353
2019/11/08 09:52
爆サイ.com 関西版

🛵 バイク総合





NO.7779843

カワサキからZX250R 4気筒エンジン
合計:
#542019/10/25 14:53
Ninja400も4気筒積んで
全Ninja車種
復活Ninja4気筒マルチエンジンにするのか?

[匿名さん]

#552019/10/25 16:18
ついでに125も四気筒で出してたもれ。

[匿名さん]

#562019/10/25 16:19
>>52
250のニンジャの話なのに何故車検の話?(笑)

[匿名さん]

#572019/10/25 16:59
>>52
車検のない排気量を拡大したら250を作る意味がなくなるだろ。

[匿名さん]

#582019/10/25 18:10
>>56
お前は馬鹿か?選択肢が増えるだろ?って話だろ 脳障害か?

[匿名さん]

#592019/10/25 18:12
>>53
スチール丸パイプの方が剛性高いに決まってるだろ 馬鹿?

[匿名さん]

#602019/10/25 18:14
>>55
そこまでやったら凄い 競技車両じゃ前例あるし

[匿名さん]

#612019/10/25 18:26
>>58
250や400を作らなくなり、選択肢は減るよ(笑)

[匿名さん]

#622019/10/25 18:38
>>61
馬鹿か?誰も彼もが大排気量信者じゃないんだよ お前免許持ってないだろ?

[匿名さん]

#632019/10/25 18:40
>>61
車検があるから仕方なく250ってのがほとんどだろ
車検無しなら出来るだけ大排気量にに乗りたいが本音

[匿名さん]

#642019/10/25 18:43
俺のカタナはサーキット専用
車検に通す金が無いからw

[匿名さん]

#652019/10/25 19:08
>>63
だから250や400は売れなくなり生産中止、選択肢は狭くなるんたよ(笑)

[匿名さん]

#662019/10/25 19:31
>>63
馬鹿は死ななきゃ直らない 経済は?免許制度は?経済は?
てめえバイクに乗った事ないクセにモノ言うな!

[匿名さん]

#672019/10/25 19:40
>>65
別に車検無しで大排気量ならそれでいい
所詮250や400は車検制度があるから存在するだけのバイクじゃん
小さいのが良いなら100や125で十分

>>66
デカイのが普通になれば個別の部品がいらなくなりコストダウンでバイクの価格は下落の可能性
免許制度なんてそんなのは役人が勝手に決めた制度
昔は何でも乗れてるわけじゃん?分ける意味は税金を搾取する為

誰でも一定程度の大排気量が乗れるようになれば間口が広がり購買層は広く厚くなる
経済効果は上がると思いますが?

アナタのような物言いが間口を狭め結果バイクそのものを矮小化させます

[匿名さん]

#682019/10/25 19:42
>>62
車検を500で区切って250の販売台数が変わらない?アホはお前だろ(笑)

[匿名さん]

#692019/10/25 19:49
そもそもバイクの免許も普通と大型で良い
チビッ子は普通免許の500ccまででそれ以上が大型

車検は1000cc以上

これで良いじゃん

[匿名さん]

#702019/10/25 20:13
またアホが湧いてる(笑)

[匿名さん]

#712019/10/25 20:16
理論理屈で反論が出来ないからって、、、

哀れ

[匿名さん]

#722019/10/25 20:37
普通二輪免許で大型二輪が運転出来ると言って・・・車の免許で大型二輪が運転出来ると論じられて、自分の屁理屈を露呈したバカがいたな(笑)

[匿名さん]

#732019/10/25 20:42
>>72
どこにそんなこと書いてある?

[匿名さん]

#742019/10/25 21:05
軽四は軽油だろ?

[匿名さん]

#752019/10/25 21:07
理解力のない子供に何よりを言っても仕方がないかも知れないが、規制を緩める事で色々選択肢が増える 車検を理由に250に乗ってた人が400に乗るのも良いだろう、でもバイクに乗るうえで排気量なんて規制の対象にしか過ぎないという事を知ってる大人は250だろうが125だろうが500だろうが
自分に合わせて選ぶ だから車検を緩めるのは排気量がおおきけりゃ 何馬力が偉いとか パワーウエイトレシオがどうとか言ってるガキンチョライダーには良い事だろう 早く免許取ってバイク乗ってからモノ言え。

[匿名さん]

#762019/10/25 21:11
自動二輪は排気量いらない!大型と小型は変わらない!

[匿名さん]

#772019/10/25 21:16
>>72
飛行機乗る訳じゃないんだから車もバイクも馬鹿でもチョンでもボケ老人でもオバハンペーパードライバーでも乗れる、大切なのは法規と安全確認 そもそも大型自動車はともかく乗用車とバイクの排気量の大小 atmtで免許が分かれてるのがオカシイ 車の免許で全部乗れるようにするべき

[匿名さん]

#782019/10/25 21:18
>>73
相手にしたらダメ アホが感染する

[匿名さん]

#792019/10/25 21:25
>>75
何を自分だけが世の中知ったように語ってんの?
馬鹿なの?

>>67も書かれてる事じゃんwww

[匿名さん]

#802019/10/25 21:43
>>79
可哀想 勉強しなきゃ こんな人になるのよ〜

[匿名さん]

#812019/10/25 21:54
>>67
こいつも解ってないね排気量なんて買う人が自分の体格や経済状態 用途に合わせて選べば良い だから中間排気量車も必要 125が不足だと思う奴400が重いと思う奴 1000じゃなければカッコ悪いと思う奴 色々居て良いはず それを大排気量崇拝主義者どもが思想を押し付けてくる

[匿名さん]

#822019/10/25 22:06
車検があるから250なんだろ
ビンボー人がwww

[匿名さん]

#832019/10/25 22:08
高速道路を走れるバイクは車検を義務化するべきなんだよ。

[匿名さん]

#842019/10/25 22:18
俺も貧乏だから250以上は維持できない。

[匿名さん]

#852019/10/25 22:43
今、ほしいと思うバイクはジクサー250SFかなあ

GSX-R125系の車体に油冷250単気筒

シングルらしい乗り味あるかな?

[匿名さん]

#862019/10/25 22:44
カワサキも罪なバイクを出してきたもんだぜ

[匿名さん]

#872019/10/25 22:46
ニンジャ250がCBR250RRに販売台数やレースで散々やられたからってカワサキもここまでやるかねえ…

[匿名さん]

#882019/10/25 22:49
250の単気筒で最高速度何キロ出るの?

250で4気筒マルチエンジンで
180キロ前後でないのかね?

単気筒では高速道路辛くない?
加速車線では走れないね。

[匿名さん]

#892019/10/25 22:51
まあどんどん新型出てくれば型落ちで相場崩れて中古が安くたくさん出てくるかな?安く買って乗り倒す、新車1台買うより他にも自転車だ原付だ盆栽用のリッターバイクだレース用にCBR600RRだと色々乗りたいし…場所はある、金には限りがあるから中古や型落ちばかりだけど

[匿名さん]

#902019/10/25 22:53
250の4気筒なんて遅い!うるさい!つまらない!

180なんて250じゃ出すのはキツいよ、それにどこで出すの?生活道路で暴走するなら事故って死ね

[匿名さん]

#912019/10/26 02:33
>>90
キミはママちゃりに乗ってなさい

[匿名さん]

#922019/10/26 06:30
>>88
加速車線を走れない?それじゃ、本線に合流出来ないぞ(笑)
お前、免許持ってないだろ。

[匿名さん]

#932019/10/26 08:39
バイクはパラレルツインが1番バランス取れたエンジン。
出足は速い、燃費はいい、タンクもエンジンも軽量、中高回転域の伸びもいい。

[匿名さん]

#942019/10/26 11:38
>>59
剛性だったらアルミのツインスパーに決まってンだろ!

[匿名さん]

#952019/10/26 12:31
高速や、自動車専用道路は自分の地域は田舎なんで当時は近くに無くて、免許取得時の実技が無かったです…MC19乗り

[匿名さん]

#962019/10/26 19:25
バイクの車検はリッター以上にすれば250みたいな小さいやつに70万とか馬鹿な価格は淘汰されるのに

[匿名さん]

#972019/10/26 19:28
>>83
なら排気量は最低でも800ccから
軽より小さい排気量で車検は税金取りすぎ

[匿名さん]

#982019/10/26 20:36
>>94
そうやってバイク雑誌やネット情報に踊らされとけ!アホ過ぎて悲しくなるわ!

[匿名さん]

#992019/10/26 20:40
>>88
だな、お前バイク乗った事ないだろ 車の免許もないのでは?

[匿名さん]

#1002019/10/26 20:59
>>91
自転車はロードで50とかカモにしてるよ、チョイノリやカブを直線で抜くのは快適♪加速は無理だが

[匿名さん]

#1012019/10/26 21:00
>>94
剛性ならカーボンなんだが

[匿名さん]

#1022019/10/26 21:38
どうせなら、この250にスーパーチャージャーつけて
250のH2作ってほしい

[匿名さん]

#1032019/10/27 00:35
馬鹿だな〜
250じゃスーパーチャージャーの回転に馬力喰われるでしょ
その程度も想像出来ないの?
スーパーチャージャーってエンジンの物理回転を利用してるの知らないの?
重量的にも不利だし

それならターボの方がまだ現実的
250じゃマルチであっても絶対的な排気ガス量が足りないから無理だと思うけど

[匿名さん]


『カワサキからZX250R 4気筒エンジン』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌メーカーや車種に関する話題バイクメーカー・車種に書き込みして下さい。
📌売ります・買います等は、禁止となります。フリマ掲示板をご利用下さい。
※売ります・買います等の書き込みを発見しましたら、削除依頼より通報して下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL