それなりに強いし、
11年前にセンバツ出ていたので、
春のベスト4が32年ぶりは意外。
と思って、調べてみたら、
夏は相当ご無沙汰で、
もし今年出たら101年ぶりなのね。

[匿名さん]

#7512024/05/01 13:26
2019年の宇部鴻城🆚宇和島東

初戦で(へずまりゅう)と、しーちゃんの地元が対決

[匿名さん]

#7522024/05/01 13:31
宇治山田と広島国泰寺(第1回大会開幕試合敗者)が出場なら109年ぶり
福岡の豊国学園が出場なら103年ぶり

[匿名さん]

#7532024/05/01 15:54
○9年ぶり選抜決勝進出の○○勢って言われてもねえ。
生まれはチャイナで出たいので豪州で五輪
生まれはエチオピアで籍はカタールダヨーン!
イイネ

[匿名さん]

#7542024/05/01 16:05
>>753乱獲王の明豊も大分県いないだろ

[匿名さん]

#7552024/05/01 16:25
>>753
>>754
くだらない自作自演の連投やめたら?

[匿名さん]

#7562024/05/02 15:21
武相、40年ぶりの春ベスト4
40年ぶり関東大会に王手

[匿名さん]

#7572024/05/02 15:24
社、2021夏以降はすべて県ベスト4以上

[匿名さん]

#7582024/05/04 18:09
益田東、春は22年ぶり優勝
武相は42年ぶり

[匿名さん]

#7592024/05/04 18:09
中央学院、春の関東大会は24年ぶり
鹿島学園は21年ぶり

[匿名さん]


『新記録、珍記録が生まれた試合②』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板