1000
2008/01/23 19:48
爆サイ.com 北陸版

🪓 メルティブラッド攻略・地方





NO.656422

【胸は無いが】赤主秋葉6【装甲も無い】
合計:
報告 閲覧数 499 レス数 1000

#8012007/12/02 12:14
どこをさとけんさんと勘違いしたのか知らないけど、俺は別人です

起き上がりで変わると思うよ

表下段が出来ないキャラとかいるかも

[匿名さん]

#8022007/12/03 15:11
>>796
裏中段後に即避けで反対回れるけど既出?
有利じゃないから暴れに負けるけどね…

[匿名さん]

#8032007/12/03 21:34
>>802
既出かもしれないけど俺は初耳、過去ログで避けってキーワードで検索かけたけどそれっぽいのは見つからなかった
開放対策、見たいなことはかかれてたな・・・

使い勝手としては獣ネタの応用みたいな感じなのか?

[匿名さん]

#8042007/12/03 23:13
そんな感じ。
相手がガンガードなのがわかってればかなり有効と思う。
壁で2C→5C→2C→空EX獣→空ダッシュJC→避けとかは意識配分的にもかなり見えない

[匿名さん]

#8052007/12/04 05:03
ハヤシダ式からの中空EX獣ってどうやって入力してますか?

2C>5C>N>2C>82C
2C>5C>2C>282C
2C>5C>2C>822C
のどれかだと思うんですが、初心者的な質問ですみません;

[匿名さん]

#8062007/12/04 12:33
素直に

2C>5C>2C>9>好きな高度で22C

ってやってる

それだと最低空になるんじゃない?

[匿名さん]

#8072007/12/05 01:57
>>802
全然暴れない相手なら使えそう
使わせてもらいますね

[匿名さん]

#8082007/12/05 05:01
>>806
なぜか失敗してJCが出ることが多かったので聞いてみました。
先行入力を練習するよりより根性入力を練習したほうがいいみたいですね。
ありがとうございました。

[匿名さん]

#8092007/12/05 05:59
根性っていう程必死にやんなくても普通にいれればいい感じの中空になるよ
B紅葉〆からなら先行入力HJ>獣とかも使えるけど結局あんまかわらんから気分
最近は最低空でやっても後鳥重ねミスったら意味ないから中空獣>硬直後A鳥重ねが簡単だから使ってる
今回は地上EX鳥より空EX鳥のが削りも有利Fも長いね

[匿名さん]

#8102007/12/05 23:12
質問なんですが
適当>2C>EX紅葉>JC(すかし)>2C>B紅葉・・・

の 壁はしまで運ぶコンボなんですが、
EX紅葉>JC(すかし) の部分ですかしを
やらずに、赤がくるるんってなってJC(すかし)を
必要としないコンボってどうやるんですか?

はと赤主がよくやってるやつなんですが・・・
説明下手ですいません><

[匿名さん]

#8112007/12/05 23:15
>>810
EX紅葉の最後を前ジャンプキャンセルしてるやつのこと?

[匿名さん]

#8122007/12/05 23:55
ただの2段ジャンプじゃ

[匿名さん]

#8132007/12/06 00:20
つか初心者スレ行けって

[匿名さん]

#8142007/12/06 14:28
>>810
EX紅葉後に前ジャンプいれっぱでおk

[匿名さん]

#8152007/12/06 18:09
何回やってもシエルに勝てませんorz
もうどうしたらいいんでしょうかorz

[匿名さん]

#8162007/12/06 19:19
>>815
気安くEX振ってんじゃねーだろな…………。

てかどんな風に負けるのかkwsk

[匿名さん]

#8172007/12/08 03:36
ガン逃げで適当に空投げして起き攻めで殺せばいいよ
月は対空以外は封印。鳥はHJA突貫にCHとる振り方をする。立ち回りでの獣は画面を見る
起き攻め失敗したらまたガン逃げ
黒鍵はジャンプで避ける
読んだら先読みHJで突貫。飛んだ時点で地上にいたらたいてい空投げかBサマーかダッシュ潜り狙ってくるんでバックダッシュJCで狩る
相手の暴れ2B>イレ込み4CはバカEX紅葉で画面端へ
ゲージなかったら2B二段目はバカ投げ安定くさい
画面端固めは基本ガンガード。上に逃げてもJAで押さえ込まれるから、ごまかしの低空ダッシュを潜るか投げを貰って脱出

[匿名さん]

#8182007/12/08 04:14
バカ紅葉はセブンスで返されるぞ
そもそも俺はバカ紅葉安定しないが(´・ω・)

[匿名さん]

#8192007/12/08 04:17
4Cは空キャンできないから大丈夫じゃない?

[匿名さん]

#8202007/12/08 10:44
バカ紅葉だぞ、何言ってんの?

[匿名さん]

#8212007/12/08 13:50
バカ紅葉とか安定してでないよ.........

[匿名さん]

#8222007/12/08 15:52
シエル4Cは1段目はキャンセル不可
1段目に合わせてバカキャンしろし

[匿名さん]

#8232007/12/08 17:02
4C見てから昇竜コマンドバカキャン余裕なんてさすが名無し様です^^

[匿名さん]

#8242007/12/08 18:28
もう素直にバンカーして、起き攻めすればいいじゃん

[匿名さん]

#8252007/12/08 19:18
バカキャンバカキャンってそう頻繁に使うものじゃねーよw
バカキャン意識しすぎると逆に脆くなるぞ。

素直にガードしろ糞共

[匿名さん]

#8262007/12/08 19:48
>>823
2Bに4C入れ込み暴れって書いてあるじゃん
頭わいてんの?

[匿名さん]

#8272007/12/09 02:39
東海で同キャラ3onと固定3onがあるらしいけど赤の有名人は遠征とかしてこないのかな?
東海はよく動画にしてくれるから貴重な赤動画が手に入るチャンスだし

[匿名さん]

#8282007/12/09 13:03
準決勝ぐらいまで残らないと動画にならなさそうだが。
事故多いから勝ち上がるのきつそうだな

[匿名さん]

#8292007/12/09 22:50
ゲージ100前後で中央でコンボ時、EX紅葉で端に運ぶべきかな?
EX紅葉からの端での崩し&固めは魅力的だが、ゲージ50前後しかないから切り返されて起き攻めされると超危険&その後がキツいってのがある

[匿名さん]

#8302007/12/09 23:34
俺はその後B獣で圧力かける EXよりは弱いけどね

[匿名さん]

#8312007/12/09 23:42
俺はエリアルで高さ調整>JC〆して空ダから表裏かけてる。
VerA闘劇でさとけんがやってるようなやつ。

[匿名さん]

#8322007/12/10 00:49
俺の場合はエリアル(JC〆)→高さ調整して空B獣
そっから低ダJA被せて固めに移行することが多いかな

[匿名さん]

#8332007/12/10 08:45
B紅葉で〆てEX獣>ダッシュCや2Cが起き上がりに重なる

[匿名さん]

#8342007/12/16 06:03
突然ですが、全くネロに勝てません
ネロ戦のセオリーって何なんでしょうかね・・・教えてもらえるとうれしいです
あと2A×n→JA・2AorJBの2拓はやっぱりシールドで拒否るしかないんでしょうかね

[匿名さん]

#8352007/12/16 11:19
飛んだらくぐればおk
ネロ戦きついよね。暴れ強いし固めてもカマキリでやられる

[匿名さん]

#8362007/12/16 22:07
丁寧にJC置くバッタのびたってどうやって戦えばいい?
空対空は文句なしで勝てないからこっちは地上にいることが多くなってどうも戦いにくい
HJ見てからのA月が使えそうで使えない
逃げ鳥のカウンターから殺しきる以外以外の戦術が思いつかない・・・

[匿名さん]

#8372007/12/16 23:37
のびのJCはJBしっかり置けば勝てる
勝てないと思ったらのびの股間あたり狙って空投げ
あと置きJAなら相手のHJAに勝てるからしっかり置けばいい

[匿名さん]

#8382007/12/17 02:03
置きJCは勝てなくね・・・?

[匿名さん]

#8392007/12/17 02:42
どうせ他キャラ使いだろ。
発生潰さない限りのびのJCには勝てない。
今はこっちの置きJAにのびがHJAすると相打ちになる。

[匿名さん]

#8402007/12/17 09:05
突き上げのJBでのびの股間あたり狙えばJCには勝てるよん

[匿名さん]

#8412007/12/17 10:47
それは刺し込みではないのか

[匿名さん]

#8422007/12/17 12:04
赤のJBは置くというより差し込みのほうがいいんじゃない
置いても強いけど

[匿名さん]

#8432007/12/17 12:32
バッタならダッシュ2Cでよくね?

[匿名さん]

#8442007/12/17 14:24
JCから4k持ってかれてください

[匿名さん]

#8452007/12/17 15:55
高い打点での置きJCなら2Cで勝てるけど
中くらいの位置だと相打ち

こっちがダッシュしたの見てJC出されると…

4.5〜5K持ってかれるな

ブローバックもあるから注意が必要だし

まあ、いろいろ意識してやってみて対戦勘を磨くのがベストかな

[匿名さん]

#8462007/12/17 17:16
>>844
裏周りなら行けるんじゃね?

[匿名さん]

#8472007/12/17 20:23
A紅葉は?

[匿名さん]

#8482007/12/17 23:22
こんなん言ったら攻略否定になるかもしれんけど、「相手のJCへの対策」みたいな漠然とした問いかけに100点の答えはないと思うぞ。
状況によって負けるって粗探しじゃなくて、状況によって勝てる行動をたくさん用意するべき。

[匿名さん]

#8492007/12/18 00:02
836からの流れを見る限りJCへの対策じゃなくて、置きJCへの対策だろ?
んなもん勝てないからしゃーない

[匿名さん]

#8502007/12/18 00:44
丁寧にJCおくのびた戦について聞いてるのになんでJC対策だけなんだ・・・

HJ見てからの月は突っ込まれてそのまま殺されるからお勧めしない
空中戦は間合い次第だけど全部空投げ狙うつもりでいいと思う、まともにかち合って勝てる技はない
技を綺麗に置くっていうのびたは逃げA鳥も当たらんだろ、事故を呼ぶだけだからいつもよりも控えめに
個人的にB鳥を置くのをお勧めしたい、相手がJCを置くちょっと外の間合いでB鳥をまくと相手の動きが控えめになりやすい

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL