1000
2024/01/07 10:24
爆サイ.com 甲信越版

🚨 事件・事故





NO.11594223

羽田空港管制官、滑走路誤侵入アラートを無視か。「他の作業していた」
1 名前:うんち(茸) [US]:2024/01/05(金) 10:21:50.27 ID:88cNAP7O0.net
羽田、管制画面に注意喚起機能 進入機検知し表示点滅
https://news.yahoo.co.jp/articles/d06644b318806ed0c3161fea0cf80e6e60c1165f

 羽田空港の滑走路で日航と海上保安庁の航空機が衝突した事故で、着陸機が接近する滑走路に別の機体が進入した場合、注意喚起をする機能が管制塔に備えられていたことが5日、国土交通省への取材で分かった。海保機の進入を検知していれば、管制官が使う表示装置の画面上で滑走路全体が黄色に点滅し、航空機が赤色で表示されていた可能性がある。


引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/d06644b318806ed0c3161fea0cf80e6e60c1165f
8: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [KR] 2024/01/05(金) 10:26:06.69 ID:W1UuA6600
ほならね 管制官が1番悪いんと違います?

12: 名無しさん@涙目です。(庭) [NO] 2024/01/05(金) 10:26:43.66 ID:oWqtFpkq0
ダブルチェック機能自体はあったんだ
まさにヨシ!案件だな

14: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2024/01/05(金) 10:27:01.97 ID:NlCuIx9o0
人手不足なのか
東京の玄関口だって分かってんの

5: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [SA] 2024/01/05(金) 10:25:12.23 ID:HLdPHY4V0
やっば官制ばかすぎた
それで管制記録公開して僕言ったもんやってるアホさ加減は酷すぎる
大体赤表示とかでなく大きな警報音鳴り響くように何故しない?
システム自体馬鹿すぎるわ

13: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2024/01/05(金) 10:26:49.76 ID:1B8T+HGJ0
給料安いからだ
安い国はこうなる


元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1704417710/0-



【日時】2024年01月06日(土) 15:04
【提供】痛いニュース


#2012024/01/07 00:49
海保側は機長のスペックを公表している。機長4年、フライト3400時間、羽田経験多数。
管制側は無言。
経験浅い若手チョン管制官が聞き取りにくい間違えやすいエイゴで指示したのかもしれん

無編集の音声データが公表されない限りいくらでも憶測はできるね

[匿名さん]

#2022024/01/07 00:50
>>196
何も知らないなら入ってくんな

[匿名さん]

#2032024/01/07 00:50
 


          まあ、まっ黒に成って終わっちゃったンだから、後は保険屋に任せようか💨🔥👻🌀😨。笑

[匿名さん]

#2042024/01/07 00:51
>>199
てかよ(笑)機長は飛行機になったつもりかよ
人間の目で見たら海保機は十分デカイ(笑)
普通にわかる(笑)

[匿名さん]

#2052024/01/07 00:51
>>195
何ですか?副機長って?

[匿名さん]

#2062024/01/07 00:51
>>203
何か俺も疲れた

[匿名さん]

#2072024/01/07 00:51
管制官の指示に従ったJALと
管制官の指示に従わなかった海保機の事故

管制官の指示に最初から従ってれば起きなかった事故
やはり一番悪いのは海保機

[匿名さん]

#2082024/01/07 00:51
他の作業って爆サイか?

[匿名さん]

#2092024/01/07 00:51
そんなんじゃプライベートジェットはアリンコじやないの

[匿名さん]

#2102024/01/07 00:52
>>197
ゴゴスマおつ

[匿名さん]

#2112024/01/07 00:52
>>204
JALの機長の目線はどこにあるの?
あのスピードで着陸してきてかなり先を見てる
それくらいの想像はつくだろ

[匿名さん]

#2122024/01/07 00:53
すぐ困ったときは
チョン扱い

やはりバカ

[匿名さん]

#2132024/01/07 00:53
JALの機長が海保機見えないなら管制官も見えないわ(笑)
てか誰も見えない(笑)

[匿名さん]

#2142024/01/07 00:53
>>207
だからそう言ってるのに
ここの数人のあほにはムダだわ
頭わるすぎる

[匿名さん]

#2152024/01/07 00:53
>>201
そのスペックで誤進入だと機長向いてないんじゃない

[匿名さん]

#2162024/01/07 00:54
>>211
滑走路だろ(笑)
一番海保機が見える位置(笑)

[匿名さん]

#2172024/01/07 00:54
ナニか横切ったよ~な
この証言は没っぽいな

[匿名さん]

#2182024/01/07 00:54
4年の39歳
ベテランとか

[匿名さん]

#2192024/01/07 00:54
>>213
そもそも入っていたらダメなんだから
見える見えないたJAL機長が責められる必要はどこにもない

[匿名さん]

#2202024/01/07 00:54
被災地物質輸送は優先されると思い込んでいたとか?

[匿名さん]

#2212024/01/07 00:55
>>204
↑馬鹿かこいつは
夜6時前なら辺りは暗くなってるのに大きさの云々言うのは馬鹿すぎる
ミニマム過ぎてから気付いても遅いだろオッサン

[匿名さん]

#2222024/01/07 00:55
>>211
着陸3キロ前から滑走路に海保機はあった(笑)
どこ見てたんだよJAL機長(笑)

[匿名さん]

#2232024/01/07 00:55
>>213
みんなアッチ向いてホイだな

[匿名さん]

#2242024/01/07 00:56
>>216
お前は5メートル先の視力テスト中1.5の🧲を見てる時に自分の真下の小さいものが見えるんかタコ🐙

[匿名さん]

#2252024/01/07 00:57
>>211
先を見てる😁
手前もしっかり見ている
パピの確認やらねえのか?

[匿名さん]

#2262024/01/07 00:57
>>221
JAL機長は1番見える位置に居た(笑)
自分が着陸する滑走路上だからな(笑)
JAL機長が海保見えないなら管制官はもちろん誰にも見えない(笑)

[匿名さん]

#2272024/01/07 00:57
>>219
他がミスっても他でカバーして事故防ぐシステムなのに他もミスって事故なってたら破綻してるてことだが

[匿名さん]

#2282024/01/07 00:58
>>222
日中の出来事か?
こいつ馬鹿丸出し

[匿名さん]

#2292024/01/07 00:58
>>214

このスレタイじゃそうなるわ

[匿名さん]

#2302024/01/07 00:58
>>222
だから責められるのはJAL機長じゃねえっての
入ってる奴がダメに決まってるだろカス!!!

[匿名さん]

#2312024/01/07 00:58
>>224
いやいや
3キロ前からJAL機長は滑走路全体を見れたし見てたろ(笑)

[匿名さん]

#2322024/01/07 00:58
>>222
滑走路に出てきてはいけないの
何考えてるの 
海保機の機長は

[匿名さん]

#2332024/01/07 00:58
アラートも管制官も
問題だね
誤侵入防止の対策不足よ
それ以上進むなの🔴の信号を
パイロットに発信できるシステムを作らなきゃ
成らないし
侵入の防止ラインに表示できる信号を作れば
防止できるよ
アラームが鳴るようにしたらいい

[匿名さん]

#2342024/01/07 00:59
>>213
滑走路誤侵入アラートに反応あったんだけど笑

[匿名さん]

#2352024/01/07 00:59
>>228
滑走路が暗いと思ってるのか?(笑)
じゃどうやって普段着陸してるんだよ?(笑)
全員、感かよ(笑)

[匿名さん]

#2362024/01/07 01:00
海保機の機長がミスして
滑走路に出てきたのを
気づかないのが悪い?笑

いやいや
そもそもミスしたのが一番悪いよね

[匿名さん]

#2372024/01/07 01:00
>>231
暗いし見えなかったし
目視はね
暗いからさ

[匿名さん]

#2382024/01/07 01:00
てかトランスポンダーが古いタイプだったんだろ?

[匿名さん]

#2392024/01/07 01:00
>>231
見えねえっての
これもサタデーステーションで実際にシミュレーションしてた。
みんな見えないって言ってた

[匿名さん]

#2402024/01/07 01:00
>>234
嘘つくな(笑)
アラートはない(笑)
なぜならメンテナンス中だったと国交省が発表してる(笑)

[匿名さん]

#2412024/01/07 01:01
>>231
周りは暗くなってるのに簡単に分かるのかキチガイ
滑走路灯や誘導路灯やパピの光だらけなのに
馬鹿すぎ

[匿名さん]

#2422024/01/07 01:01
>>239
じゃどうやって普段着陸してるんだよ?(笑)
一か八かか(笑)

[匿名さん]

#2432024/01/07 01:02
>>222
この時期の午後6時は当たり真っ暗、そこに誘導灯と前照灯頼りに着陸するのを分かってますか?

[匿名さん]

#2442024/01/07 01:02
>>240
アラート鳴らなかったら
よけい管制官のミスは少ないな

[匿名さん]

#2452024/01/07 01:02
管制擁護の工作員がんばってんな。時給いくらなん?

[匿名さん]

#2462024/01/07 01:02
>>240
それ滑走路誤侵入防止信号機?のことじゃなかった?

[匿名さん]

#2472024/01/07 01:02
>>237
あの馬鹿は夜でも普通に見えるんだろな

[匿名さん]

#2482024/01/07 01:02
>>0
どんどんボロが出てくる感じか?
お前らには命は預けられないわ

[匿名さん]

#2492024/01/07 01:03
頭の弱い日本人

[匿名さん]

#2502024/01/07 01:04
>>243
そういうこと
>>242わかったか?ボケ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。