1000
2023/04/22 18:45
爆サイ.com 北陸版

🏟 石川スポーツ・施設





NO.10766443

石川県サッカー3種U-15⑥
合計:
報告 閲覧数 11.4万 レス数 1000

#9012023/04/08 23:59
>>900
かなり強いのって1年じゃなく2年ですか?
以前学院中だったかのスレで弱いみたいな書き込み見たような気がしますが。

[匿名さん]

#9022023/04/09 02:45
俺たちのパテオ!

[匿名さん]

#9032023/04/09 06:34
北信越リーグはパテ、セブン、アルティスタの残留争になりそう

[匿名さん]

#9042023/04/09 06:43
今日、パテオ1年はカターレとTMだそうです。

[匿名さん]

#9052023/04/09 07:08
>>904
頑張れー

[匿名さん]

#9062023/04/09 10:51
>>903
何で2戦目で分かるん?

[匿名さん]

#9072023/04/09 12:49
>>904
カターレとツエーゲンとTMってインスタに書いてあった
結果出たら誰か教えて

[匿名さん]

#9082023/04/09 20:42
>>906
個人の主観です

[匿名さん]

#9092023/04/10 09:47
パテオどーだったんだろ?

[匿名さん]

#9102023/04/10 10:34
>>908
個人の主観ならあんまり書かん方がいいぞ。それに該当する方が良い気せんぞ。

[匿名さん]

#9112023/04/10 12:37
>>909
パテオ、カターレは25分4本で合計6-5でカターレでした。
両チームとも2チームで均等に出ていた様です。
今後楽しみです。

[匿名さん]

#9122023/04/10 13:25
昨日、入学したてながらプレミア第2節旭川実業戦、途中出場でプレミアデビュー!!!将来の前育のエースNo.14番候補か!?!?

[匿名さん]

#9132023/04/10 14:18
>>911
負けはしたけどパテオ前評判通り強いな!
だってツエーゲンはカターレと3:10だったんでしょ
パテオとツエーゲンの直接対決はまだなのかどうだったんだろう

[匿名さん]

#9142023/04/10 17:22
パテオはAとBの実力差が激しそうなイメージだけど、均等に出て僅差なら全員上手いのかAの子が断トツ上手いのか。どっちにしろ強いんだろうな

[匿名さん]

#9152023/04/10 19:54
今年度u13のパテオの選手は、これまで以上にツエJYへの対抗心が強そう…。

[匿名さん]

#9162023/04/10 21:51
パテオ対ツエーゲンはまだか

[匿名さん]

#9172023/04/10 22:57
俺たちのパテオ!

[匿名さん]

#9182023/04/11 10:55
>>910
よー言ってくれた!石川のチームが北信越に沢山いる事は誇りですよ!

[匿名さん]

#9192023/04/11 11:43
>>912
素晴らしい(*’ω’ノノ゙☆パチパチ

[匿名さん]

#9202023/04/11 12:19
昨年度のU15(現高1)有力な子は前育以外にどこ行ったのですか?県内に残ったのかな?

[匿名さん]

#9212023/04/11 20:33
>>920
有力な子がなぜツエに残らないんでしょうねー不思議ですねー

[匿名さん]

#9222023/04/11 21:15
進路情報昨年まで各チーム発表されてたのにね。今年は1チームのみ出してましたね。

[匿名さん]

#9232023/04/11 22:07
>>920
ていなが、りせいしゃは聞いたかな

[匿名さん]

#9242023/04/11 22:41
新中1であの上手かった左ききの子カターレいったんやー
石川県でて正解やな。

[匿名さん]

#9252023/04/12 09:27
>>924
パワフルだったけど、上手いという印象はない。

[匿名さん]

#9262023/04/12 10:13
>>911
カターレ側ですがパテオ強かったです。1本目は2-0で普通に負けてました。

[匿名さん]

#9272023/04/12 11:18
ツエジュニアユースもだんだん戦力落ちるねー。去年もひどいと思ったが今年はもっとやばいんじゃ?

[匿名さん]

#9282023/04/12 12:51
おもしろいんじゃないの?
今まで手塩に掛けて育ててきた選手を根こそぎ持っていかれて悔しい思いをしたチームは多いだろうし。
U12も今年は混戦だからね〜。
こないだも負けてるし。
J下部を負かすのを見てるのはやっぱりおもしろいし他チーム頑張って欲しい

[匿名さん]

#9292023/04/12 15:29
J下部の弱体化が石川県の弱体化にならなきゃいいけど…。
J下部の弱体化→競争激化→石川県の強化になることを祈る

[匿名さん]

#9302023/04/12 17:14
>>926
まあ、書いてるのはパテオやと思うがTMかも知れないが
負けたのは事実だからな。

[匿名さん]

#9312023/04/12 17:21
強かったチームから今からって時にエースが移籍
モチベダダ下がり
どうせツエーゲンには勝てない

よりも

もしかしてツエーゲンに勝てるかも
次こそは勝ってやる
全日までには勝ってやる

の方がいいに決まってる

ダントツ一強よりせめて数チームの混戦だとお互い伸びそうだし、
ツエーゲン一強だったらエースも入りたがるけど、ツエーゲンでも全日行けるかどうか微妙だったらわざわざ移籍しないでしょ

[匿名さん]

#9322023/04/12 17:28
>>931
なるほど。

ツエーゲンu12に迫りそうなのは、星稜の他、どこがありそうですか?

[匿名さん]

#9332023/04/12 21:25
額、金沢南、符津、トン、セブン?

[匿名さん]

#9342023/04/12 23:46
星稜だけでしょ。

[匿名さん]

#9352023/04/13 07:54
星稜と符津かな…。

[匿名さん]

#9362023/04/13 09:23
>>931、932、933、934、935
ここはU15の板なのでU12の板でお願いします。

[匿名さん]

#9372023/04/13 11:14
帝長1年にツエの子いました。

[匿名さん]

#9382023/04/13 11:16
履正社にもいました。

[匿名さん]

#9392023/04/13 17:33
やっぱj下部ジュニアユース行くとある意味で高校年代で選択肢増えるねー

[匿名さん]

#9402023/04/13 18:56
>>939
んー。選択肢はどこにいってもあると思うけど。でも県外に出ても結局っていうところがあるからほんとに慎重に考えたほうがいいよねー。同学年でなら1番手ぐらいの実力があって、しっかり試合に出れるチームじゃないとどこにいっても意味はないと考える。

[匿名さん]

#9412023/04/13 19:10
>>940
こういう事を助言してくれるチーム指導者だと良いですね!試合に出るのが1番のトレーニング!

[匿名さん]

#9422023/04/13 20:14
>>941
そだねー!
どのカテゴリーでも毎週90分ガチゲーム出れると伸びるねー!

[匿名さん]

#9432023/04/13 20:37
ツエ以外に行った子居ないのか高1世代は…

[匿名さん]

#9442023/04/13 22:56
U-14がダメ

[匿名さん]

#9452023/04/14 12:26
パテオのu13のメンバー出てるわ
名前見てもわからんけど、なんか強そうだわ

[匿名さん]

#9462023/04/14 16:48
>>945
名前見ても分からないのに?w

[匿名さん]

#9472023/04/14 18:29
出身チームでな

[匿名さん]

#9482023/04/14 22:28
ツエu14も、ほんとにだめ。県外に出ても通用しそうなのは2人ぐらいかなー。

[匿名さん]

#9492023/04/14 22:40
>>945
30人くらいいるし人多すぎだろ、セレクション落ちたやついるのかよ。

[匿名さん]

#9502023/04/14 23:36
星稜とエスポは落ちた子聞いた。パテはまだ聞いたことない。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL