1000
2023/05/01 20:20
爆サイ.com 四国版

愛媛高校野球





NO.10577877

小松高校⑬
合計:
👈️前スレ 小松高校 ⑫
小松高校 ⑭ 次スレ👉️
報告 閲覧数 6.6万 レス数 1000

#8512023/04/14 07:36
う~さん、最近選手名出てこないらしい

[匿名さん]

#8522023/04/14 07:40
市内大会は基本3年生だけたから、打の中心が2年生の小松の打力は落ちるよ。
代わりに3年生が出るとセンターの守備力と機動力は上がる。

[匿名さん]

#8532023/04/14 10:46
明日は雨で無理っぽいね

[匿名さん]

#8542023/04/14 11:09
>>852
何が言いたい?

[匿名さん]

#8552023/04/14 14:15
市内大会って事は東予、丹原、西条農も参加するって事かな?
ご愁傷様です

小松vs西条 盛り上がりそうですね

[匿名さん]

#8562023/04/14 18:39
>>855
市内大会はレギュラー出んやろ。

[匿名さん]

#8572023/04/14 18:55
強いチームはエースを出さない、控え投手が多いな

[匿名さん]

#8582023/04/14 19:27
西条との試合は三年生だけのベストメンバーで行くと思うよ

[匿名さん]

#8592023/04/14 20:42
どこであるん?

[匿名さん]

#8602023/04/14 23:14
ひうち球場

[匿名さん]

#8612023/04/15 10:31
時代は西条でなく小松だよ

[匿名さん]

#8622023/04/15 10:46
小松、コロナの襲来と共に平成で終わったな

[匿名さん]

#8632023/04/15 10:49
最後の灯火は監督変わるまでだろう

[匿名さん]

#8642023/04/15 10:56
監督でもコーチでもいいが、OBの指導者を育成しないとそのうちさびれてしまうだろ
誰かいないのかね

[匿名さん]

#8652023/04/15 11:21
>>864
OBは100%ないだろう。免許

[匿名さん]

#8662023/04/15 11:36
OBで去年小松に教育実習に来てた子は?

[匿名さん]

#8672023/04/15 12:23
明日の市内大会はトーナメントに
決勝は3試合目、2時ぐらいからかな

[匿名さん]

#8682023/04/15 15:43
みなさんなんで明日試合あるとか分かるんですか??なんかで調べているんですか???試合見に行きたいんですけどいつどこであるとか全然分からなくて…

[匿名さん]

#8692023/04/15 18:16
明日はひうち球場で第1試合に東予として
3試合目に西条ですね
みんなで応援いきましょう

[匿名さん]

#8702023/04/16 06:23
今日の西条との試合3試合目って13時ぐらいに行けばいい感じですかね?試合の状況にもよるけど

[匿名さん]

#8712023/04/16 07:36
昨夜も大雨だったのでグランドコンデション悪いと開始遅れるし、1試合目は5回コールドになると思うから試合が早くなるし、そもそも本当の公式戦でないから前の試合が早く終われば早く始めるしで、第三試合としかわからんだろね

[匿名さん]

#8722023/04/16 09:31
スタートするのは何時からですか??

[匿名さん]

#8732023/04/16 09:35
市内大会は参考にならん。

[匿名さん]

#8742023/04/16 11:25
経過教えてください

[匿名さん]

#8752023/04/16 14:33
西条はやはり強いわ
夏はライバルになる

[匿名さん]

#8762023/04/16 14:35
いま何回?

[匿名さん]

#8772023/04/16 17:03
逆転して優勝
丹原の投手がよく投げた

[匿名さん]

#8782023/04/16 17:36
西条に勝ったんですか?

[匿名さん]

#8792023/04/16 17:55
丹原優勝?

[匿名さん]

#8802023/04/16 18:07
豪打の小松が夏を制す

[匿名さん]

#8812023/04/16 18:37
ゴウダ?恥ずかしいー

[匿名さん]

#8822023/04/16 18:42
>>881
小松17-0東予 5回コールド

[匿名さん]

#8832023/04/16 18:54
小松17一0東予(5回コールド)
丹原7一6西条
小松7一4丹原

[匿名さん]

#8842023/04/17 07:09
丹原エースと西条3番手グループの投手で、エース完投の丹原の最終回逆転勝ち

小松の3番手グループの投手と控えの丹原投手で終盤に小松の逆転勝ち

東予が弱いのはわかったが、一体どこが強いのかよくわからん大会だった
丹原が西条戦でエース完投させてなかったら危なかったかもしれんな
夏も気を付けんと

[匿名さん]

#8852023/04/17 07:51
丹原の投手がよく投げたよ

[匿名さん]

#8862023/04/17 10:06
球場のスピードガンで
小松の長井141キロ、田村139キロ、有馬135キロ
丹原の真鍋124キロ
コントロールが良かったのは田村と真鍋

[匿名さん]

#8872023/04/17 10:36
球速がそれだけ出ても県大会で点取られた原因をよく考える必要がある
昨日も、球速がかなり出ていても先制され中盤までリードされていたのはどうしてか

マックスだけに気を取られすぎではないか

それとひうちのスピードガンはちょっと速く出る傾向が強い

[匿名さん]

#8882023/04/17 10:43
>>882
そこ自慢?

[匿名さん]

#8892023/04/17 10:53
>>888
5回までに19点や17点取ってコールドに出来るチームは県内に他にないだろ

[匿名さん]

#8902023/04/17 12:39
>>888
すごいだろ

[匿名さん]

#8912023/04/17 14:31
長井くんは制球力が定まればそうは打たれないような気がします。
帝京戦も四球での自滅に近かったですからね。

夏までの大きな課題ですね。

[匿名さん]

#8922023/04/17 14:42
その制球力をどうやってつけるかですね。
現状、彼が主戦とならないといけないですが、中学時代からコントロールに難がありましたからねえ、夏までに改善されるかどうか

[匿名さん]

#8932023/04/17 14:49
>>889
リンリンパーク打線

[匿名さん]

#8942023/04/17 16:47
サラ金協力打線 笑

[匿名さん]

#8952023/04/17 17:10
豪打の小松、黄金世代の開花をねたむ輩の多いこと
恥ずかしい

[匿名さん]

#8962023/04/17 17:15
>>895
川之江や松山東級の投手と対戦したらダメカス打線やろ
更に上の私立や松山商業投手なら空気銃部隊やろな

[匿名さん]

#8972023/04/17 17:32
東予戦で2年生投手も良い球投げてたから期待出来るな

[匿名さん]

#8982023/04/17 17:42
>>896
松商の2年投手より小松の2年の投手の方が遥かに上
あの2人なら2年生打線で10点は取れる

[匿名さん]

#8992023/04/17 17:43
>>896
愛媛は帝京が頭一つ抜けてる感じだが動画見る限り次は小松じゃないかな?
投手そのままなら展開は違ったかも

[匿名さん]

#9002023/04/17 17:49
>>898
それは言い過ぎ
ただ今の時点では西条の2年生投手よりは良い球投げてたな。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL