886
2024/02/26 17:58
爆サイ.com 北陸版

👥 人材派遣・フリーター





NO.5070030

派遣会社って将来性ないな
合計:
#2012017/01/25 15:40
>>195 かわゆいこ いるだけ
あとは ほぼ一緒



[匿名さん]

#2022017/01/25 19:20
>>197 横川にある派遣に登録していますが、仲間からもあなたと同じ経験された方がいます。

[匿名さん]

#2032017/01/25 19:21
派遣会社はピンハネしないと倒産

[匿名さん]

#2042017/01/25 19:23
横川駅にある派遣会社?なんと言う名前ですか…

[匿名さん]

#2052017/01/25 19:25
俺も不採用になったよ…

[匿名さん]

#2062017/01/25 19:30
>>200 ピンハネ=紹介手数料

[匿名さん]

#2072017/01/25 23:14
質問なんですが、派遣で登録する時に
仮にですよ?まずありえませんが
偽名使ったらどうなるんですか?
私はやった事勿論ないです

[匿名さん]

#2082017/01/26 04:34
>>207
逆を返して、偽名を使う意味が解らん!

[匿名さん]

#2092017/01/26 04:40
>>203
正社員でも アルバイトでも パートでも 派遣でも、働かして貰ってるんやし、ピンハネされて当然だろ!
働く人材が おっても、働く場所が無いと お金は 産まれん!!
良く考えろや!

[匿名さん]

#2102017/01/26 07:30
マイナンバーカードがないと正社員や面接で困るやろ

[匿名さん]

#2112017/01/26 07:46
>>209
ピンハネという言い方と解釈の問題。

第一、税金そのものがピンハネ。

[匿名さん]

#2122017/01/26 19:19
>>210 給与払いも必要

[匿名さん]

#2132017/01/26 22:43
マイナンバーカードは必要ない マイナンバーが必要

[匿名さん]

#2142017/01/26 23:48
珍カスいっぱい

[匿名さん]

#2152017/01/27 06:18
ハケン に 将来性 無し

[匿名さん]

#2162017/01/27 16:38
派遣を使えば、経費等が助かるのが派遣に依頼する会社の言い分

[匿名さん]

#2172017/01/27 18:58
別に副業などがあり、時間の融通とか考えるなら派遣もありだろうな
残業で稼ぐってのが、嫌だな

[匿名さん]

#2182017/01/28 12:09
ハケンの 残業ツラいなあ 八時間労働が一番 夜勤も ツラい

[匿名さん]

#2192017/01/29 23:29
長引く不況と暴力団排除条例の影響等で管理社員の凌ぎは厳しくなっており、派遣社員が凌ぎの争奪戦に走ってしまう事も想定しなければならないだろう。今のところ、情報戦、切り崩し合戦が主となってはいるが、抗争に発展しかねない火種は燻っているのである。

[匿名さん]

#2202017/01/30 09:22
>>219
うん

[匿名さん]

#2212017/01/31 11:29
アシストジャパン成田は美人スタッフがいっぱいいる

[匿名さん]

#2222017/01/31 14:04
>>221
いいなー
今夜、家に派遣してくれないかなー

[匿名さん]

#2232017/01/31 18:14
同和対策の代替措置の今の派遣制度

[匿名さん]

#2242017/02/01 21:42
デリヘルじゃ ないわい

[匿名さん]

#2252017/02/06 16:03
気づいても行動しなければ無意味。

[匿名さん]

#2262017/02/06 22:16
行動しても仕事なし

[匿名さん]

#2272017/02/07 06:47
楽な仕事が一番

[匿名さん]

#2282017/02/08 01:33
>>227低脳だからな
(^o^)/

[匿名さん]

#2292017/02/08 03:35
朝鮮人が数十万の資金で派遣会社を立ち上げ
日本人労働者をピンハネ
わずか1年半で社長の月収は80万てニコ生主いたな
システムと営業センスあれば誰でもできそうだけど
社畜の営業マンも独立しようと思わんのかな
会社に毎月何百万も売り上げ上げ続けるより自分の利益にしたほうがいいじゃん

[匿名さん]

#2302017/02/08 03:40
>>229
実際 独立して開業したら、辛さが解るよ!

[匿名さん]

#2312017/02/08 03:54
>>229
営業センスが いくら あっても、会社の規模が 小さければ、クライアントは 相手にしてくれません!

[匿名さん]

#2322017/02/08 06:46
派遣社員はとりあえず嫌がらせします

[匿名さん]

#2332017/02/08 22:31
>>232
まじで?w

[匿名さん]

#2342017/02/09 07:45
派遣の仕事 きつい 汚い 危ない 臭い 暑い 寒い 重い よく歩く 速い 仕事 ろくなこと無し

[匿名さん]

#2352017/02/09 10:44
派遣会社には、大きくわけて、3種類あります。
1、キールド式(ライチャム式)の派遣会社。
2、ヘルッター式の派遣会社。
3、トワイニーズ式の派遣会社。

違いは、お金がどう動くかってことです。いろいろ調べ、学べば、自分が得をしているか、損をしているか、わかります。

[匿名さん]

#2362017/02/09 21:20
知ってるなら 教えろよ

[匿名さん]

#2372017/02/10 00:52
>>234
何も仕事 出来んやんな(笑)

[匿名さん]

#2382017/02/10 14:23
>>237 日本人 より 外人 ツヨいなあ タフだなあ 日本人 弱すぎ

[匿名さん]

#2392017/02/10 14:53
派遣会社って税金どれだけ払うのか

[匿名さん]

#2402017/02/10 15:01
>>238
お前らが 弱すぎなだけや!
夢みずに、現実みろ!
お前の変わりなんか 幾らでも おるからな!

[匿名さん]

#2412017/02/11 07:47
>>240 あなたのかわりもいっぱいいるあなたもはけんおれもはけんこのよははけんてんごくおれはぜんこくにはけんねっとわーくしてるうわさのとうぼうはんJPだ

[匿名さん]

#2422017/02/11 10:13
これからは金がある人は最低大卒、ない人は安さで外国人と勝負できる幼卒で社会に出られるようにしないとね。
だって日本語も書けない外国人を100万も入れるなら同じことでしょう?

[匿名さん]

#2432017/02/16 14:15
ブラック企業と言われるアートやハート引っ越しに派遣する会社も存在するんですね!!引っ越しクチコミサイトを閲覧して着たよ!!

[匿名さん]

#2442017/02/16 14:16
セブンイレブンの製造はベトナム人を受け入れていますけど

[匿名さん]

#2452017/02/19 16:41
>>0
あー、
腐れパケン民ね

シャインずゃ、ねくて

[けもけも]

#2462017/02/19 16:43
>>243
ハート普通だった
一回だけ行ったが

[匿名さん]

#2472017/02/19 16:50
>>244
東洋鬼とわ
良く言ったものよの

いつか
しっぺ返し喰らうぜ?

あれわ

[匿名さん]

#2482017/02/19 16:52
さて

お口に
チャックチャック♪

[匿名さん]

#2492017/02/21 20:41
>>243

?


ズブの人かな?

[匿名さん]

#2502017/03/03 02:39
スキル?それほどでない

[匿名さん]


『派遣会社って将来性ないな』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL