886
2024/02/26 17:58
爆サイ.com 北陸版

👥 人材派遣・フリーター





NO.5070030

派遣会社って将来性ないな
合計:
#3512018/08/12 00:00
>>335
どの程度の規模の正社員になるかにもよる
賞与も退職金もない会社の正社員なら派遣と変わらんよ

[匿名さん]

#3522018/08/12 00:03
いやあ、大発見だねっ

[匿名さん]

#3532018/08/13 01:59
周りで30代の派遣もいなくなってきたなー
やっぱ、もう派遣する事自体がアホなんか?

[匿名さん]

#3542018/08/13 10:49
派遣している愚かさに気がついたか。

[匿名さん]

#3552018/08/13 16:33
>>350
職種に物凄く左右される。

・製造業
・IT内のインフラ
・食堂
・清掃業
・コンサルティング
この辺はほぼオワコンと言える。

[匿名さん]

#3562018/08/14 03:03
国民年金払ってない

[匿名さん]

#3572018/08/14 05:19
派遣は確かにいつまでもやるものじゃないね。でもやっぱり正社員になって責任と周りと上手くやっていかないといけないと思うと荷が重すぎて踏み出せない

[匿名さん]

#3582018/08/14 11:09
>>357
荷が重いんじゃなくて
面倒くさいだけだろ。
派遣でも長く勤めてる奴は
次の仕事先を探すのが
面倒くさくなる。
それと一緒。

[匿名さん]

#3592018/08/14 16:39
バイトみたいなもんよ!
接客態度とかマジキモいし!
天狗👺だし なぐりてぇマジで
一発でいいからなぐりてぇ

[匿名さん]

#3602018/08/14 17:36
>>353
嫌でも戻ってくるから
親の介護が始まれば仕事に精を出す事出来ない
結局適当な派遣に戻ってくるよ

[匿名さん]

#3612018/08/14 18:58
みなさん何歳まで生きる気だよW
50年くらいで十分だろW
崩壊してる年金制度に頼るなよW

[匿名さん]

#3622018/08/14 19:00
>>361
死ねんの?

[匿名さん]

#3632018/08/16 21:11
出世出来ない。将来、周りと生活レベルも差が出る。中年過ぎて派遣とか終わってる。

[匿名さん]

#3642018/08/19 21:31
正社員になりましょう

[匿名さん]

#3652018/08/20 10:45
派遣行く奴は人生捨てているんだよ。行く奴がアホ。

[匿名さん]

#3662018/08/21 21:24
>>365
仰る通りです

[匿名さん]

#3672018/08/22 12:29
満期になれば、
ヽ( ´ー‘)ノ⌒○
と捨てて新しい派遣社員を入れる。
社員になれはしない。
良くて常用までだ。

[匿名さん]

#3682018/09/05 16:50
>>342
コネが無いと無理です

[匿名さん]

#3692018/09/05 16:55
>>367
若い人材不足で、ジジババからジジババの入れ替えか、マジキチ外国人の入れ替えだね。
少子高齢化かなりヤバイよ。

[匿名さん]

#3702018/09/17 11:43
社長が●●さんってあれだよねwふっwって陰口は、良くないな。

[匿名さん]

#3712018/09/17 20:13
こんばんは

[匿名さん]

#3722018/09/17 20:15
挨拶するバカ

[匿名さん]

#3732018/09/17 22:06
派遣→契約社員→準社員→社員(一生社畜)

[匿名さん]

#3742018/09/17 22:23
>>372
で?

[匿名さん]

#3752018/09/18 17:07
筆記試験て何するの?

[匿名さん]

#3762018/09/18 17:28
>>374
うぉ?

[匿名さん]

#3772018/09/18 20:00
>>375
分度器、定規、筆箱、鉛筆、消しゴム、コンパスがいるよ

[匿名さん]

#3782018/09/19 08:47
派遣の人って体壊したら、死ぬね。

[匿名さん]

#3792018/09/21 21:00
>>378
まじに?w

[匿名さん]

#3802018/09/22 01:58
最近12時間勤務がある所多いな  

[匿名さん]

#3812018/09/22 08:42
>>378
それは正社員でも同じこと。

いくら社会保障があっても
復帰不可能まで叩きのめされたら
人生終わり。

[匿名さん]

#3822018/09/22 17:17
下手な会社の正社員より大手の派遣の方が全然マシ

[匿名さん]

#3832018/09/25 19:44
>>382それはない

[匿名さん]

#3842018/09/28 22:16
特定派遣終了〜

[匿名さん]

#3852018/10/03 22:37
働いて頑張ってる人をネットで叩いてる奴らだったら名前だせよ。アホかお前ら?自分がその立場ならどうするば?一人一人人生あるだろ?この掲示板で社員の人そうでない人も居る自分の子供がそうならどうよ?派遣だからと言ってけなされたらどんな思い?社員でも色々あると思う?自分の好きな人結婚相手もしくは自分の親が働きたいと言って派遣だったらどうする?確かに人それぞれ考えがあるから難しいと思うけど、働く環境作れるじゃないんですか?あなた方社員の方も社長も大変な思いされて来てると思いますし。言葉でしか言えません。だけど環境あれば伸びる子も居ますしそうでない人もいます。あなた方社員さんパートさんアルバイトさんの接し方で変わったりすると思います。書き込みなさされてる方も昔を思い出して下さい。厳しくされた方も居ますし優しく接し方で教えたら伸びる方も居る。派遣がどうのこのって叩いてる人おかしくないか?確かに派遣は架空求人合ったり色々あるけど一つの会社で例えば違う会社が3人しか居ないってなったら凄くないですか?確かに使えないと言われたりするかもしれないでもその環境に居る大変だと思うのあると思います。通いなれた会社なのに一年別の会社ここでして下さいって言われたら回りも知らない人でタジタジだろ?派遣やなんやだからって言い過ぎだと思う。

[匿名さん]

#3862018/10/05 20:01
派遣ってこの先減少するだろ?
製造業も近い将来機械化が進むと、派遣もいらなくなるしな

[匿名さん]

#3872018/10/05 20:12
>>385
で?

[匿名さん]

#3882018/10/08 05:02
派遣より、アルバイトの方が待遇が良いんじゃないか?と企業も、派遣やってる側も思い始めているこの頃?

[匿名さん]

#3892018/10/08 05:04
本人の自由だけど、
キツイ仕事をやる必要ってその人の将来的に何があるんだろう?

[匿名さん]

#3902018/10/08 07:50
アルプス技研で農業やろうよってWWWW

[匿名さん]

#3912018/10/23 19:31

[匿名さん]

#3922018/10/23 20:39
生活保護だよ。バカらしくって働いていられるかよ。働きたい奴は働いて、どんどん税金納めろ。俺の奴隷どもw

[匿名さん]

#3932018/10/23 21:55
中抜きしたお金で贅沢三昧
人身売買はやめられない

[匿名さん]

#3942018/11/11 18:51
派遣より年収低いのもなんか哀れ

[匿名さん]

#395
この投稿は削除されました

#3962018/11/14 13:49
自分で飯食えるだけ大したもんだ

[匿名さん]

#3972018/11/14 14:03
派遣なんて現代版奴隷制度

[匿名さん]

#3982018/12/16 08:51
御意

[匿名さん]

#3992018/12/17 00:00
>>387
お前人類にいらん。 お前もしなんかあったら気持ち分かると思う。 わからないならそのまましね

[匿名さん]

#4002018/12/19 01:33
派遣のやつはちょっと仕事覚えてきたら態度がでかくなる
こっちは親切に教えてやって優しくしてやってんのに本当うざい
いつまでも実家に居座って風俗の話ばかりしやがっておまえら糞なんだよまじで
世の中から派遣いなくなってくれ頼むから

[匿名さん]


『派遣会社って将来性ないな』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL