1000
2023/10/07 07:22
爆サイ.com 北陸版

👩🏻‍💼 福井会社・就活





NO.11077680

セーレン語り場!11th
合計:
#2512023/05/22 01:47
>>250
誕生日と結婚記念日には
花とか、指輪とか、時計とかあげてるよ
息子は双子で誕生日だったから
Switch買ったということ
普通の家庭の人間ですよ

[匿名さん]

#252
この投稿は削除されました

#2532023/05/22 02:25
>>252
クリスチャンではないけど、聖書は何度も読んだ
ただ、般若心経をはじめ仏典も読んでるからね
普通の人は家族と職場や地域の人を大切にしてたら
人並みの幸せにはなれると思う
並外れた欲望を持ってる方には当てはまらないと思うけど

[匿名さん]

#2542023/05/23 00:51
ボーナス期待していいんですよね?

[匿名さん]

#2552023/05/23 01:07
>>254
いつも通りでしょうね

[匿名さん]

#2562023/05/23 07:17
過去最高の決算、だとしたら社員に還元が期待出来る。

[匿名さん]

#2572023/05/23 22:35
>>256
ポッポ内々一族のお出ましって知らんのんけ

[匿名さん]

#2582023/05/23 23:09
期待度MAXですね!

[匿名さん]

#2592023/05/23 23:55
ボーナスて夏冬で100万くらいですか?

[匿名さん]

#2602023/05/24 14:17
株主総会で質問しようかな

[匿名さん]

#2612023/05/24 22:50
どうせ質問するなら、会長は爆サイ常連ですか?って聞いてください!

[匿名さん]

#2622023/05/25 02:09
>>261
投稿はしてないと思うけど、晒されは、常連やね

[匿名さん]

#2632023/05/25 02:17
言うて爆サイなんてなんにもならんからな
こんなことしてても(笑)

[匿名さん]

#264
この投稿は削除されました

#2652023/05/26 20:37
社報にアンケの結果載ってたけど上層部には何も響かんのやろうな

[匿名さん]

#2662023/05/27 04:05
>>265
上層部も平社員も何もかも駄目だろ
目先の辻褄合わせしかできない
管理職は平然と平社員のせいにするし
平社員は平然と管理職のせいにする
もちろん、これを正すには管理職が力を発揮して
管理する必要があるので、管理能力がないせいではあるが、、、
平然と人のせいにする文化そのものを直す必要がある

ぶっちゃけここで働く魅力を感じなくなるのもわからんではない
組織で働くというのは、有機的な連帯感を得られてこそである
それがないなら、個人商店でしかないし
組織とは呼べない
自分のことしか考えない奴らばっかでは、組織なんて成立しないんだと思う
儒教で言えば仁
キリスト教で言えば隣人愛

[匿名さん]

#2672023/05/27 23:12
ほな、人材育成やら
残業無くすやら
環境保全の管理やら
いつすんの?毎年毎年目標に掲げてるけど。
やらんのなら言うなや。簡単な話や。
嫌なら組合に言え!とかそんな低次元な話やないんやって。

[匿名さん]

#268
この投稿は削除されました

#2692023/05/28 06:34
久々に来たけど、相変わらず低脳者ばかりだな。
文句ばかり言って。
くだらん愚痴。
どこの会社だってそんなもん。
セーレンは随分マシな方だぞ!
だからイヤなら辞めろと言っている。
辞める根性もないなら、真面目に働け!
お前らクズを雇ってもらえるだけありがたいと思え!
会社がダメなんかじゃない!お前がダメなだけ。
ボーナスもらったらとっとと辞めろ!
お前らかクズでも、頑張っている人達のおかげで
高額のボーナスがもらえる、ありがたいと思え!
言っててアホらしい、プププ。

[匿名さん]

#2702023/05/28 06:37
>>267
その程度で腹立ててるんか?ww
義憤じゃないから、誰も賛同しない
だから聞く耳もたん

俺は残業はどうでもいいは、やったぶんはつけてるから

だけど仕事のやり方そのものには不満が大いにある
何とか変えたいと日々努力してるつもり
改善の見込みがないなら、転職するつもり

[匿名さん]

#2712023/05/28 06:51
セーレンの問題点は、名前と実体に乖離がありすぎることだろうな
県内では有名企業だが、実体は所詮下請け町工場
未だに、考えるということができない
情けない企業よ
でもまあ、福井自体が水準の低い県だし
仕方ないともいえる
まともな地場産業なんてないだろ
眼鏡は頑張ってたが、今じゃ落ちぶれてるしな

モノをゼロから創造してカタチにできるんなら
それこそ任天堂並の業績にはなるだろ
客に言われたことをカタチにしてるだけなんだよ

[匿名さん]

#2722023/05/28 11:59
>>270
もう残業代でるようになったの??

[匿名さん]

#273
この投稿は削除されました

#2742023/05/28 17:38
残業代つけれるの?いいなあ。

[匿名さん]

#2752023/05/28 19:54
>>270
どこの部署?

[匿名さん]

#2762023/05/28 20:48
>>270
あんたら自分の指標で話しすぎなんよ。
出来もしない公約やら目標立てて、上が出来ないくせに下には求める。それを指摘して何が悪い?
管理者どうこうじゃなくて、普通に出来ることをやったら?って優しく平社員が教えてやってるの。わかるか?
この会社は利益を最優先にし過ぎて、足元が見えてないんよ。
だから信用なくすんやで?

[匿名さん]

#277
この投稿は削除されました

#2782023/05/28 23:19
>>270
だからどこの部署だって?
みな残業付けれてないですけど

[匿名さん]

#2792023/05/28 23:19
>>276
これは今のセーレンにはごもっともすぎる意見だろ。

[匿名さん]

#2802023/05/28 23:31
8時00分出勤
17時00分退勤

という労働時間で働いている社員がいるとしたら

その社員が17時15分に退勤したとき
15分の残業代を払わなければならない

そこに会社の意思や社員の意思は必要ない
強制的に残業代の支給は執行されなければならない

[匿名さん]

#2812023/05/29 04:16
>>276
ここで指摘せずに会社でやれや
そしたら認めるわ
こんなとこでやってるうちは、なんにもならん

福井県民なんて雇うとこんなことにしかならん
そのうち閉鎖するんじゃねえかな
とにかく、管理職にしろ平にしろ中身がない
残業なんて嫌なら帰ればいい、やるなら規定こえたら
何を言われようとつけるか、できませんとつっぱねる
なんとなく、忖度するからこうなる
意思をハッキリ会社で示せ
喧嘩起きるのもしかたない
そういう会社や

全力を尽くして駄目なら転職すればいい
君の言ってることが、正しいなら辞めて困るのは会社だからな
そうやって少しずつ会社に気づかせるしかないだろ

[匿名さん]

#2822023/05/29 04:19
>>276
コレはどこの会社もそうやで
管理職は利益最優先だからな
まぁ、管理職に覇気や彼らに対しての敬意を持てないような奴らばっかりやから
反発したくなるのかもしらんけど

[匿名さん]

#2832023/05/31 12:23
安いからって海外の加工機械は勘弁してほしい
とくに中国・韓国製。
粗悪すぎる安物買いの銭失いやわ

[匿名さん]

#2842023/05/31 13:02
>>283
やすい仕事しかしてないからそうなるんだろうな
悪循環よ
高単価商材の開発が急がれる

[匿名さん]

#2852023/06/01 21:59
>>283
しゃぁないやろ、値切ればダウングレードになるわな

[匿名さん]

#2862023/06/01 22:42
>>285
管理職の能力無いから、しゃぁないやろ。
普通は、仕様ステーの価格微アップで着地点まとめるけどな

[匿名さん]

#2872023/06/01 23:57
うちの工場雨漏れ酷いけど直さんくていいの?
製品カビ生えるよ?いいの?
いつ直すの?毎回直す直すって。聞き飽きた。
一層の事天井オープンしとけよ。

[匿名さん]

#2882023/06/02 12:04
防火安全査察とかいる?
形だけなら仕事の邪魔やしこんといてほしい
ふらふらと暇なおっさんどもらが

[匿名さん]

#289
この投稿は削除されました

#2902023/06/02 17:34
>>289
言ってないんじゃない?
それか適当に受け流されたのを真に受けてるか?
部門がよっぽど儲かってるか、その上長に上役とのコネでもない限り、雨漏り程度なんて直そうとせん
VAだ〜って口うるさく言ってる企業やからね

[匿名さん]

#2912023/06/02 17:39
なんか、現場の人全般に言えることやけど
会社に期待しすぎじゃない?w
セーレンなんて、別に良くも悪くも大した会社じゃ
ねえぞ
所詮、田舎の素材下請けメーカーやで
多分福井しか、知らんから大層な会社やと思うんやろうけど
全国的には無名中の無名よww
キレイな工場や、カッコイイ上司とかと仕事したいなら
車の期間工になるか
いっそ業界と職種変えるかやで

田舎の繊維工場に夢見過ぎると、自分が辛くなるよ
見ちゃ駄目とは言わんけど

[匿名さん]

#2922023/06/02 22:39
会社変える気あるなら歓迎やけど
普通に待遇良くしたいなら
転職したら?
繊維なんて底辺だし、いくら頑張ってるっていっても
自公メーカーの下請け町工場やで
自社で看板製品があるわけでもなく
人材も福井から出たことないような人間ばかり
地場産業としてなら、よくやってるほうかもしらんが
とても良い会社とは言えん
 
それは、ハッキリいって会長はじめ、
管理職の懐の深さみててもわかるでしょ

ヤル気があるなら
勉強して、業界変えて頑張るのが一番いいと思うで 
世の中には面白い業界や人間は居るところには居る

福井に貢献したいなら
辛くてもセーレンで頑張る意義はあると思うけど

[匿名さん]

#2932023/06/02 22:57
まあこの会社は急に焦ってバタバタすんの得意だから
工場が倒壊くらいして問題になって
把握しておらず申し訳ありませんでした。とかほざいて終わりだろうな。
そのうち痛い目にあうよ

[匿名さん]

#2942023/06/02 23:51
>>293
あらかじめ手を打つっていうのは苦手やわな
事が起きてから対処し 
誰のせいやってなる
担当者からしてみれば、最初から言ってたやん
って話

挙句の果てには
伝わるように話してなかったからだとか
いいはじめて
会社や上司に対して失望しはじめるっていうのが
パターンですな

[匿名さん]

#2952023/06/03 01:16
>>294

「誰のせいや?」っていう犯人捜しにリソースを割くような部署が、セーレン内部にあるのか?

[匿名さん]

#2962023/06/03 01:27
>>295
部署まではないが
会議や、社員同士の間で
生贄探しがはじまるだろ
しっかりと、総括ができるような部門があるなら
このザマではない

[匿名さん]

#297
この投稿は削除されました

#2982023/06/03 15:26
>>297
そのとおりだが
実際は、とりあえずの生贄見つけて
ことをすましてるわな
だから、辞めてく人も多い
人が良くて、頭のいい人ほど次見つけて去っていってる

これを変えれば、ひと肌もフタ肌も
伸びてくだろうがな

[匿名さん]

#299
この投稿は削除されました

#3002023/06/03 19:41
>>299
少なくとも生きてるうちに社長までやって
65くらいで会長にするつもりなんだろうが 
ハッキリ言って醜態でしかないな
誰も実力認めてえんだろ
せめて、なんか突出したものがあれば
まだ納得感あるが
担ぐ神輿は軽くてパーが良いとは
言うがめちゃくちゃやわ

イエスマンと血族でまわりかためてから
明らかに、魅力なくなってきたからな
50代のときは、夢と野心に燃えるサラリーマン経営者ってかんじだったが

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL