861
2024/05/16 12:36
爆サイ.com 四国版

📊 政治・経済ニュース




HOT!オススメ! ⇒ 政治家・議員/ 政党・選挙/ 政治総合/ 経済/

NO.11796179

未だにLINE使ってる奴いるの?2度目の行政指導再発防止策不十分と判断
1 名前:名無しさん@涙目です。:2024/04/16(火) 15:28:01.28 ID:NNdOGV5c0●.net
通信アプリLINE(ライン)の個人情報流出問題を巡り、松本剛明総務相は16日の閣議後の記者会見で、運営元のLINEヤフーに対し、2度目の行政指導を行うと発表した。LINEヤフーが1日に提出した再発防止策が不十分と判断した。総務省は3月、LINEヤフーに1度目の行政指導を実施した。主要株主で、システムの運用を委託する韓国IT大手のネイバーとの資本関係を含め、経営体制の抜本的な見直しを求めた。LINEヤフーは再発防止策に、ネイバーやソフトバンクに資本関係の見直しを要請したことや、ネイバーとのシステム分離を盛り込んでいた。

引用元
https://nordot.app/1152814697519334244
2: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2024/04/16(火) 15:29:00.61 ID:3Ib8kLc80
一度も入れたことがない

4: 名無しさん@涙目です。(香川県) [ID] 2024/04/16(火) 15:30:07.96 ID:05hue44n0
だって国や地方の公的機関が使ってるんでしょw

6: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2024/04/16(火) 15:30:33.93 ID:OOouegls0
完全に舐めてるよな
業務停止命令出そうぜ

3: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/04/16(火) 15:30:03.45 ID:gkzcP/SO0
プレインストールされていたら速攻抜く

5: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [PL] 2024/04/16(火) 15:30:29.51 ID:giuboH/W0
行政指導ってポーズだけやろ


元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1713248881/0-



【日時】2024年04月17日(水) 05:31
【提供】痛いニュース


#2622024/04/17 09:55
例えば、UQモバイルのライトな電話かけ放題???とかの料金

参考 UQ mobile(格安スマホ/格安SIM)
料金プラン・各種サービス

通話放題、通話放題ライト、通話パック60
660円/月〜


5G対応料金プランご契約中のお客さまが、お得に通話をご利用いただけるオプションです。
※「通話放題」「通話放題ライト」にご加入の場合、「電話きほんパック(V)(440円/月)」のオプション料が無料(別途お申し込みが必要)

[匿名さん]

#2632024/04/17 09:56
>>260
一件5円だけど1000万人集まれば5000万円だぞ?

[匿名さん]

#2642024/04/17 09:56
郵便葉書は今年の秋から値上げ
ますます葉書出す人いなくなる

[匿名さん]

#2652024/04/17 09:57
>>233
字が読めないし書けないから高札にして
庄屋さんに読んでもらうから

[匿名さん]

#2662024/04/17 09:58
>>264
便乗値上げやんか(笑)

[匿名さん]

#2672024/04/17 10:05
ソフトバンク系契約が減ってくる。
LINEは徐々にYahoo!に統合かけてきた。

[匿名さん]

#2682024/04/17 10:05
使っているが漏れて困るやり取りはしていない

[匿名さん]

#2692024/04/17 10:08
漏れて困るような個人情報なら懐にでもしまっときなさいや!

[匿名さん]

#2702024/04/17 10:11
>>268
やり取りだけじゃなくてスマホに入っている全てのデータを抜き取られている。

[匿名さん]

#2712024/04/17 10:11
>>268
このアプリはサードパーティと以下の情報を共有することが〜
→デバイスまたはその他のID

以下のデータを収集することが〜
→位置情報、個人情報他9件

[匿名さん]

#2722024/04/17 10:14
>>269
俺は見た人が後悔するように自分の痔の手術の痕の写真を画像データで入れてある。俺の情報抜き取る奴はそれを見ることになる。

[匿名さん]

#2732024/04/17 10:15
>>272
中には興奮する人もいるって頭に入れとかなアカンよ?

[匿名さん]

#2742024/04/17 10:16
>>272
さらに、その画像開いたら発動するウィルス仕込んどいてw

[匿名さん]

#2752024/04/17 10:19
>>274
自分がウィルスに感染しちゃうじゃん

[匿名さん]

#2762024/04/17 10:20
>>270
陰謀論を発信して楽しいか?

[匿名さん]

#2772024/04/17 10:21
>>276
無知は気楽でいいな

[匿名さん]

#2782024/04/17 10:22
情報流出とかあるからほとんど使わないようにしてるのに
学校や市の重要連絡や欠席届けなどをLINEからだから
仕方なく使ってる
だから早く日本独自のLINEみたいなアプリ作ってほしい
前はまなびポケットってアプリあったのに

[匿名さん]

#2792024/04/17 10:24
>>275
自分が開いちゃだめだよ

[匿名さん]

#2802024/04/17 10:24
>>276
このアプリはサードパーティと以下の情報を共有することが〜
→デバイスまたはその他のID

以下のデータを収集することが〜
→位置情報、個人情報他9件

これ読んでないの?ダウンロードするときに表示されるよね?

[匿名さん]

#2812024/04/17 10:25
>>280
LINE初期はプライバシーポリシーすら書いてなかった。だから使ってない。

[匿名さん]

#2822024/04/17 10:26
無知が無知と言う爆砕🤣
今の時代はみんな個人情報ぬかれるシステム
ポイントカードもその1つだから
店が常連、金使ったから還元してると思ってんの?🤣
そんなんいちいち底辺民が気にしてたら生きて行けないぞ

[匿名さん]

#2832024/04/17 10:27
>>279
自分でウィルスのプログラム組んでうまくいくか自分で試したら自分がウィルスに感染してしまった💧

[匿名さん]

#2842024/04/17 10:28
こうのが悪い

[匿名さん]

#2852024/04/17 10:29
罰金にしないからだろ!利用者1人1000万円くらい払う指示出せば?

[匿名さん]

#2862024/04/17 10:31
情報漏洩がそんなに気になるなら
スマホやカード持たない方がいいよ(笑)

[匿名さん]

#2872024/04/17 10:32
>>282
そんなの誰だって知っているよ
無料アプリやポイントを使うにはそれに同意しなくてはいけない。同意したくなかったら使わなければいい。

[匿名さん]

#2882024/04/17 10:32
>>286
それとパソコンも使っては駄目だね(笑)

[匿名さん]

#2892024/04/17 10:33
>>283
画像データも1と0の集合体だからねぇ。
昔のファミコンなんかは32MBあったらRPG作れちゃうくらいだし。開いたら自動生成フォルダどファイル作って特定動作で増殖とかも理論上はつくれちゃうのが恐ろしい。

[匿名さん]

#2902024/04/17 10:34
爆サイやっていて情報漏洩気にするなんてな
マジウケる😁

[匿名さん]

#2912024/04/17 10:34
>>287
APKをごにょごにょしたら同意しなくても使えちゃうのはあるけどな。

[匿名さん]

#2922024/04/17 10:43
なぜ国が行政指導を採算しないといけないようなアプリを、国が使ってるのか。
まずそんな危険なものは国が率先して一時停止にしろ辞めないとアカンわな?

ま、統一教会絡みで、癒着ズブズブでアメリカからの指摘のもと、やってますアピールなのか知らんがww

[匿名さん]

#2932024/04/17 10:44
+メッセージが音声通話を導入しないのが悪いんだろう。
LINEが出来て、+メッセージが出来なきゃそりゃ普及する訳がない
政府もLINEを潰したいなら大手キャリアせっついて
音声通話ぐらい導入させればいいのに馬鹿じゃないの?

ドーセ今でもLINEでみんな音声通話してるんだから+メッセージに音声通話
入れても同じ事だし、+メッセージが普及すれば韓国人に情報と金を中抜きされずに
有利な商売が出来るのに、そんな事も考えて分からんのかね?

[匿名さん]

#2942024/04/17 10:50
韓国大好きな人しかLINE使ってないだろ

[匿名さん]

#2952024/04/17 10:57
日本は
TV局も韓国、在日
ネット通信も韓国、孫まさ
政治も韓国、統一自民
に支配されてるのだから
気にしないでいいんだよ

[匿名さん]

#2962024/04/17 11:08
世界一の反日国家に嬉々として有り金献上する馬鹿はとっととお陀仏してくれんかな?

[匿名さん]

#2972024/04/17 11:08
ぽりもつかうばか

[匿名さん]

#2982024/04/17 11:09
>>295
でお前も南朝鮮人やしな笑

[匿名さん]

#2992024/04/17 11:10
行政が率先してLINE導入してるけど(笑)

[匿名さん]

#3002024/04/17 11:10
行政指導再発防止策不十分とみ(あけんぎくえきしー判断

[匿名さん]

#3012024/04/17 11:11
これまた全国ニュースやってた

[匿名さん]

#3022024/04/17 11:13
再発防止策が不十分と判断した。

[匿名さん]

#3032024/04/17 11:16
主要株主で、
システムの運用を委託する
韓国IT大手のネイバーとの資本関係を含め
経営体制の抜本的な見直しを求めた。

LINEヤフーは
再発防止策に、ネイバーやソフトバンク
に資本関係の見直しを要請したことや、
ネイバーとのシステム分離を
盛り込んでいた。

[匿名さん]

#3042024/04/17 11:16
>>298
北ですよ

[匿名さん]

#3052024/04/17 11:17
>>304
あっそ。

[匿名さん]

#3062024/04/17 11:17
行政を、
民間他国企業にまかせるとか?

[匿名さん]

#3072024/04/17 11:18
北朝鮮
南朝鮮
東朝鮮(日本)
西朝鮮(台湾)

仲間たち

[匿名さん]

#3082024/04/17 11:18
iPhoneにも、+メッセージ入れられるみたいだし
行政はLINE通話使わないだろうから、行政こそ+メッセージにしたらいいんでないかなー??

[匿名さん]

#3092024/04/17 11:18
ちょっとちがうか

[匿名さん]

#3102024/04/17 11:20
他国民間企業アプリを
行政で使う
意味がわからん

[匿名さん]

#3112024/04/17 11:21
今韓国は外国人労働者に永住許可を与えていて、ほぼ中国人らしい。
ただでさえ出生率は0%台なのに、韓国の人口が緩やかなのはなぜ?
日本も同じことを考えているようだが

中国人だらけの韓国で、LINEのその先は察するよね?

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。


関連度の高いタグ ⇒ ヤフー



🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。