1000
2024/05/26 12:28
爆サイ.com 北陸版

👥 ニート・生活保護





NO.11766924

💴 住民税非課税世帯への給付金 💴
合計:
#8012024/05/17 14:51
ギャハハハ🤣🤣

[匿名さん]

#8022024/05/17 14:59
>>800
ってことはナマポじゃねえんだろ?
ナマポなら3万+7万+更に10万もらえるから。

[匿名さん]

#8032024/05/17 15:15
>>802
ほんとか?

[匿名さん]

#8042024/05/17 15:53
>>803
ほんとだよ。条件見りゃわかるだろ。
同じ無収入であっても一般人対象だからね。
ナマポは一般人じゃないから。

[匿名さん]

#8052024/05/17 15:59
でも「令和6年度新たに非課税世帯‥‥」ってある

[匿名さん]

#8062024/05/17 16:02
Q.生活保護世帯ですが給付金の対象となりますか

A.令和6年1月1日以前から生活扶助を受けている場合は、非課税となることから、支給対象となります。
ただし、世帯員の方全員が課税されている方の扶養親族等である場合は対象外となります。
また令和6年1月2日以降に生活扶助を受給されていて住民税免除の申請をされていない場合や
基準日(令和6年6月3日)時点において生活保護停止中であれば対象外となる場合があります。

[匿名さん]

#8072024/05/17 17:21
>>806
生ポはみんなもらえるのか

[匿名さん]

#8082024/05/17 18:05
貰えると思っとけよ
貰えないと知った時にガッカリできるから

[匿名さん]

#8092024/05/17 18:12
>>807
貰えると思っていろよ、心配なら最寄りの市役所に電話かけて聞いてみな、もしもし私生活保護貰っているんですけど給付金10万円貰えますかと聞いた方が早いよ

[匿名さん]

#8102024/05/17 18:26
>>809
もらえるみたい

[匿名さん]

#8112024/05/17 18:33
>>807
だからもらえるつってんじゃん >>802

[匿名さん]

#8122024/05/17 18:37
いいなぁ1000000えん

[匿名さん]

#8132024/05/17 18:53
【 対 象 外 世 帯 】
・住民税が課税されている方の扶養親族等のみの世帯
・令和5年度価格高騰重点支援給付金/住民税非課税世帯7万円追加給付を受給された世帯
・令和5年度価格高騰重点支援給付金/住民税均等割のみ課税世帯10万円を受給された世帯
 ※未申請や受給辞退された方も含みます。

[匿名さん]

#8142024/05/17 18:56
>>812
知り合いのナマポにゴチになるオレw
ってか0が1つ多いだろw

[匿名さん]

#8152024/05/17 19:12
>>813
何かそのまま写して書き込んだみたいです

[匿名さん]

#8162024/05/17 21:59
>>811
生活保護者は金からむと一生懸命だかな、貰えたかったら弁護士雇ってパレードですか

[匿名さん]

#8172024/05/17 22:26
>>816
ちゃんとした日本語使いましょう。

[匿名さん]

#8182024/05/17 22:53
ふわっち配信者全員所得隠して非課税世帯

[匿名さん]

#8192024/05/17 23:51
>>802
正真正銘のナマポですよ、数年前からの
担当のCWに訊いたんだ

[匿名さん]

#8202024/05/18 00:41
生ポはもらえるのか

[匿名さん]

#8212024/05/18 00:43
>>817
負け惜しみ

[匿名さん]

#8222024/05/18 00:50
>>819
こっちはもらえるよ。なんでだろう?

[匿名さん]

#8232024/05/18 01:12
>>822
そもそも全員貰えないかも知れない

[匿名さん]

#8242024/05/18 01:18
生保は無条件で貰えるらしいよ

[匿名さん]

#8252024/05/18 01:36
上級とか富裕層は、金持ってるだろ?
自力でどうとでも出来るんだよ。

で、底辺ゴミ屑生ポが?
施し受けずに出来る事なんてあると思ってるのか?

[匿名さん]

#8262024/05/18 01:41
>>821
馬鹿だろお前(笑)

[匿名さん]

#8272024/05/18 02:50
>>826
おまえもな

[匿名さん]

#8282024/05/18 05:50
>>827
日本語ミスったんそんなに悔しかった?
チョンコロwww

[匿名さん]

#8292024/05/18 06:40
>>814
100万円になってた😅

[匿名さん]

#8302024/05/18 07:32
新たに住民税非課税もしくは均等割のみ課税となる世帯への10万円の給付
最終更新日:2024年5月10日

【ご注意】以下の方は今回の給付対象外です
2023年度(令和5年度)、住民税非課税世帯向け給付金(7万円)の対象となった世帯
2023年度(令和5年度)、住民税均等割のみ課税世帯向け給付金(10万円)の対象となった世帯
住民税均等割が課税されている者の扶養親族等(子・親等)のみの世帯等

[匿名さん]

#8312024/05/18 09:16
前回の7万円を受給した人はもらえないのな泣

[匿名さん]

#8322024/05/18 10:21
>>829
本当に100万円だったらいいのにね、裏金貰ってた議員達の裏金と糞眼鏡岸田文雄総理大臣の無駄海外旅行、ウクライナのばら撒き辞めたら、日本国民全世帯に100万円くらい余裕だろう、

[匿名さん]

#8332024/05/18 14:29
まつてました

[匿名さん]

#8342024/05/18 15:30
10万円で鰻たべたい

[匿名さん]

#8352024/05/18 15:34
>>816
いやいやなまぽは対象内だから。

[匿名さん]

#8362024/05/18 15:34
>>834
そんなもん、食わんでええやろ
普段食ってねーから腹痛起こすぞ。

[匿名さん]

#8372024/05/18 17:08
ナマボでも前回7万貰った人は対象外らしいよ

[匿名さん]

#8382024/05/18 19:30
支持率10%切りで給付金らしい

年金生活がきつい状態まで、支持率は落ちないらしい

岸田増税失政総理

[匿名さん]

#8392024/05/18 20:11
>>834
そうなに旨いもんでもないよ、貰えるけどうなぎ嫌いだしどうせならハモの方がいい

[匿名さん]

#8402024/05/18 20:53
老舗の鰻屋さんで食べる
 国産のうなぎは美味しいよ🥢

>>839

[匿名さん]

#8412024/05/18 21:15
現実になれば良いねw

[匿名さん]

#8422024/05/18 21:37
地元では所得税は払ってないが住民税均等割は払ってる世帯主とその子供が対象ぽい。ややこしいな。

[匿名さん]

#8432024/05/18 23:52
新たに住民税非課税もしくは均等割のみ課税となる世帯への10万円の給付
最終更新日:2024年5月10日 

【ご注意】
以下の方は今回の給付対象外です
2023年度(令和5年度)、住民税非課税世帯向け給付金(7万円)の対象となった世帯
2023年度(令和5年度)、住民税均等割のみ課税世帯向け給付金(10万円)の対象となった世帯
住民税均等割が課税されている者の扶養親族等(子・親等)のみの世帯等

[神戸]

#8442024/05/19 05:41
10万円もらえることがわかったらワクワクしてきた

[匿名さん]

#8452024/05/19 10:01
>>844
手元に入るまでわからないよ、

[匿名さん]

#8462024/05/19 10:07
>>845
昨年度の7万円もらえなくて泣いたので
今年度はもらいたい10万円 💴

[匿名さん]

#8472024/05/19 10:30
>>846
貰えるといいね👍️毎年に2回自動的に全世帯に10万円通帳に振り込んでもらいたい

[匿名さん]

#8482024/05/19 10:40
>>847
ですねですね〜💰

[匿名さん]

#8492024/05/19 11:10
新たに非課税世帯になった方は給付金対象世帯です。

[匿名さん]

#8502024/05/19 12:12
働いていても生活が苦しいければ足りない分を生活保護して貰いたい、人間平等

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL




💬ニート・生活保護のよくある質問

Q
ニートとは?

A
15~34歳で就学・就労・職業訓練を受けていない人を指すNotinEducation,Employment,orTrainingの略語。
Q
生活保護とは?

A
日本国憲法第25条にある「健康で文化的な最低限度の生活を営む」により困窮している人に国や自治体が足りない分を援助する制度。
Q
ナマポとは?

A
生活保護や生活保護を受けて方を指す。ネットでは主に蔑称として使われる事が多い。