1000
2008/01/23 19:48
爆サイ.com 北陸版

🪓 メルティブラッド攻略・地方





NO.656422

【胸は無いが】赤主秋葉6【装甲も無い】
合計:
報告 閲覧数 494 レス数 1000

#7512007/11/23 16:27
714様有難う御座いました!
返事が遅くなって申し訳ありません。。。
今日獣2重設置やってみます。

[匿名さん]

#7522007/11/23 20:45
>>750
そもそもこれは獣で大量に吸うって言うのが目的のコンボじゃないのか?

吸ってる時間が半端ないって書いてあるし。

[匿名さん]

#7532007/11/24 01:58
mixiのどこかの日記に2B派生紅葉ループの考察がかかれてた
日記書いてる人の名前忘れたけど探せばすぐ見つかると思うから見てみるといいかも
中途半端な情報だけだったけどココに書いてないことが結構書いてあった

[匿名さん]

#7542007/11/24 22:41
なんか秋葉スレで両秋葉のおりがみの欠陥について書かれてるけど
影響無いかな?

[匿名さん]

#7552007/11/24 23:00
反確7キャラだと影響ありそうだけど・・・
黒と違って装甲薄いから事故の少ない安定行動を優先すべきと考えると、
控えめにせざるを得ないんじゃないかな

[匿名さん]

#7562007/11/25 01:35
低空鳥(前鳥以外)を根性入力してる人ってどれくらいいる?

[匿名さん]

#7572007/11/25 01:43
ダウン追い討ちのときだけ根性入力してる

[匿名さん]

#7582007/11/25 01:49
>>757
固め中後ろ鳥ってどうやってます?
根性入力じゃないと安定しなくて…コツとか聞きたいんですが

[匿名さん]

#7592007/11/25 04:49
てか根性入力以外どんな方法があるの?

[匿名さん]

#7602007/11/25 11:16
まず根性入力を教えてください

[匿名さん]

#7612007/11/25 12:31
8236Aって打つことじゃね?

[匿名さん]

#7622007/11/25 12:39
後ろなら7236A

[匿名さん]

#7632007/11/25 14:18
それだと最低空にならんだろうw

[匿名さん]

#7642007/11/25 14:21
>>763
一応なるはず

[匿名さん]

#7652007/11/25 15:32
だから根性が必要なんだよ

[匿名さん]

#7662007/11/25 19:28
俺は全部先行入力でやってるけど・・・
後ろは斜め後ろにレバー入れてすぐにボタン押すイメージで普通にいけるんだが

[匿名さん]

#7672007/11/25 21:24
>>734

〜5B(スカし)>追加5B(HIT)>低ダ>jC>着地>5A>2C〜

出来たらこっちのレシピkwsk

[匿名さん]

#7682007/11/25 21:36
>>767
JC>5C>5B>5B派生>低ダ>JC>2A>2C>B紅葉
都古には入った、他の対応キャラは知らん

[匿名さん]

#7692007/11/25 21:51
>>767
テスト前で死にそう+プレイヤースキル皆無だからなかなか出来ません><
頑張ってはみます
出来ればご協力をm(_ _)m

[匿名さん]

#7702007/11/25 23:39
JC>5C>5B>5B派生>低ダ>JC>2A>2C>B紅葉
都相手にやってみたけどダメージ落ちてるな〜
しかも相手がしゃがみくらいだと入らないっぽい
JCから入れても相手しゃがみくらいだし。
見た目かっこいいけど、ダメージはとれないっぽい。
なんかもっといい方向に繋がってくれない物か・・・

>>734

俺はネロ相手にこのコンボしてる動画VerAの時に見たよ
VerAの時はダッシュが鋭かったからもっと色んなキャラに入ってたのかも

[匿名さん]

#7712007/11/26 00:02
それ、適当>2C>B紅葉>2C>2B透かし>2B派生>2A>2C>5B透かし>5B派生のでいけた夢が広がるな

[匿名さん]

#7722007/11/26 00:16
ゴメンちゃんと前を読まないで書いた、反省している

[匿名さん]

#7732007/11/26 04:17
気にするな、すげぇ可愛いよ

[匿名さん]

#7742007/11/26 17:17
JCを地上技で拾えるのは既出ですよね?

[匿名さん]

#7752007/11/26 20:31
>>774
6個前のレスぐらい読もうぜ…

転載って許可取ったほうがいいかな?

[匿名さん]

#7762007/11/27 01:04
取るのが普通

何を転載したいのかはなんとなく分かる気がする

[匿名さん]

#7772007/11/27 02:50
赤でわざわざ転載する必要があることなんて今更あるのか?
そもそも赤の攻略してるサイトがまだ存在したのか、意外過ぎる
wktkして待ってる、定期的に攻略してる場所ならソースも教えて欲しい

[匿名さん]

#7782007/11/27 21:46
転載していいか聞いてみたよ、だけどまだ返事返ってきてません

>>777
返事が帰ってこないからもうちょっと待って
定期的に攻略してるわけではないっぽい

[775]

#7792007/11/28 22:16
返事返ってこないと思ってたら送ってなかった、なんという白昼夢
送ったらすぐ返事くれました
転載元はmixiの個人の日記、名前の公開は拒否されたので未公開で
一部変な部分があるけど気にしないでくださいとのことでした

対アルク、クリなし立ちくらい、レデュースなし
レシピはJC>2A>5C>4C>2C>B紅葉>・・・
2C>B紅葉>2C>B紅葉 ダメ4853 ゲージ回収138%
5B>2C>B紅葉>5B>2C>B紅葉 ダメ4928〜 ゲージ回収142%〜
4C>2C>B紅葉>4C>2C>B紅葉 ダメ5020〜 ゲージ回収162%〜

5Bか4Cを挟むときは2Cに最大ディレイで紅葉が4HITする、その場合は上の数字よりも少しUP


2B派生紅葉ループ関係
対応キャラはアルク、シエル、青子、ワラキア
ネロは2Aが当たらない
俺の腕不足って可能性が非常に高いです

2A>5C>4C>2C>B紅葉>2C>2B>2B派生>2A>2C>B紅葉>2C>2B>2B派生>2A>2C>B紅葉

これは5B2C拾いの紅葉3HITよりもちょっとダメが高い

最初の4Cを抜いて

2A>5C>2C>2B>2B派生>2A>2C>B紅葉>2C>2B>2B派生>2A>2C>B紅葉>2C>2B>2B派生>2A>2C>B紅葉

という風にもできる、でもダメは普通の紅葉ループよりも小さい
こっちは吸うのに特化した紅葉ループ(完全に役に立たなくなりました、理由は追記のほうで)

特徴としては
束縛時間が長い、EX獣が敷いてあると2B派生を当ててる間も吸えるの2点がメリット
シエルは4C2C拾いが難しいor出来ないから、5B2C拾いが3HITしかしないならダメージアップに繋がるも美味しい・・・
ちなみにゲージ回収率も4C2C拾いよりも2%高い

ネタコンとか魅せコンとか言われてるけど案外使えないこともない気がする
EX獣があると結構吸ってくれるらしいし、安定させれば強いんじゃないだろうか(追記、全然吸わなかった)


成功させるためのコツとしては紅葉後の2Cと2Bの間にはディレイを入れること
ディレイを入れないと2B派生がカス当たりして空中受身取られちゃいます
でも下のレシピの最初の2C>2Bは最速で、遅いと2Bが当たってやっぱり受身取られます


おまけ
簡単に出来る紅葉ループ対応キャラ一覧表
2C拾い 両のび ワルク 赤 両翡翠 両レン さつき
5B2C拾い 両シオン 両ネコ 琥珀 都古 青子 MAX シエル
4C2C拾い 秋葉 アルク ワラ ネロ

多分5B2C拾いや4C2C拾い出来るのはもっといると思うけど俺には無理です、簡単に出来る紅葉ループなので許してください
アルクの4C拾いと両シオンの5B拾いは他のキャラよりも少し難しい感じがしました

[775]

#7802007/11/28 22:19
こっちが2日後に書かれた追記のほうです


赤スレでにぎわってる2B派生紅葉ループについて色々と

コンボ自体の難易度はそう高くない、4C拾いのほうがよっぽど難しい

吸ってる時間が長いとか書いてあるけどあれはデマっぽいです、殆ど吸いません
2B派生ヒット時に高く浮きすぎで吸えてない模様
2A>2Cのときに1、2回吸うから2〜3回多く吸えるだけですね

それでもダメージとゲージ回収に関しては普通の2C拾いや、5B2C紅葉3HITよりは高いから狙う価値はあります

リバビを2回入れますが、2A>2C>B紅葉>2Cの動作の間に補正がなくなるので実際は補正なしと変わりません
起き攻めからのループが補正がかかって安くなるなんて心配も無用っぽいです

あとしゃがみ食らいのとき限定で
2A>5C>4C>5B>2C>2B>2B派生>2A>2C>B紅葉>2C>2B>2B派生>2A>2C>B紅葉>2C>2B>2B派生>2A>2C>B紅葉
が入ります
ゲージ回収は15%ぐらい高めですが、5B>2C>2Bと間を置かずにリバビを2回かけるので2Bのときに補正が55%になってしまい、ダメージはかなり減ります

ん〜キャラ限定のダメージアップコンボってあたりに収束しそうな予感がする
何か広がらないかなぁ・・・これから暇なときに色々試してみることにします

[775]

#7812007/11/29 02:10
情報乙
2B派生が安定しない俺には無縁の話だった
でも紅葉ループの拾いのキャラは参考になったわ

[匿名さん]

#7822007/11/30 00:28
赤秋葉の勝利画面で飲み物飲んでる顔滅茶苦茶可愛くね?

[匿名さん]

#7832007/11/30 01:03
可愛いけどブラコンは耐えられない

[匿名さん]

#7842007/11/30 02:24
>>782
モエチャエ


つか今日対人で中央投げ→HJ低空A獣→JB透かし2Aで表、獣遅めで裏+中央投げ→HJ低空A獣→JCで中段できたんだけど既出?
だとしたらサーセン

相手の反応が遅かっただけかな?

[匿名さん]

#7852007/11/30 03:39
コンボもいいがキャラ対策しようぜ
のび太とさつきが苦手だわ

[匿名さん]

#7862007/11/30 07:26
のびは俺も希望する
なんかよくわかんなくて
 
バックダッシュJBはかなり機能するよね

[匿名さん]

#7872007/11/30 14:47
マジか?どんな感じで使うの?

[匿名さん]

#7882007/11/30 15:03
HJJAとJCに勝てないだろ

[匿名さん]

#7892007/11/30 15:39
>>788
明らか使う場所違うよね
なんでHJAをやられる位置でJB使ってるのさ
 
たとえば壁に追い詰められかけてて少し気持ち距離がある時にバックダッシュJBだして、相手が上から攻めてきたら大体カウンターとれる
 
なんていうか使う場面は頭のなかにあるんだけど言葉で表現できない

しっかり使えばJBかなり機能するよ

[匿名さん]

#7902007/11/30 23:46
え?
このスレってネタとかは完全に無視するのか?

[匿名さん]

#7912007/12/01 07:58
>>790
無視されたの?かわいそうだね^^;

[匿名さん]

#7922007/12/01 11:13
>>784=>>790
地上投げ後は空ダバックダッシュの択のほうがリターン大きいので^^;

[匿名さん]

#7932007/12/01 11:36
空ダバックダッシュ調整難しいんだがどうしてる?

[匿名さん]

#7942007/12/01 11:54
俺も知りたいっす。
何回やっても何回やっても表中段…。

[匿名さん]

#7952007/12/01 13:27
最初の空ダを出すタイミング(1)とバックダッシュを出すタイミング(2)。
(1)を早く(2)は普通→表JCorJCすかし表2A
(1)は普通(2)を遅く→表JCorJCカカト当てorJCすかし裏2A
俺は体感で頑張ってる

[匿名さん]

#7962007/12/01 14:26
地上投げ後に、

①表下段
ダッシュ>9方向低空ダッシュ>バックダッシュjC>着地>2A〜

これを調整しないで最速ですれば相手に密着しての表下段

②表中段
上のレシピでダッシュから気持ち感覚あけて9方向低空ダッシュ(以下略)すると表中段

または、バックダッシュのタイミングを少し遅らせる

③裏中段
上のレシピのバックダッシュを少し送らせてjC


④裏下段
③と同様にしてjB>着地>2A〜

全部ヒットしてから5C4C2C〜の最大ダメ入れられる


最近やってない・体感でやってたからどっか間違いあるかもしれない

訂正・補足よろ

てか、地上投げ後は斜めジャンプ>前慣性垂直ジャンプからの択の方が簡単じゃない?

[匿名さん]

#7972007/12/01 21:02
さとけんさんGJ

[匿名さん]

#7982007/12/01 22:21
>>797
明らかに違うだろ

[匿名さん]

#7992007/12/01 22:58
さとけんはROM専って言ってた気がする

[匿名さん]

#8002007/12/02 06:33
相手の起き上がり時間で変わったりしない?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL