1000
2021/02/22 07:47
爆サイ.com 東海版

🏎️ 鈴鹿市雑談





NO.9036171

鈴鹿で美味しい飲食店③
合計:
報告 閲覧数 132 レス数 1000

#4012020/12/16 16:58
>>394
で、どこや? って聞いとるやろが ボケが!1

[匿名さん]

#4022020/12/16 17:13
>>401
そんな言うたんなやw
逃げたんならそれでええやん。

[匿名さん]

#4032020/12/16 17:48
サーキットの近くの麺屋たんたんとかもめっちゃうまかったな。
坦坦麺はラーメンじゃないと豪語してたワシが初めて認めた店やでな。

[匿名さん]

#4042020/12/16 21:15
ラーメン激戦区くらいテメーで調べろよ
飲食店激戦区なら東京大阪名古屋
この中で一番経営が難しいと経営者に言われる所はどこでしょう

[匿名さん]

#4052020/12/16 21:39
>>404
そんなもん、誰も興味ねぇわ❗

[匿名さん]

#4062020/12/16 21:54
>>401
激戦区は東京大阪京都北海道福岡色々あるだろ
三重県なんて激戦区でもなんでもねぇよw自惚れんな鈴鹿市民w

[匿名さん]

#4072020/12/16 21:59
>>405
だから底辺低所得ブルーカラーなんすよあなたはwww
あなたの興味は聞いてませんwアスペルガーですかw
無知蒙昧だと自覚してひっそり生きていってくださいね~

[匿名さん]

#4082020/12/16 22:01
>>406
福岡が激戦区?経済知らんのけ
頭ポップコーンでできてんの?

[匿名さん]

#4092020/12/16 22:09
ほな福岡は除外してもええよw
でも福岡以下だからね鈴鹿市民w

[匿名さん]

#4102020/12/16 22:12
福岡ほど経営楽な地区ないんよなぁ
鈴鹿は経営的に福岡よか難しいんやないけ?

[匿名さん]

#4112020/12/16 22:23
博多とんこつラーメンうまいうまい言うくせに福岡はラーメン激戦区じゃないとかほざくダブスタ鈴鹿市民

[匿名さん]

#4122020/12/16 22:39
激戦区って、地区にそこでしか食えないおいしいラーメン屋が何件もあったり、コンビニでも売られるような有名なラーメン屋の近くにまた有名なラーメン屋があったり、そういうところだろ
チェーン店がまばらにあるだけの鈴鹿がラーメン激戦区とか世間知らずとしか言いようがないんだが

[匿名さん]

#4132020/12/16 22:45
大林とか他府県から来る価値もないラーメン屋がイキってる時点でお察し
サーキットの為に来てるのに
ただただそのサーキットの近くにあるというだけ
それを他府県からも来るって勘違いする大林は知能大丈夫なんかw

[匿名さん]

#4142020/12/16 22:55
>>413
まともな鈴鹿市民もいるんだな。感心したわ。
頭がおかしいレスは大林のレスか

[匿名さん]

#4152020/12/16 23:03
激戦区君どっか行っちゃった

[匿名さん]

#4162020/12/16 23:06
激戦区君なら今ラーメン激戦区はどこなのか調べて、そこよりもいかに鈴鹿が優れているのか一生懸命考えているよw

[匿名さん]

#4172020/12/16 23:10
>>408
地味にコイツやばいな
博多がどこにあるのか知らなそう

[匿名さん]

#4182020/12/16 23:18
鈴鹿激戦区君はお年寄りなのでもう寝たよ・・・
あまりいじめないであげてよ

[匿名さん]

#4192020/12/16 23:30
>>408
知らんのけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

[匿名さん]

#4202020/12/16 23:34
>>134の知らんのかさんの再来

[匿名さん]

#4212020/12/17 03:21
>>407
頑張れよ🤣

[匿名さん]

#4222020/12/17 11:30
大林  店主より


鈴鹿本店の
本日の中華そば🍜
🦆鴨中華そば 醤油味🦆
今回は醤油に合わせてスープを作りました🍜

イオン店の
本日の中華そば🍜
🦀蟹そば 塩味🦀
イシガニのスープです🍜

本日も皆様のご来店心よりお待ちしております😊

[匿名さん]

#4232020/12/17 13:00
>>422

チョン並のしつこさ🤣

[匿名さん]

#4242020/12/17 15:08
巨大化した大林グループ♡

[匿名さん]

#4252020/12/17 17:03
大林が油そば試作中

早ければ明後日に提供できるかも

[匿名さん]

#4262020/12/17 18:02
いらねぇ

[匿名さん]

#4272020/12/17 18:33
住吉のぶっさん屋のラーメン美味しいと聞いた

[匿名さん]

#4282020/12/17 18:45
いい加減大した店ないのにラーメン屋の話やめね?

