886
2024/02/26 17:58
爆サイ.com 北陸版

👥 人材派遣・フリーター





NO.5070030

派遣会社って将来性ないな
合計:
#3012017/09/18 06:58
社員に崇められる

おでが居る訳で

[匿名さん]

#3022017/09/18 06:59
人材に恵まれてませんな

オタクのカイシャ

[匿名さん]

#3032017/09/19 08:16
派遣任せの会社に未来はない

[匿名さん]

#3042017/09/19 08:45
派遣社員は雇用の調整弁役。
忙しい時だけこき使って、暇になったらクビ

[匿名さん]

#3052017/09/19 13:40
>>304
何を今更いってんだ?

[匿名さん]

#3062017/09/19 15:31
ひとつモノを覚えたんだ
書いてみたかったんだろう



そっとしといてやれ

[匿名さん]

#3072017/10/07 21:39
age

[匿名さん]

#3082017/10/09 07:39
寄生虫に将来なんぞあるかボケ

[匿名さん]

#3092017/10/16 04:56

[匿名さん]

#3102017/10/16 05:22
消費税を上げる前に、派遣使って儲かって居る会社から、派遣使用税。

[匿名さん]

#3112017/11/04 16:30
正規雇用正規雇用って、、正社員になったらなったでまた社畜だのブラックだの文句垂れるんだろうが?

[匿名さん]

#3122017/11/05 09:24
ベテラン派遣社員って
(笑)ダメだ…

[匿名さん]

#3132017/11/05 20:32
今は正社員にあえてならず派遣のまま勤める形態がいいって奴多いぞ

派遣って言っても短期やスポットや他の仕事と掛け持ちしたりキャバクラやスナックと掛け持ちしてたりその事を派遣先や派遣元に別に聞かれてないからあえて言わずに働いてたり色々いるんだよ

[匿名さん]

#3142017/11/06 12:35
>>313
御丁寧な説明ありがとうございます。だから?

[匿名さん]

#3152017/11/06 21:43
派遣なんかやらんほうがええぞ
ピンはねされてあの金だからな

[匿名さん]

#3162017/11/06 22:50
>>315お前派遣じゃなきゃ生活出来ねぇじゃんかよ(笑)

[匿名さん]

#3172017/12/12 12:05
請負って派遣なの?

[匿名さん]

#3182017/12/23 05:51
>>317
うん

[匿名さん]

#3192017/12/28 04:24
>>316
アホか笑い滓
オメェた違わ

[匿名さん]

#3202018/01/11 23:19
>>317
請負と派遣は別です。

[匿名さん]

#3212018/01/12 09:27
派遣なら 無職のほうが マシや

[香川県職員]

#3222018/01/12 09:38
小遣いプリーズ、ままあ

[匿名さん]

#3232018/01/12 09:39
ヒトトシテノ最後のプライド

[匿名さん]

#3242018/01/12 09:40
ソレすら棄てると

[匿名さん]

#3252018/01/12 09:41
ん?

[匿名さん]

#3262018/01/12 09:43
ねっとぢゃチョンコ叩きか
で、

[匿名さん]

#3272018/01/12 18:46
物流系は東京五輪終わったらお先真っ暗だよ〜!

[匿名さん]

#3282018/01/13 02:18
うちの会社は美人しか派遣社員として受け入れてないのかも。
みんな美人で性格も良い子だらけ。

[匿名さん]

#3292018/01/14 17:05
>>328
なんでも美女はお得ですねぇ〜

[匿名さん]

#3302018/01/15 00:06
どうでもいいけど
厚生年金入れてくれ

[匿名さん]

#3312018/01/15 07:56
どーでもいー仕事を三月がんばりな

[匿名さん]

#3322018/06/13 10:02
派遣業務

[匿名さん]

#3332018/06/13 12:12
派遣でも厚生年金入るだろう?

[匿名さん]

#3342018/06/14 00:56
生涯未婚。自分の飯をカツカツ食えるだけ。

[匿名さん]

#3352018/06/18 04:12
当たり前の話だけど派遣より直雇用のが絶対にいい。

[匿名さん]

#3362018/06/18 04:19
正社員じゃなければ直雇用でも派遣でもたいして変わらん

[匿名さん]

#3372018/06/19 18:01
イロハノイ

[匿名さん]

#3382018/06/19 21:53
20代で経験
仕事無い時の頼みの綱になると思ったが、実際は無理だった
そして('_')…

[匿名さん]

#3392018/06/19 23:14
派遣会社って
凄く仕事できる人1割
残りガイジしかいなくない?
社会不適合者ばかり

[匿名さん]

#3402018/06/20 08:20
>>338
わかるwだよね

[匿名さん]

#3412018/06/25 21:11
>>336
直雇用のがよくないか?派遣なんかより

[匿名さん]

#3422018/06/25 21:25
派遣から正社員雇用もありえるよ

[匿名さん]

#3432018/06/25 21:43
年金基金とか掛けとけば

[匿名さん]

#3442018/06/26 00:17
正社員登用って言っても1割未満で一生平社員で現場でしょ?

[匿名さん]

#3452018/08/10 10:51
直雇用パート、5時間短時間で週5勤務、雇用保険のみ、社員登用制度あり、当然社員なれば福利厚生などある。だが仕事が合わないが働いてる。ここの職場で社員になるつもりはないのだけど、転職した方がいい?30後半だよ。

[匿名さん]

#3462018/08/10 11:29
>>345
そこで社員になるつもりはない
理由によると思うな。

[匿名さん]

#3472018/08/10 12:00
>>346
こじんまりとした会社、家族ぐるみ、雰囲気が悪い、ミスをすると冷たい視線。半年勤務してる為、試用期間終わってるからいつでもフルタイム社員にはなれる。

[匿名さん]

#3482018/08/10 12:22
>>347
こじんまりは中小企業なら
どこでもそう。
そして寧ろ家族ぐるみなら
「まだマシ」だと思う。
あとは自分がそれ以上の会社に
入れるレベルがあって、自信も
伴うならどうぞ、って所だろう。

[匿名さん]

#3492018/08/10 22:19
10年後20年後の将来どうなってるかだ

[匿名さん]

#3502018/08/11 23:58
派遣はおろか、正社員でも機械化が進めば人手は要らなくなる
派遣会社はあと10年もすれば劇的に減るだろうが、それに伴って正社員も減るだろう

[匿名さん]


『派遣会社って将来性ないな』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL