1000
2024/05/26 12:28
爆サイ.com 北陸版

👥 ニート・生活保護





NO.11766924

💴 住民税非課税世帯への給付金 💴
合計:
#6512024/05/13 07:57
ここだけの話だけど極秘で生活保護制度廃止計画してるらしい!おそらく来年春頃には完全に廃止になるかもな!それまでせいぜい楽して税金で暮らしとるクズ野郎共生き延びること頑張れよ!来年の春以降からは完全に飢え死に開始すゆんでな・・・・(笑)

[匿名さん]

#6522024/05/13 08:22
🔹令和6年度低所得者支援給付金について
         更新日:2024年5月9日


令和6年度個人住民税所得割が新たに非課税となった世帯を対象に
一世帯あたり10万円の給付金を支給します。

対象世帯:基準日(令和6年6月3日)時点において、
住民登録があり世帯全員が令和6年度住民税非課税者または
令和6年度住民税均等割のみ課税者で構成される世帯

[匿名さん]

#6532024/05/13 08:30
きょうは激しい雨の一日になり☔️

[匿名さん]

#6542024/05/13 08:52
>>645
生活保護専門の弁護士?

[匿名さん]

#6552024/05/13 09:03
今年2月8日に貰った7万円をまだ使って無いが、この先不安しかねえ。
食糧品の価格が高い!!

毎年20~30万の給付金が欲しい。

[大宮]

#6562024/05/13 10:39
なんでもかんでも値上がりしすぎでしょう😤

[匿名さん]

#6572024/05/13 10:44
>>651
全て廃止は本当に働け無い人は困るけどちょっとした時間働けるなら働いて貰えばいいよ、朝のスーパーの掃除3、4時間とかパチンコが好きでパチンコ店に行っている人はパチンコ店の掃除トイレ掃除仕事させるとか、ジジ、ババには畑を作らせて出来た野菜を売って売り上げを自分達の電気代とかして、足りない分は保護費と貰う

[匿名さん]

#6582024/05/13 10:50
>>653
弁護士が思って言っているだけで直接に総理大臣とか関わる人に聞いた訳で無い、貰うまで解らない

[匿名さん]

#6592024/05/13 10:50
>>645

生活保護に特化した弁護士さんが
いると相談しやすいし
YouTubeでの情報もたすかる。

[匿名さん]

#6602024/05/13 10:52
YouTube
生活保護専門家 小川ゆうき
フォロワー 1.2万+
前回の住民税非課税世帯給付金がもらえない生活保護世帯について

[匿名さん]

#6612024/05/13 10:57
昨年、7万円の給付金をもらえてない人が多くて、苦情殺到…

[匿名さん]

#6622024/05/13 11:07
>>661
役所の振り込む
連中が使ったのかなって
思ったな❗️

[匿名さん]

#6632024/05/13 11:12
でも来月に10万円給付金もらえることが判明したのでゆるす笑

[匿名さん]

#6642024/05/13 11:31
7万もらった人も10万もらえて良いじゃないか。サウジアラビアみたいなお金持ちの国はもっと福祉が手厚いんだろうと思う。日本に石油が出ればいいんだよな。日本は何が得意な分野なのか。

[匿名さん]

#6652024/05/13 11:40
次の選挙は立憲民主党に入れるぞ。岸田のケチンボバカ野郎。

[匿名さん]

#6662024/05/13 11:40
ホントに困窮してる人に給付金が届いてないことが悲しい。

[匿名さん]

#6672024/05/13 12:01
>>664
糞眼鏡岸田文雄総理大臣みたいに海外にお金ばら撒きして、人のフンドシで相撲取るのが得意です

[匿名さん]

#6682024/05/13 12:03
>>662
ケースワーカーが
保護費から数百万円を
着服して逮捕された
事件ありましたね〜。

[匿名さん]

#669
この投稿は削除されました

#6702024/05/13 12:42
>>660
生活保護専門の弁護士??

[匿名さん]

#6712024/05/13 12:54
迅速に正確な情報を得られる時代になりましたなぁ。

[匿名さん]

#6722024/05/13 14:06
>>668
年に数回は報道されるけどその人達も逮捕されて仕事も出来なくて生活保護を受けて生活してるんだろうな

[匿名さん]

#6732024/05/13 14:38
>>672
当然の報いですね

[匿名さん]

#6742024/05/13 14:39
 悪因悪果

[匿名さん]

#6752024/05/13 14:41
>>646
そゆこと。

[匿名さん]

#6762024/05/13 14:56
>>663
去年から生活保護になった人が該当するって言ってた。

[匿名さん]

#6772024/05/13 15:35
何買おうかな、食べようかな。

[匿名さん]

#6782024/05/13 16:05
旅行でしょ
温泉と地元料理

[匿名さん]

#6792024/05/13 16:58
個人的に生活保護費支給廃止運動してる!
大切な税金をクズ野郎達にタダで挙げるのは
おかしいと判断さての行動です!金は労働して
自身で得ることを分からせる為に1日も早く
生活保護費支給無くすことに全力を上げる
所存です!達成出来たら自身は政界に進出して
この国のトップに這い上がるつもりです!
その日までそんなに遠くはないだろう!(笑)

[匿名さん]

#6802024/05/13 17:23
生活保護専門家 小川ゆうき
フォロワー 1.2万+

[匿名さん]

#6812024/05/13 17:34
新たに住民税非課税もしくは均等割のみ課税となる世帯への10万円の給付
最終更新日:2024年5月10日

【ご注意】
以下の方は今回の給付対象外です
2023年度(令和5年度)、住民税非課税世帯向け給付金(7万円)の対象となった世帯
2023年度(令和5年度)、均等割のみ課税世帯向け(10万円)の対象となった世帯
住民税均等割が課税されている者の扶養親族等(子・親等)のみの世帯等

[匿名さん]

#6822024/05/13 17:35
お知らせ

2024年度(令和6年度)に新たに住民税非課税もしくは均等割のみ課税となった世帯へ10万円を給付することが決定しました。
また、当該世帯のうち、18歳以下の児童がいる世帯に対しては、児童1人あたり一律5万円を加算します。

[神戸市]

#6832024/05/13 17:42
Q.生活保護世帯ですが給付金の対象となりますか

A.令和6年1月1日以前から生活扶助を受けている場合は、非課税となることから、支給対象となります。

ただし、世帯員の方全員が課税されている方の扶養親族等である場合は対象外となります。
また、令和6年1月2日以降に生活扶助を受給されていて住民税免除の申請をされていない場合や基準日(令和6年6月3日)時点において生活保護停止中であれば対象外となる場合があります。

[匿名さん]

#6842024/05/13 17:59
今日は4000枚出したから寿司食ったよー🌝🌝
1スロだけどね(笑)

[匿名さん]

#6852024/05/13 18:00
基準日が
令和6年6月1日
なのか

[匿名さん]

#6862024/05/13 18:43
毎日遊んでる人たちに給付金が出るのか うらやま

[匿名さん]

#6872024/05/13 18:45
労働者には減税対応なのがゲセン

[匿名さん]

#6882024/05/13 18:50
「仕事を辞めて失業手当と生活保護をもらう予定」という知人。どちらも受給できるのでしょうか?//financial-field.com/living/entry-292485

[匿名さん]

#6892024/05/13 19:00
7万もらったらもらえないの?

[匿名さん]

#6902024/05/13 19:01
新たに住民税非課税もしくは均等割のみ課税となる世帯への10万円の給付
最終更新日:2024年5月10日

⬇️以下の方は今回の給付対象外です⬇️
2023年度(令和5年度)、住民税非課税世帯向け給付金(7万円)の対象となった世帯
2023年度(令和5年度)、均等割のみ課税世帯向け(10万円)の対象となった世帯
住民税均等割が課税されている者の扶養親族等(子・親等)のみの世帯等

[匿名さん]

#6912024/05/13 19:06
去年貰っといて今年も貰えると思ってるやつが貰えないとわかった時に悔しがるのが楽しみ

[匿名さん]

#6922024/05/13 19:11
▫️◽️住民税非課税世帯」がもらえるお金は予想以上に多い◽️▫️
                       舟本美子

住民税非課税世帯とは、世帯内に住民税を課税されている人が一人もいない世帯のことをいいます。
国や自治体が行う住民税非課税世帯への給付金や支援制度は意外と多くあることはご存知でしょうか。
今回は、住民税非課税世帯がもらえる給付金や支援制度を9つ紹介します。


[匿名さん]

#6932024/05/13 19:12
6月に岸田動く、自分の為に👓

さあ、給付金を再びばら撒くがいい🙏

[匿名さん]

#6942024/05/13 20:09
給付金ありがたや

[匿名さん]

#6952024/05/13 21:40
全世帯に100万円くらい出せよ、裏金もらった議員から没収して、誰とは言わないがチンパンジー見たいな顔した50億円もらった人とか、50億円あればなん世帯分

[匿名さん]

#6962024/05/13 21:50
>>695
2貝

[匿名さん]

#6972024/05/14 00:58
>>696
ホラ貝

[匿名さん]

#6982024/05/14 01:32
来月の給付金額は20万円だと発表する!
けど生活保護者はゼロだとよ!ラッキー✌️

[匿名さん]

#6992024/05/14 03:35
>>698
また生活保護者達が弁護士連れて街を垂れ幕持って、パレードするんじゃね。

[匿名さん]

#7002024/05/14 06:36
10万もらえるんで、なまぽってるけど贅沢品を買うことにしますた!
電動ピストン式のシコシコマシーン買います!
吸盤付属で手放し射精をご堪能ください!ってやつ買います><;

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL




💬ニート・生活保護のよくある質問

Q
ニートとは?

A
15~34歳で就学・就労・職業訓練を受けていない人を指すNotinEducation,Employment,orTrainingの略語。
Q
生活保護とは?

A
日本国憲法第25条にある「健康で文化的な最低限度の生活を営む」により困窮している人に国や自治体が足りない分を援助する制度。
Q
ナマポとは?

A
生活保護や生活保護を受けて方を指す。ネットでは主に蔑称として使われる事が多い。