[匿名さん]

#4292020/12/17 20:48
>>423
チョンの血が入っとるからしゃないわ。

[匿名さん]

#4302020/12/18 14:02
大林  四日市イオン泊店限定

蟹そば 塩味

[匿名さん]

#4312020/12/18 16:34
1/100 木曜限定の焦がしニンンク醤油つけ麺もクセになるで

[匿名さん]

#4322020/12/18 22:42
ゴミつけ麺屋が何を言う・・・・
反応したら付けあがるから反応したら負けか

[匿名さん]

#4332020/12/18 23:16
>>432
他所の名前がでるとケナすんやなw

大林へ行くなら、暁に行く

[匿名さん]

#4342020/12/18 23:38
大林も1/100もゴミやで
当たりの鈴鹿のラーメン屋なんて無い
あえて言うなら一歩は割とマシか

[匿名さん]

#4352020/12/19 09:32
>>433  同じグループですよ

[匿名さん]

#4362020/12/19 11:08
大林  店主より


新メニュー油そば🍜


本日からやります‼️

🍜俺のタンメン
🍜油そば
こちらのみになります。

☆俺のタンメン限定②の食券

☆油そば限定①の食券

油そばの
ネギ抜き❌
ニンニク抜き❌
一味抜き❌できません🙅‍♂️🙅‍♀️

宜しくお願いします😊

[匿名さん]

#4372020/12/20 16:02
chiffon_ya_san_ozanchi

[匿名さん]

#4382020/12/21 10:46
大林 本店は昨日売り切れで早くに閉まってた。

[匿名さん]

#4392020/12/21 13:16
潰れて夜逃げしたんちゃう?www

[匿名さん]

#4402020/12/21 17:07
www

[匿名さん]

#4412020/12/22 04:09
>>438
あれだけ待ちが出来てたら売り切れるな

[匿名さん]

#4422020/12/22 10:46
>>434
横綱ラーメン行ってみ美味しいよ🍜

[匿名さん]

#4432020/12/22 11:44
こないだ田所商店行ってみたんだけど過ごすなアレ
三口目まで最高に旨いのにそっから下降しかしない
仕舞いには残す始末
あそこまで三口目までと締めまで落差のあるラーメンあるか?

理由はくどすぎるから

[匿名さん]

#4442020/12/22 11:56
>>443
同意見です、自分は勿体ないので頑張ったんですが
無理でした、トッピング食べて恥ずかしいのです、逃げるように帰ってきました、残念でした

[匿名さん]

#4452020/12/22 14:26
1/100 VS らーめん漠

近所対決

[匿名さん]

#4462020/12/22 17:11
田所のチャーシューを他のラーメン屋でも出して欲しいな
あの味噌とじゃ喧嘩するわね

[匿名さん]

#4472020/12/22 18:54
>>445  客数の多さでは1/100が圧勝じゃん

[匿名さん]

#4482020/12/23 01:01
横綱、来来亭、うま屋、魅力屋、タンメン、天風
天一、丸源、きゃべとん、町田🆕
チェーン店強すぎよなぁ

可哀想だけど零細、個人店じゃ生ぽのがええんちゃう?

[匿名さん]

#4492020/12/23 05:26
田所のラーメンは、味噌の酸味やエグミがすごいな。

なぜ…あんなに濃くするのかは、不明だが…

味噌ラーメンが旨い地域では…まずやらん行為だな。
酸味やエグミがなければ、スッと麺が入ってくるだろよ。

それが味噌ラーメンだ!

[匿名さん]

#4502020/12/23 14:46
味がいいのは個人店だけど、鈴鹿ではチェーン店が流行る。外人も多い地域だから。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL