886
2024/02/26 17:58
爆サイ.com 北陸版

👥 人材派遣・フリーター





NO.5070030

派遣会社って将来性ないな
合計:
#4012018/12/19 06:16
>>400
まぢに?w

[匿名さん]

#4022018/12/19 15:33
同一労働同一賃金にはならない。賃金格差はエグい。社員のボーナス時期は派遣は哀れ。

[匿名さん]

#4032018/12/19 21:04
>>402
わかるw

[匿名さん]

#4042018/12/22 04:20
某医療機器会社に派遣で行って、糞のような扱い
契約更新は絶対しないと心に誓う

[匿名さん]

#4052018/12/31 01:53
>>382
その大手の派遣?どんな?聞いたことがない

[匿名さん]

#4062018/12/31 15:48
深夜に働いたら、普通夜勤手当てつくよね。内の会社夜勤手当てつかない〜

[匿名さん]

#4072019/01/09 05:40
派遣...

[匿名さん]

#4082019/01/10 16:33
>>406
時給アップです

[匿名さん]

#4092019/01/11 00:21
>>405
ばかめ

[匿名さん]

#4102019/01/12 10:21
派遣会社は、社保になかなかは入れない。

しかも、時給だし…

夏季休業、GW、冬季休業などは、給与が低すぎる。

無期雇用って、言ってますけど他社を紹介して終わりwww

仕事を紹介すれば、時給なんておかまいなし。

[匿名さん]

#4112019/01/12 15:01
他社か
知らんかった

[匿名さん]

#4122019/01/12 15:01
なるほどね

[匿名さん]

#4132019/01/15 12:39
年収低すぎて結婚は無理だな

[匿名さん]

#4142019/01/15 15:16
そろそろ日本は自己責任論の報いを受け始めることになるんだよな

[匿名さん]

#4152019/01/15 16:16
副業にはオススメだよ
小遣いになるし

[匿名さん]

#4162019/01/16 00:15
同一労働同一賃金の平等可にはならんのかね

[匿名さん]

#4172019/01/16 13:51
>>416
派遣がある以上無理だろうな。
そもそも会社が違うし。

[匿名さん]

#4182019/01/17 04:08
共和国行け

[匿名さん]

#4192019/02/03 18:51
お前らは派遣を人間扱いされるとでも思ってたのか?

書類上のお前ら派遣社員の扱いは単なる「外注経費」だ

わかるか?

外注経費だ

人件費ではない

よって、「外注経費」は簡単に削減できる。

人件費は簡単には削れない。

[匿名さん]

#4202019/02/03 18:54
わを

  大発見れす ね

[匿名さん]

#4212019/02/05 23:32
まずはアビリティに来てから言いなさい。
社保になかなか入れないって、どこの派遣よw
変なとこ選んでる君たちにも問題あるよ。

[匿名さん]

#4222019/02/06 00:45
同一労働同一賃金

[匿名さん]

#4232019/02/06 05:03
   ふ

[匿名さん]

#4242019/02/08 08:37
派遣会社を利用するか、
派遣会社に使われるかで、
あなたの知能が判る。

[匿名さん]

#4252019/02/08 10:28
実際無理難題

[匿名さん]

#4262019/02/09 06:34
派遣から期間社員になり社員になって年収上がった人もおるよ。社員以上に仕事出来る。派遣から期間社員3ヶ月して最短1年で社員。

[匿名さん]

#4272019/02/09 10:14
ひきこもてましたってメールしたら許されこちらからナメル

[匿名さん]

#4282019/02/09 13:07
アナル

[匿名さん]

#4292019/02/10 14:16
アビリティで君に合った仕事がきっと見つかる🎵

[匿名さん]

#4302019/02/12 14:30
派遣会社は、利用するもの。

利用されるものが、悪い。

使いようだょ。

[匿名さん]

#4312019/02/12 14:59
派遣 = ピン跳ね

[匿名さん]

#4322019/02/12 15:14
職安で派遣紹介しますか?って言われたら、冗談は止めてくれって受付に説教するよ。

[匿名さん]

#4332019/02/12 20:55
>>431
アビリティで君に合った仕事がきっと見つかる🎵

[匿名さん]

#4342019/02/13 03:31
9割は内容が違う仕事だよな、行き場所の無いマヌケなバカはそれでも引き受けしまうよね派遣労働

[匿名さん]

#4352019/02/14 02:07
大変ね

[匿名さん]

#4362019/02/19 02:39
俺は社員だけど派遣と間違えられて君は使い捨てだよと言われた
そいつは定年したとき誰も気が付かないような奴だった
多分もうくたばって地獄で使い捨て扱いされてるだろう
差別的な言動が許されたのは昭和までだ
言葉に気を付けろよ。昭和の生き残りじじぃども

[匿名さん]

#4372019/02/19 02:51
社員も今の時代はどうなんだろ?
株主様の時代だからな、会社経営やばいとギスギスした職場で上からいびられて苦しみそうだな

[匿名さん]

#4382019/02/21 18:00
俺は引き抜かれて社員になったよ。人材不足で派遣会社に頼って来るから仕事出来る人なら結構お誘い受けるよ。

[匿名さん]

#4392019/02/22 00:11
女性営業の手コキでスプラッシュ

[匿名さん]

#4402019/02/22 11:26
へぇ、

[匿名さん]

#4412019/02/25 19:20
頑張って正規雇用目指しましょう

[匿名さん]

#4422019/02/25 21:54
派遣の前でピン跳ねの話をするというね

[匿名さん]

#4432019/02/25 23:19
>>441

 な?

[匿名さん]

#4442019/02/26 08:59
派遣が社員より働くなや目障りじゃ
おまえら遠慮して働かんかい

[匿名さん]

#4452019/02/26 15:40
>>444
無能な正社員にも将来性ないよ

[匿名さん]

#4462019/02/26 17:53
愛知県の人 仕事と寝るだけ皆んな大丈夫か?

[匿名さん]

#4472019/02/26 18:30
解るように書け

[匿名さん]

#4482019/02/28 01:55
無能なら正社員になってないだろ

社員になれないのはおまえが無能なんだよ

[匿名さん]

#4492019/02/28 10:07
一流企業の社員のみが威張れるのであって
その他はクソミソ!町工場の社員なんぞ派遣と一緒だぞ(笑)

[匿名さん]

#4502019/02/28 14:30
むのーん

[匿名さん]


『派遣会社って将来性ないな』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL